• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takashi44の"Takashi44" [スバル インプレッサ WRX STI]

2012-2013シーズン13回目 ラストスキーは標高2240mで

投稿日 : 2013年04月02日
1
2013年3月30日 土曜日
とうとうラストスキーの日がやってきました・・・

今シーズンは頑張ったので13回も行くことが出来ました。
40超えてこの行動力は自慢できますかね(笑)

今日は長野県の「おんたけ2240スキー場」

京都からだと片道約300km
5時間弱の工程になります。あさ5時半に出発して10時に到着。
春スキーって舐めていましたが、やはり「おんたけ」 駐車場はかなり埋まっていました。ゴンドラまで150mは御老体にはキツイです。
2
実は「国設」です。
今も? 

国設と言えば、富良野、おんたけ、奥伊吹に行ったことがあります。

ゴンドラ乗り場での気温は6℃
おんたけと言えど、3月の後半はプラスですね。
雪質はザラメ。
ゲレンデは土が見えています。
3
ゴンドラで速攻登ります。

おんたけスキー場の駐車場から下のゲレンデは閉鎖?
ゲレンデマップにも乗っていないので、取りやめみたいですね・・・
展望温泉のザブンも閉鎖?  取りやめ取り壊し?

少し狭くなった気がしますね。
4
山頂に到着です。

標高は2240m。 酸素が薄い?
気温は1℃・・・ここでもプラスでした。
当然雪質は期待していた物とは雲泥の差。

おもおもザラメでした。
5
でもエキスパートコースにコブが出来てます。

最大斜度35度。平均斜度23度。長さ900m

しかし滑れたのは数本のみ。だんだんコブが掘れてきてオイラの腕では対処不能になってしまいました(笑)
6
駐車場横まで降りてきました。

レストハウス オリオン

ステーキ&ライス1200円です。


おんたけと言えばチャンピオンコース最下部の「スターダスト」
そこのステーキがボリュームがあり美味しかったのですが、コース閉鎖で店舗自体が消滅・・・
その名残でレストハウスにもステーキがあるんでしょうかね?

横のロッジ三笠は従業員用宿舎になっていました。

経営難?なんでしょうかね?
7
昼からはエキスパートコース下部から横に少し曲がると良いコブを発見。  この位なら楽勝です。
もう少しキツイ方が練習にはなるのですが、ラストスキーだしね~
15時45分まで此処で滑りました。
8
リフト最終は16時。
ぎりぎりの16時にゴンドラに乗って山頂まで登って
最後はラストスキーらしく3000mのロングクルーズを楽しみました。

駐車場まで150m歩いて戻ってくるころには体力の限界(笑)

そのあと300kmのドライブが追い打ちをかけることになります。

展望温泉「ザブン」の復活を希望します。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「盆明け?一発目は関東駐在出張」
何シテル?   08/16 20:11
よろしく 初の外車 初のBMW 情報共有させてください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やっぱり男性より女性を優先してしまう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 19:34:16
2022日帰り遠出⑯(ニセコ・小樽方面) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 22:01:31
昨日のお昼休み。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 13:37:37

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ M240i-x(仮) (BMW 2シリーズ クーペ)
2024/3/16 納車 → 延期 登録は2023/12。冬の間はディーラの車庫で冬眠し ...
その他 その他 その他 その他
健康数値を回復する為に購入して、早10年・・・ 倉庫に眠っていましたが、2010年に復活 ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 オレンジ (スバル インプレッサ WRX STI)
9年13万キロ乗ったGDB-EからGVB-Eに乗り換えました。 ts TypeRA ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 (スバル インプレッサ WRX STI)
月一万円チューニングのつもりが・・・ 上の写真は懐かしのフルノーマル時代。 9年間あり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation