• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃだHFの"ジュリエッタさん" [アルファロメオ ジュリエッタ]

パーツレビュー

2013年5月24日

A.TRUCCO ディバーターバルブアダプター  

評価:
5
A.TRUCCO ディバーターバルブアダプター
先週のみんカラ定期便に掲載されていた、やまぐちあきとさんご紹介のA.TRUCCO 1.4 MITO&ABARTH PUNTO EVOマルチエア用ディバーターバルブアダプター(長い名前ですねぇ(^^ ))です。
やまぐちさんのパーツレビューを読んで、何か「ピンッ!」とくるものがあったので、早速A.TRUCCOさんのホームページにいって説明を読み始めました。「フムフム、ふーん」ぽちっ。「フムフム、ホー。」ってすぐに注文してしまいました(^_^;;
A.TRUCCOさん、レスポンススーパー早いです。お代を振り込んだら、翌日には届きました!

さて取付は簡単。ブローオフのところのボルトを3本外して、本品を位置を合わせて挟んで、付属のボルトで締めて出来上がり。
お値段もお手頃でしたが、作業も簡単すぎです。こんなんで効果があるのかなぁ。。。

いや、それがバリバリです(死語?)。
特にギヤを固定、踏んで、離して、急に踏んで、みたいなことをしたときの自然なレスポンスがとても気持ちよく、無意味に減速加速を繰り返してしまいます。それに「パシュー!」っていうし !(^^ )
これは良いです!オススメです!

関連情報URL:http://www.a-trucco.com/docs/parts/g-punto/g-pnt_b-offvalve.htm
定価9,975 円
購入価格9,975 円
入手ルートネットショッピング(その他) ※A.TRUCCOさん

このレビューで紹介された商品

A.TRUCCO ディバーターバルブアダプター

4.27

A.TRUCCO ディバーターバルブアダプター

パーツレビュー件数:59件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

Red Point Parts / SessA RP Original ディバータバルブKIT

平均評価 :  ★★★★4.26
レビュー:57件

HKS / SUPER SQV Ⅳ

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:1067件

PROVA / ハイプレッシャーバイパスバルブ

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:832件

AVO turboworld / ブローオフバルブ

平均評価 :  ★★★★4.13
レビュー:164件

TAKE OFF / PUSSHUN R SS / プッシュンR SS

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:1424件

HKS / スーパーSQV交換用フィルター

平均評価 :  ★★★3.57
レビュー:53件

関連レビューピックアップ

fogman ホース クランプ プライヤー クリップ バンド CLIC CLI ...

評価: ★★★★

オレカテクニックイデアル パワーウィンドウスイッチパネルカーボンガーニッシュ

評価: ★★★★★

不明 LEDウインカー LEDバックライト

評価: ★★★

XINTUSHENG Clear & Smoked Lens LED Side ...

評価: ★★★★

REVOLT リボルト・プロ

評価: ★★★★★

COMTEC ZDR018

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月24日 9:46
ちゃださん、また悩ましいものを、、
価格も手頃で効果が分かるものって最高ですね(笑
コメントへの返答
2013年5月24日 16:54
フフフ、いいでしょ?(~-~)
Racechipとは違って、フィールの部分で良い感じになるパーツですよ。
2013年5月26日 0:42
ディバーターって・・・
車検を通すのに問題はなんですか?
コメントへの返答
2013年5月26日 0:50
車検、ですか。
うーん、どうなんでしょう?

排気をわずかであれ、「生」で出してしまうというのは問題かもしれませんねぇ。
ブローバイガスよりも良くはないですもんね。

うーん、考えてなかったです。
2013年5月26日 3:35
フィーリングを確かめにちょっと試乗りに
行ってきました。
最近乗ってなかったのでアクセルの着きに
慣れるまで少々悩みましたが
Dモードで踏み込んだ時の感触が
いいですねえ~
昔、小学生の頃に鼓笛隊に入ってて
練習の時にソラシ~~と音が繋がらなかったのが
すっきり出せるようになった?そんな感じでしたww
しかし加速時の足回りがいまいちなんで
課題が増えました。
またお邪魔します^^
コメントへの返答
2013年5月26日 17:42
ね、ね、ね!
パワーもトルクも増えてないけど、アクセルの開け閉めに忠実にエンジンが反応してくれるのが気持ちいいですよね。
ただその〜、鼓笛隊の例えはよく分かりません(爆)
うちの奥方がピアノ弾きなんで「ソラシ〜〜って感じらしいんだけど?」って聞いてみたんですが、反対に奥方はクルマのフィールが分からないので意味不明だそうです(笑)

足回りの不安感、やっぱり感じました?ちょっとどこに行くか分からない感があったのですが、サスなのか車体なのか、よく分からなかったんです。どうでしょうねぇ?
2013年6月17日 0:15
車検のことを知らずに買っちゃいました~
着けようとしたのですが、ねじが取れない~~~。
ヘックスレンチが折れそうになるくらい硬い。
やったこさ一個はずれたのですが後の二個はびくともしません。
Oに持って行っても「違法改造なのでできません」とのことなので
まだ装着できてません。
コメントへの返答
2013年6月17日 9:20
車検のときは念のため外します(爆)

そんなに硬かったですか?
うちのはスルッと取れちゃいましたよ(^^ )

うーん、困りましたねぇ。
PBのロングヘックスで更にエクステンションをかましますか?
でも今度はネジ頭の方を壊しちゃわないか心配ですねぇ。

ソケットをつけて、CRC吹いて、プラハンでカンカン叩いてみるというのはどうでしょう?

プロフィール

「久しぶりの更新です。まだ生きてます。 http://cvw.jp/b/1612689/33196972/
何シテル?   05/25 20:58
ちゃだHFです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アルミアンダーカバーの製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 16:54:03
ターボジョイントブーツ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 20:11:16
純正改スタビライザー強化👍リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/16 00:30:56

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ ジュリエッタさん (アルファロメオ ジュリエッタ)
2012年12月15日から、ジュリエッタオーナーになりました。
イタリアその他 プリンスSL イタリアその他 プリンスSL
90年代後半世界で初めてカーボンバックを採用し、2002年には現在に至るまでのピナレロロ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
ジュリエッタと入れ替えになりました。 認定中古車で、どなたかが買って下さったようです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation