• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月24日

変態ミーティングin下関

変態ミーティングin下関 折角、下関に行くと言う事で、密かに?企てていた九州男児の方々と変態ミーティングのオフ会。参加された皆様、今更ですがお疲れ様でした。
そして、わざわざこんな変態の為に有難う御座いました!!
イメージ通りの変態だったでしょう??


集まったメンバーは…
DMSで共に闘った戦友、黄色い閃光さん  mille_feuilleさん
また、同じくDMSに見学で来られいて世界のモンタジを笑わせたという伝説を持つジュン@熊本さん
久しぶりにお会い出来ましたヒデ。さん
時々足跡を頂いていましたが、やっと初めてお会い出来ました。トム@長崎さん

そして、DMSに来ることが出来なくて、中山に生霊を送ったという、りゅう@三瀬の赤い彗星さん
…実は九州の方達(ヒデ。さん除く)とみんカラで絡む様に至ったのは、りゅう@三瀬の赤い彗星さんとお友達になった事からなのです!※私のDMS参加も九州の方達が来ると知ったからです。

下関インターにお迎え→火の山パーキングで駄弁り→昼食&駄弁り→再び火の山で駄弁り→寒くなってきたので温かい場所(長府ゆめタウン内フードコート)で駄弁り→解散

…駄弁りまくりでした!内容は割愛しときます(笑)
道を逆走未遂したり、ガソリン漏れの車を発見したりとイベント発生もありましたが、皆さんと絡めてとても楽しい一日でした♪
お土産まで頂いたりまでして有難う御座いました。
お面は今度どこぞのジムカーナで使いますから。( ̄ー ̄)ニヤリ

一番地理に詳しいのに道間違えたり場所チョイスが上手く行かなかった事は勘弁してくださいm(__)m
あと、外は非常に寒かったですね。山ナメてました…
そしてヒデ。さん、防寒着有難うございます!あんな事されたら惚れてまうやろー!(違)
ブログ一覧 | オフり | 日記
Posted at 2009/11/24 02:18:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

【250日連続記念①】400万円台 ...
ひで777 B5さん

エルコーレ・スパーダさんとコーダト ...
avot-kunさん

デ〜トカ〜復活
バーバンさん

第6回軽井沢浅見ソアラ洗車オフ 9 ...
別手蘭太郎さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
タンチンプニンさん

この記事へのコメント

2009年11月24日 10:08
おおっ。変態どもに後光が(笑)
寒い中お疲れ様でした。

次回はタカタでお会いできたらいいですね^^
コメントへの返答
2009年11月24日 20:08
変態の神が降臨しました!(違)

ほんと、寒かったです…
コーヒー⇔トイレ
の無限ループに嵌りました(笑)

タカタは今から楽しみです!タイヤ買うぞ~!!
2009年11月24日 20:52
あの日はお疲れ様でした!

もう少し時間をかければまだ深い話しが出来るのでしょうが…やっぱ時間が限られるとアレですね。

>りゅう@三瀬の赤い彗星さんとお友達になった事から

どうやら彼には変態を呼ぶ力があるようですね…
自分も彼に出会ってから輪が広がって行ったような…。
コメントへの返答
2009年11月24日 21:05
お疲れ様でした!

そうですね、黄色い閃光さんは酔うと凄いらしいと聞いたので、またゆっくり話したいものです♪

りゅうさんは変態を呼ぶんですね!
なるほど。( ̄ー ̄)ニヤリ
2009年11月24日 22:52
当日は遅くまでお付き合いいただいてありがとうございました、エンターTさんのおかげで初めての下関を楽しめました。

九州組は濃いキャラの人が多いので疲れませんでしたか?(笑)

しかし寒かったですね・・・コートはもっと早く貸してあげればよかったと思いましたが、いつも車に乗せっぱなしのコートだったので存在を忘れてました、気が利かなくてすいません(汗)ていうか、エンターTさん薄着すぎですよ(笑)風邪引かなかったですか?

次の集まりはタカタですかね、出来れば自分も走りに行きたいですが、車の整備と資金が間に合うかどうか微妙です。でも走れなくても見に行きたいと思うので、またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年11月24日 23:34
こちらこそ有難う御座いました!!
久しぶりにお会い出来て嬉しかったです♪

濃いキャラの中、唯一の良心はヒデさんですね(笑)
あ、すると他が全員変態ってことに…(汗)
いやいや、そんなことありませんよ!ほんと楽しかったですから♪

確かに寒かったです…
下関着いてからジャケット忘れたの気付いたんですよ…
車をもうちょっと立体側に置けば良かったかもしれませんね…

次は是非タカタでお会いしましょう!
ヒデさんのアドバイスは色々参考になりそうですし♪
2009年11月24日 23:28
お疲れ様でした!下らない話で時間を浪費させてしまい申し訳ありません(汗)

減る一方のHT組ですから交流の場を増やしたいと思ってました。
非常に良い機会を与えてくださってありがとうございます!

何か変態を呼ぶとか濃いキャラで疲れるとかさらりと酷い事を書かれてますが・・(笑)
普段は本当に無口です(汗)
コメントへの返答
2009年11月24日 23:37
いえ、こちらこそ変態、変態と連呼してすみません…(汗)

しかし、私の本気変態っぷりはあんなの比じゃありませんから(笑)



2009年11月25日 0:55
えと・・・・
自称「変態」ですが、呼びました?WWWWWWW
コメントへの返答
2009年11月25日 22:23
岡山の変態コンビって事で(笑)

こないだデミ子さん引いてなかったですよね??(汗)

プロフィール

「CT51S、遂に乗り換え決定。CT基準だと平成末期の車ですら超高級車に感じる(笑)」
何シテル?   08/10 16:52
初代スイフトスポーツを降り、原点である軽で再び楽しんでいるOSSANです。 バス釣り、エギング、その他海釣りも大好き♪ 暇さえあれば工具を触っている変態工具...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

廃盤のNA用マッドガードを入手出来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 16:39:08
ALPINE製フリップダウンモニターPXH11X-R-Bの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 16:06:06
フロントバンパー穴空け加工(ナンバー下) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 14:24:44

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
エンターTの原点であるKカーに舞い戻りました。 全てにおいて、軽さこそ正義。
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
スーパーおじいちゃんなCT51ワゴンRからの乗り換え。やはり軽量は正義。 CT比較だと快 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
歴代最速ワゴンRと言われるRS。 初年度登録25年目の車体。ついに25万キロ間近。純正パ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
しかし田舎で黄色は良く目立つ…

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation