• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月18日

無謀にも

無謀にも 行って来ました、タカタ(笑)

1週間前から天気予報は雪。
夜勤から帰ってきて、淡い期待を抱きながらライブカメラで確認したら…
ガッツリ積もっとるし…OTL
まあ、コース上はありませんが。



それでも「これはきっと陰謀だ。現地は晴れに違いない!」と現実を受け入れられない私はタカタへ向かいました(笑)
どうせ年末~1月は忙しくて行けませんし、折角買ったタイヤを使いたい!!ってのがありましたんで。

12時前、現地に到着。
…いくらか解けてましたが、やっぱり残ってました(笑)
まあコース上はウェットなんで、そのつもりエントリー。
しかし、やはりというか当然というか、ピットに1台も車は居ませんでした…OTL
(その後、準備していると1台来られました。だが結局この日は走行2台のみ…)
「寒い寒い…」と準備していると、受付のおねーさんがヒーターをつけてくれました。何ていいとこなんだタカタ。おねーさん有難う♪
ちなみに気温は1℃くらい…

そして走行。
おろしたてのタイヤの効果はいかほどか??

1週目…75,861  この間の自己ウェット記録をあっさり更新(笑)

3周目…72,994  おお!!さすが新タイヤ!!

一旦ピットへ戻り調整。
空気圧は狙い通り温間 F:2.5キロ R:2.4キロ ( ̄ー ̄)ニヤリ
減衰はそのまま。 F:5段戻し R:3段戻し
そしてもう1回トライ。

13週目…72,227 ちょい伸びた♪

ピットに戻り、思ったよりタイヤが頑張るのでキャンバー0度からネガMAXへ。
そして助手席を外してみる。

20週目…72,041 71秒台までもう少し!!

…しかしこの後は、さらに路面が悪くなったのか、はたまた集中力が切れたのか尻流れタイム突入!!(笑)
新コーナーでタックイン使うと簡単に流れ始めます。
そんなことして調子に乗っていると、

スピン→コースアウト→崖ギリで止まるとなりました(汗)

ピットへ戻って確認するとホイールは泥まみれ。「普通のサーキット走る様な車」なら確実にフロア&エアロ擦ってた事でしょう。やっぱHTはRV車だ(笑)

結局この日のベスト&雨ベストは72,041

次の雨ベストはもっと行けるかな??
そしてドライも自己ベスト更新したいもんです。
…しかし、やっぱ凄いわ。新タイヤ♪雨でも恐ろしいほどグリップします。


ちなみにこの日、偶然にも「とある方」とお会い出来ました。
ああ、雪だけど来て良かった♪
ブログ一覧 | TSタカタ | 日記
Posted at 2009/12/19 00:06:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

お薬手帳
haruma.rx8さん

再び美ヶ原高原「王ヶ頭」へ♪
バッカス64さん

洗車しました
アンバーシャダイさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2009年12月19日 0:19
1週目…65,861??


素晴らしい~♪
コメントへの返答
2009年12月19日 0:24
おお!!タイプミス(笑)

修正しました~。
2009年12月19日 7:04
現地は晴れに違いないと言う気持ち解ります!!

天気予報を見て雨や曇りでも同じ希望を持ち、何度APに上ったか…で、結局霧だったりして(笑)。

しかし、走れて良かったですね!
コメントへの返答
2009年12月19日 20:52
「現実から逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ…」
と某シンジ君の様な葛藤はありませんでしたが(笑)

結局、この日は行って良かったです♪
2009年12月19日 8:43
おつかれさまでした&ベスト更新おめでとうございます。

めっちゃ速くてあせりましたよ~。


今後もお会いできたら・・・よろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年12月19日 20:54
お疲れ様でした!!

いえいえ、タイヤが良かったんですよ!
こちらこそ今後お会いしたら宜しくお願いします♪

あ、コーヒーご馳走様でした!見事買収されましたので…(笑)
2009年12月19日 19:32
無謀じゃないですよ。

男のロマンです。







ほぼ貸切状態^^
コメントへの返答
2009年12月19日 20:56
無謀は希望です!(謎)
実はほぼ貸切、これで2度目だったりします(笑)

ある意味、贅沢過ぎます♪
2009年12月22日 0:11
RE11と比較してなんて対照的な(笑)といってもウェットでは試していませんが・・・

タイヤ選びではしばらく悩みそうです、他にも解決すべき問題が残っています。。。タカタを走れる日は来るのだろうか(笑)
コメントへの返答
2009年12月23日 5:18
AD07はウェット性能はあまり良くなかった気がします。特に五分山切ると顕著でした…

タカタは是非ともご一緒しましょう♪

プロフィール

「CT51S、遂に乗り換え決定。CT基準だと平成末期の車ですら超高級車に感じる(笑)」
何シテル?   08/10 16:52
初代スイフトスポーツを降り、原点である軽で再び楽しんでいるOSSANです。 バス釣り、エギング、その他海釣りも大好き♪ 暇さえあれば工具を触っている変態工具...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

廃盤のNA用マッドガードを入手出来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 16:39:08
ALPINE製フリップダウンモニターPXH11X-R-Bの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 16:06:06
フロントバンパー穴空け加工(ナンバー下) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 14:24:44

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
エンターTの原点であるKカーに舞い戻りました。 全てにおいて、軽さこそ正義。
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
スーパーおじいちゃんなCT51ワゴンRからの乗り換え。やはり軽量は正義。 CT比較だと快 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
歴代最速ワゴンRと言われるRS。 初年度登録25年目の車体。ついに25万キロ間近。純正パ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
しかし田舎で黄色は良く目立つ…

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation