• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月17日

そうだ 能登、行こう。(反対側の突端ってどうなってんのかな?テキナ…)Vol.3

そうだ 能登、行こう。(反対側の突端ってどうなってんのかな?テキナ…)Vol.3 あ、今日も、どうも。(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ









元気っすか?





観光という名のドライブをしていると…。
食べるのも忘れてしまったりして…。
でもなんか食べようと、思い返したは良いけど、今度はお店が見つからなくて…。
なんだかな~。に、陥ってしまった者です…。( ̄□||||!!





先だっての話し…。


ホテルでの朝食を堪能して、いそいそと出かけたのでありました♪









翌朝の朝食から♪



朝から湯豆腐♪ 幸せ~(*^。^*)

たいへん美味しゅうございました。(^人^)感謝♪




で、サクッとチェックアウト済ませて、いざ観光へ…♪

早朝から、巻きめでって…。(汗


早速、なんやかんやすっ飛ばして、いきなりココ♪



そうです…。

空中展望台「スカイバード」です♪




ココに立ってみたかった…。(笑




意外に高いのね…。(^。^;)



眼下には、ランプの宿が…。

次回はココがいいな♪



なんか楽しい♪





反対側には、日本三大パワースポットだとかの「聖域の岬」があります。



自分的には、どのへんが、どのようにパワースポットなのか、皆目見当もつきません…。(笑


しかし、このベンチに座ると…。

日本海が「どーーーーーーんっ!」




少し、はしゃぎたくなります…。(='m') ウププ





またもや、サクッと移動します♪


で、ここ。

Point of No Return な場所発見っ!



「夏草が流れてく~♪ ~・~

朝を待つ 波に 身をまかせ 戻れない場所を思ってる~♪」


にゃははははっ




能登半島最先端



来ちゃいました…♪






白亜の灯台と空と海のコントラストが最高でした♪



保存灯台に登録されてるそうです。




下の道の駅 狼煙では、前に青屋根さんが言ってた七輪が…。

初めて見ました♪



前に並んでた、初老のご夫婦が購入されてました。(^^;





またまた、サクッと移動して…。


絶好のロケーションへ…。


ここ。



いい感じのギリギリです♪



斜め後方から…。

って、意味ないけど…。(笑




ボッちさん、こんな感じでどでしょうか…。(^^;




またまた、移動して…。


ありましたっ!

日本の原風景…。


棚田です♪



白米千枚田とか…。


なんか、すごい…。





棚田とDS3♪







塩田が盛んだったりするんですね…。




次回は、塩つくり体験もしてみたいです…。




どんどん行きますと…。


なぞの集落発見っ!

垣根?


間垣と言うんですね…。


これは、能登の独自文化のような気もしますが…。

実際にニガ竹?竹で垣根を作ってるのは、珍しいような…。



でも、なんか独特で、面白いと感じました♪

冬の凍てつく強風から、家屋を守るものなのだとは、一見して分かるのですが…。

それほどまでに、環境が苛酷なのだなと…。

逆に、驚きました…。(*_*)


自分の地元では、まず見ない光景なので、印象に残りました…。





最後に、こんな一枚…。

男女滝(なめたき)だそうです♪



なんか、珍しい滝だな~って、思ったので…。

不思議ですよね~。

滝というより、勾配のキツイ沢のような…。

でも、滝ですね…。






そんなこんなで…。


長かったようで、あっという間の観光でした♪


自分的には、いろんな発見があり、とても楽しかったです。

田舎度合いが、伊豆と似てるような気がしました…。(笑

しかし道路網が、かなり整備されてる気がしたです…。

なんてたって、空港あるしね♪




今回の調査観光で得た…。

結論的に言うと…。


「反対側は、楽しいっ!」

って、ことです…。(笑





次回は、七尾市の能登島界隈にも行ってみたいと思います♪(*^-^)ゞ 



とまあ、こんな感じでどうだろうか…。
ブログ一覧 | おでかけネタ | 旅行/地域
Posted at 2013/10/17 14:15:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高ドライブ
R_35さん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

新素材
THE TALLさん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2013年10月17日 17:41
ほんとに金沢素通りしてる・・・゚(゚´Д`゚)゚

次回は金沢カレー・第七餃子を金沢にて
ご堪能下さい・・・

海鮮物は赤身は苦手とのことでしたが
鮮度が良く締まって生臭みが少ないの
で挑戦してみて下さいm(_ _)m

富山・石川は鰤ですね・・・

七尾でしたら、能登牡蠣の食べ放題
とかありますよ・・・
いらないって言っててもこれでもかっ!!
っていうぐらい食べさせます。

あっカニもございます。

食物ばっかりですねヽ(´Д`;)ノ
コメントへの返答
2013年10月17日 17:56
ナスカさん

お疲れやまです。
ありがとうございます♪
今回の、調査観光は突端エリアでしたので…。
今後は、もちろん加賀エリアも行きたいと考えております♪
その際には、情報など宜しくお願いします♪
能登牡蠣ですか~♪(^¬^)ジュル...
なんか良いですね~。反対側って…。(笑
行ったかいが有ったってもんですよ~。
2013年10月17日 20:31
あれ?

スカイバードまで行って能登半島制覇した気になってましたが・・・、「能登半島最先端の碑」見てない。。

私も軍艦島方面は未遂でしたので、いつかまたチャレンジします〜!(笑)
コメントへの返答
2013年10月17日 21:16
nomokimiさん

お疲れやまです。
そうでしたか…。
なかなか、能登も奥深いですからね~♪
チャレンジですね。(笑
2013年10月17日 22:02
こんばんわ~

お呼びになりましたでしょうか(笑
ギリギリ+斜め撮り良いですね~
こっちもうかうかしてられない(です(^^)

写真見てると・・・
また能登半島ドライブに行きたくなりました♪
コメントへの返答
2013年10月18日 8:27
ボッちさん

お疲れやまです。
ありがとうございます。
あはははっ
分かりました?
ギリギリ行ってみました…。^_^;
自分も、まだ行けて無い所が多いので…。
おいおいにでも…。(笑
2013年10月18日 6:23
次回はゆっくりおいでくださいませ♪
まだまだ、色々有りますから^^
コメントへの返答
2013年10月18日 8:28
青屋根白ボさん

お疲れやまです。
ありがとうございます。
ですよね~♪
いろいろ廻りたいと思ってます♪
日本海側も最高っすね。

プロフィール

「久しぶりに…。
アズールムーンで」
何シテル?   12/02 11:51
スーにいやんです。よろしくお願いします。 縁あって、ひし形党から、くさび党へ変わりまして…。(^。^;) DS3のオーナーになりました。(^^ゞ 色は、ブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドリドリは、ランチのあとで…。とか…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/07 15:10:50
皐月晴れのなか、GO OUT!ゆったりキャンプで至福のひと時とか…。(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 08:08:27

愛車一覧

シトロエン DS3 アーバンクルージング 號 (シトロエン DS3)
ひし形党から、くさび党へ…。(笑 縁あって、シトロエン DS3のオーナーになりました…。 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
毎日使う営業車♪ 積載量多くて車高もそこそこで、燃費はそんなにもだけど、ガシガシ使えるの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation