• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤっスんの"嫁号" [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2025年6月21日

車検準備・ブレーキ交換の巻〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
いよいよ3回目のユーザー車検準備開始。
7年で実走14万キロメートルが迫るところ。
気になっていたのがフロントブレーキパッドの片減り。まだ使えそうですが安全のために👍
2年目にスライドピンの脂切れでパッドを引きずっていた模様で左右差が発生していたのは承知。やっぱり1年に1回は清掃・給脂しないとダメですねぇ。
2
リアは、おそらく融雪剤の影響でディスク外周部が錆びて、パッドに溝が深々と‥
車検は通りそうだけど、こっちも交換が吉ですなぁ。
3
んで、いつものディクセルさん。最安値を求めてディスクとパッドは別のお店で
フロントブレーキは普通の溝のないディスクとリーズナブルな普通のエクストラ クルーズ パッドを ポチっとな。
4
リアのディスクはディクセルさんに設定なし。の模様‥‥、調べるとセイケンさんのパーツが適合。1枚1セットなので注文個数は2個、またまた最安値を求めて‥‥
なぜかパッドはエクストラスピードの方が安かった?? まあ、金額優先なので😃迷わずポチっと。
5
新しいディスクは錆びもなく見た目もグッド👍
擦れるところ以外は防錆塗装の効果もあるので更に🙆
ブレーキフルードも全量交換。モノタロウさんのDOT3を1リットル使用
6
リアブレーキは内装パーキングブレーキがありますが、交換後に踏みしろが大きく(深く)なりました。
自動調整ではないため、マイナスドライバー使って調整、原理がわかっていれば簡単です。

さて、お次はフロント足回りのブーツ類を交換予定!!まずはパーツの調達から💦

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

AQUA-STYLE シエンタ10系 シフトノブベゼルシート

難易度: ★★

AQUA-STYLE シエンタ10系 プッシュスタートボタンベゼルシート

難易度: ★★

パッシブネットワークボードの実装

難易度:

家でも車でも使えるMP3プレーヤーを作ってみた

難易度:

ブレーキローター・パッド交換

難易度:

トヨタ(純正) ラップベルト アウタアンカカバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #オッティ ユーザー車検2回目 リアハブベアリング交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1613492/car/2014084/5443636/note.aspx
何シテル?   08/17 10:30
気がつけば還暦間近、ユーザ整備愛好家 【できる整備は自分でやってみる。知恵と工夫と工具でなんとかするべし。】 【車は生活必需品の道具のひとつ】
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/24 15:20:38

愛車一覧

スズキ スペーシア カヤックフィッシング専用車両 (スズキ スペーシア)
雪国仕様 平成26年9月納車、 ディーラOPまったくなし:いわゆる丸裸、必要なもの、必要 ...
トヨタ アクア ハイブリッド初号機 (トヨタ アクア)
子どもの就職で燃費の良い車が必要とのこと。 よもや、よもやだ〜。 早く納車するため ...
トヨタ シエンタ 嫁号 (トヨタ シエンタ)
ノアの廃車により急いで車探しに。シエンタの新型の見積もりをもらいに行ったところ、マイナー ...
トヨタ ノア ゴン太2号 G2!G2! (トヨタ ノア)
廃車になりました  ;つД`)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation