• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月14日

続、確認不足。

続、確認不足。 レガシィ用のリアサポートサブフレームを導入するためにマフラー交換を選択してから暫くの時が経ち、挙動にも慣れ快適な走りを堪能しておりました。
そんな折にふと車体後部からゴツゴツと何かがぶつかるような音がするのが気になりだしました。
始めはリアハッチ内にある積載物が暴れているのかと思っていましたがそうではなく、車体下部から聞こえてくるようです。
となると原因は交換したマフラーに…?車体を下から覗いてみても異常は無いのですが、揺れるというのはマフラーハンガーが劣化していて支えきれないのではないかと。
と言うわけでDラーにてマフラーハンガーの注文をしに行くことに。

どうせ交換するなら強化品にしたいなぁ。それならば満足度も上がるし異音が出ることも軽減出来るだろうと思い、みんカラ内にて発見したSTI製の強化マフラーハンガーを注文しました。
更にどれぐらい硬さが違うのか興味があったので純正品も1個だけ注文し硬さを比べてみることに。
純正は押したら変形していくのに対して、強化品は硬化ゴムなので押してもびくともしません。
これは期待できそうだ!と、思っていたのですが、よく見たら形状が違いますよ??
今は別途純正品を発注している最中で受け取りをしておらず画像は無いのですが、ハンガーに通す穴の大きさが純正品に対して強化品は2倍ぐらいの穴が開いています…。
これでは通しても余計にガタガタ揺れるだけで何の意味も無い事と、取り付けは出来ないということが発覚。
更に強化品の方は返品不可だそうで、用途はありませんが買い取りになってしまいました…。
以前のサブフレームの時もそうだったのですが欲しい気持ちと対策が先行して、取り付け可能なのかという一番大事なところの調べが疎かに。
1個500円程度なのですが5個購入した為に余分な出費が生まれてしまいました(´・ω・`)

今回購入したのは「ST440314S000」のコードのハンガーブッシュ。
STI製で純正基準ではありますが、ちゃんと対応しているかは調べましょうということですね。

今回の件で余ってしまったマフラーハンガーに関しては新品ということもありますし、とりあえず車載しておこうと思います。
もしかしたらブッシュが切れて困っている適応車が現れるかもしれませんからね。
無駄に5個もあるので硬さを生かした投擲用護身用具として暫くは積載し続けようと思います(´-ω-)
参考画像は1週間後ぐらいにUP予定です(・ω・)ノ

皆様もお買い物前にはしっかりとした確認を。という教訓でありました(´・ω・)ゞ
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2015/06/14 20:20:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

刃こぼれ
avot-kunさん

スマホホルダーこんなのあった。
ベイサさん

【ジムニーノマド】ポジションランプ ...
YOURSさん

今日もピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

にゃんこdiary 53
べるぐそんさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2015年6月14日 22:27
これで中長距離の護身は万全ですね。
あとは間合いを詰められた時の零距離カウンター用をどうするか。
これだけ解決出来れば死角なしです。
コメントへの返答
2015年6月15日 21:01
命中精度は数の論理で補いたいと思っております(`・ω・)ゞ
零距離用の護身用具はL字レンチでとりあえず対応しておりますが、それよりも優れたものを探す必要性がありそうですね。

ちなみに遠距離用はクロスレンチを十字手裏剣の様に使用することで対応致します。
2015年6月15日 11:19
第2段ですか (^_^;)

スバルなら吊りゴムは同じと思ってました…思ってもいない凄い所を流用出来るのに、こんな所が流用出来ないとは…

自分もSTIので確かめたい物は有るのですが(GPやBRZのリアのトレーリングアーム)返品不可なので勇気がありません (汗)

強化品と言うことで、手の中で握り締めて攻撃力UPのアイテムで護身用としてどうぞ…大きさも丁度良いかと (笑)
コメントへの返答
2015年6月15日 21:05
お恥ずかしい話です(´・ω・`)

同じく吊りゴムに違いはないだろうと思っておりましたが甘かったようです。
STI製なら問題なくどの車種にも付くのかは調べ不足なので今度聞いてこようと思ってはおりますが。

近場であれば差し上げることが出来るのですが、送料考えると普通に買った方が良さそうで(爆

トレーニング用のアイテムですね!
そんな所にもスバル製品を使っているとスバリストとしてはかなりのレベルに達していそうです(笑)

プロフィール

「見せて貰おうか、YOKOHAMAの新型V107の性能とやらを。」
何シテル?   09/25 17:50
雪国に潜んでコソコソと過ごしております。 周りにスバリストが増えるのが嬉しいです(`・ω・´) 道の駅の視察に余念が無く、休みの日には県外逃亡を図ってい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

MT設定のない次期インプレッサに抗議する意味も込めまして・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/06 20:46:13
警察に質問してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 22:13:56
燃費… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 19:56:24

愛車一覧

スバル WRX STI WRX STI SpecA TypeN (スバル WRX STI)
STIタイプSの初期型であるA型です。 基本の方向性は以前所有の車両と同じく純正+αで流 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
通勤仕様のセカンドカー。 期間限定になりそうなので特段の弄りの予定は特に無いのですが…。
スバル インプレッサ インプレッサ S-GT specB (スバル インプレッサ)
3代目インプレッサのGH8-C型に乗っております。 純正部品を中心にコツコツとマイナーチ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation