• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月14日

UFO

UFO UFOが降りて来ましたww

名前はハヤシというらしいです。
ちなみに岡山には同名の中古車ディーラーがあります。(CMがかなりウザイ。)







なんか昭和懐かしいパーツがリリースされて、ずっと忘れられず勢いで買ってしまいましたw

…でも、冷静に考えろ。
①冷却性能アップ→コールドスタートのジムカーナでのサイドの効き、余計悪くなるんでは?
②バネ下重量減→軽くなって余計バタつくのでは?あとホイール軽量化と違って軸中心寄りだからあまり出足には寄与しない気が…
③見た目→無限にこんなホイールあったな(笑)レトロを感じます。

というわけで、何で買っちゃったんだろ俺…まあ結局気に入ってるんですがwww
ブログ一覧 | あるといいね | 日記
Posted at 2018/06/14 21:58:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

猛牛
naguuさん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

新素材
THE TALLさん

この記事へのコメント

2018年6月14日 22:07
フリーザ様の宇宙船みたい(笑)。
コメントへの返答
2018年6月14日 22:25
運転する人の戦闘力は低いです(笑)
2018年6月14日 22:08
無限のホイールですね(笑)
こういうパーツ大好きです。
コメントへの返答
2018年6月14日 22:30
あのフィン具合がそっくりでしょうww
まああのホイールも放熱を狙ったのでしょうけど。

まあ、ドラムはディスクと違って寿命が長いでしょうから機能+アルファのドレスアップパーツとしてみても悪くないと個人的には思います。(でも高いです…)
2018年6月14日 23:52
アルフィンドラム??
コメントへの返答
2018年6月15日 21:37
そうですよー

昭和の車っぽくていいでしょ?
2018年6月15日 12:39
アルミの洗濯ばさみを付けたら更に冷却効果up
…する前に飛んでくか
コメントへの返答
2018年6月15日 21:38
いや、リアでしたら意外としぶとくくっついてるかもしれませんね(笑)
2018年6月16日 18:40
んじゃ、そろそろTOP画像入れ替えて・・・
(ブログのコメは?ww)
コメントへの返答
2018年6月16日 21:34
いい写真が無いんです…
2018年6月22日 15:25
懐かしいですね。70年代中期は
ダルマのフロンテ用のドラムを
初期型2シーターのフロンテクーペに
着けたり 30Zのアルフィンを510に
着けたりしてましたね
コメントへの返答
2018年6月30日 9:06
懐かしいですね!って言っても70年代後期生まれなんでドラムを弄った車はあまりこの目でみたことはありませんが(笑)
旧車では純正で装着されてたのもあるみたいですね。
エコを謳う時代なのに、逆にメーカーはなんで純正採用しないのかが不思議ですね。大量生産すればコスト吸収も出来そうですが…。

プロフィール

「CT51S、遂に乗り換え決定。CT基準だと平成末期の車ですら超高級車に感じる(笑)」
何シテル?   08/10 16:52
初代スイフトスポーツを降り、原点である軽で再び楽しんでいるOSSANです。 バス釣り、エギング、その他海釣りも大好き♪ 暇さえあれば工具を触っている変態工具...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

廃盤のNA用マッドガードを入手出来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 16:39:08
ALPINE製フリップダウンモニターPXH11X-R-Bの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 16:06:06
フロントバンパー穴空け加工(ナンバー下) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 14:24:44

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
エンターTの原点であるKカーに舞い戻りました。 全てにおいて、軽さこそ正義。
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
スーパーおじいちゃんなCT51ワゴンRからの乗り換え。やはり軽量は正義。 CT比較だと快 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
歴代最速ワゴンRと言われるRS。 初年度登録25年目の車体。ついに25万キロ間近。純正パ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
しかし田舎で黄色は良く目立つ…

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation