• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月01日

乗車人数 その4


乗車人数 その4です。

バッテリーについて、ディーラーから回答がきました。
、、、、「変わりません。」だそうです。
もちろん性能や機能が変わるようだと売り物になりませんから、「変わりません」と回答したいのはわかりますが、長所や短所を並べた上で「変わりません」と欲しいですね。

しかも7人乗りに関してバッテリーについて質問したのだから、ちなみにこういった部分も7人乗りにしたら変わりますよ。と情報を教えて欲しいですよね。
営業マンによって違うとは思うのですが、何だか少し残念な感じです。

1.バッテリー(P.18-19)
5人乗り:ニッケル水素バッテリー/デッキボード下(後部荷室内)
7人乗り:リチウムイオンバッテリー/センターコンソールボックス内

バッテリーについて調べてみました。
携帯電話とかデジカメの電池がニッケル水素とかリチウムイオンとかカタログなんかに書いてありますよね。
新しい電池としてリチウムイオンを採用した、、、といったニュースも見たことがありますね。

簡単ですが、違いを書いてみます。
リチウムイオン充電池はニッケル水素充電池に比べて
<利点>
1)自己放電が非常に少ない
2)メモリー効果がない
3)小型でありながら大容量の電気を蓄えられる
4)軽い
<短所>
1)コストが高い

・メモリー効果とは
ニッケル水素充電池を使い切らないままに継ぎ足しで充電を行い続けると、本来の容量を発揮できなくなってしまうという現象が起きるそうです。
ですのでニッケル水素充電池は継ぎ足し充電をなるべく避けた方がよいみたいですね。
ということは5人乗りの電池はどうなのでしょうね。
単三などの電池なら何度か充放電するとリフレッシュするそうですが、プリウスαの5人乗りの電池にもそういった機能がついているのでしょうね。

こうやってみるとリチウムイオンバッテリーの方がいいのにって思ってきますが、ハイブリットにはほとんどがニッケル水素充電池が採用されています。
やはりコスト面での利点が大きいのでしょうね。
ニッケル水素充電池の開発もさらに進んでいるようです。自己放電とメモリー効果の影響を小さくしたり解消できればすばらしいことですもんね。

調べてみて5人乗りと7人乗りの価格差20万と新開発のリチウムイオンバッテリーの記載の意味がわかった気がしました。
20万の差はシートの設置の代金くらいにしか思ってなかったのでサードシートって20万もするんだーなんて考えていました。
ブログ一覧 | プリウスα購入記 | 日記
Posted at 2012/09/01 19:23:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近の諸々😸
もじゃ.さん

9月6日土曜日は86/BRZサマー ...
ジーアール86さん

今さらながらFJ40ランクルとFJ ...
パパンダさん

秋暁やブラッドムーン待つ一日
CSDJPさん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

昨日の購入品😉🥝👚👖✨
Mayu-Boxさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/1604893/48432860/
何シテル?   05/16 16:36
55let25です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BMW(純正) ラバーマットセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 22:48:39
LCIリアテールランプ 交換(レトロフィット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 12:21:20
エキゾーストバルブ常時オープン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 23:42:10

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ m235i (BMW 2シリーズ クーペ)
泣く泣くE46から乗り換えです。 10年落ちの車輌ですが、しっかり楽しめる車だと感じ、購 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46です。長く乗り続けたいと思ってます。
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
トヨタプリウスαを購入予定です。 購入記を少しずつ書いていきます。 見てやってください!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation