• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月04日

シビックの生産比率と購買層の考察(RSが9割)

シビックの生産比率と購買層の考察(RSが9割) シビックRSを首を長くしつつ待ちながら、アディショナルタイムに突入したEK9との日々を嚙み締めています。まぁ、EK9は発売当時高嶺の花(この頃は修行中で新車など夢のまた夢だった)で、手に入れるまで10年弱かかったのでこれに比べれば大したことはないんですが(中古で探すのも半年くらいかかったかな)。

9月のガソリン車のシビックの生産が確定したようなのでちょっと数字を出してみました。割合は少し数字を丸めています。

 計:201台
 RS:179台(89.0%)
 EX:21台(10.5%)
 LX:1台(0.5%)

圧倒的にRSですね。。。

とはいえ、e-Hevは340台ぐらい作ってるようなのと(ちゃんと数字は出してない)抽出データのほとんどがe-Hev EXです。なので今のところ生産が一番多いのはe-Hev EXだと思いますが、次にRS食い込んでる気がします。というか、現時点の注文数なら1位ではないかと(そこまで待たせる車じゃないはずなのに)。

あと、グレード価格のワンツーが生産のワンツーなんで(e-Hev EXが一番高い)、シビックについては「できるだけ安価に」ではなく「高くても欲しいものを買う」という購買層が顧客になっているんだと思います。高いと文句言う人には、シビックはもう関係ない車になりましたね。。。初速がどこまで続くか?にもよるでしょうけど、米国で呆れるほど売れてるんで日本では拘ったグレードのみ販売する路線を維持すると思います。

個人的には人生折り返しちゃったんで、このシビックというブランドやホンダというメーカーの行末もあまり興味がなくなってきましたが、お世話になってる営業さんが「いい車でしょ?売れてるんですよ」と、メカさんが「この車、好きなんですよ」と言える車をホンダには作っていただきたいです。で、給料を上げてあげてください(お世話になってるディーラーはメーカー直系なんで)。

EK9とのさよならまであとXX日。RSとの対面まであとXX日。
この「XX」に数字が入るのはいつのことやら。
(営業から「予定日は当日まで信じないでください」と言われてるため)
ブログ一覧 | シビックRS | 日記
Posted at 2024/10/04 13:44:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

シビックRSの納期と生産台数について
うっちー(FL1 RS)さん

シビックRSの生産状況を推測する( ...
うっちー(FL1 RS)さん

シビックRSの生産台数と傾向(調査 ...
うっちー(FL1 RS)さん

シビック、マイナーチェンジでRS出 ...
ユタ.さん

シビックRSの生産状況を推測する( ...
うっちー(FL1 RS)さん

2024 EN07オフ 参加日記
やまちゃん@8148さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@しびっくま9000rpm そんな罠があるの知りませんでした。」
何シテル?   01/24 12:09
2025/1/30~ 1週間の納車後インターバルの後、標準顔ホワイトのシビックRSユーザーとなりました。 まだこの車のユーザーとして書けることが殆どないので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]オリジナル クラッチ検出カット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 13:25:09
[ホンダ シビックタイプR] 自作ニーパッド(ドア側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 14:08:33
ノーマルシートのサイドサポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:43:56

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
(更新中 4/10 記述修正、追記) FL型シビックはCセグメントでも大きなボディに1. ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
最初に買った車です。所有時期は大体です。 私が所有していたころはテンロクにはシビックとい ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
フルノーマルで、2000年製の個体を2004年にほぼ新車価格で購入しました。 来た当時は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation