• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月10日

ステ貼り失敗しました・・・なので

ステ貼り失敗しました・・・なので












こんばんは~^^

えートップ画にあるとおり今日リアステ貼ってたんですが・・・

失敗しました~(笑)

なんかね、気温寒かったせいかステッカー硬くなってて引っ張って貼ってたら破れちゃった (・ω<) てへぺろ☆

ちなみに貼ろうとしてたのは「はつゆきさくら」の桜ちゃんです。
ごめんね、桜ちゃん(><)


でもなぜか知らないが失敗したがそんなに落ち込んではいないと言う・・・

最近思うに・・・

俺のシビックがこんなに可愛いわけがない!

ってのはどうでも良くて(ぇ
私のシビックだからなのかEK9自体なのかしらないですがこういったステッカーがなんか似合わないような気が最近し始めてたんですよね~
久しぶりに1ヶ月ほど何も貼ってない状態乗ってたらこっちの方が断然いいじゃん♪ってなってきてて^^:
まあ、私の場合走りの方寄りってのもありますし車自体のかっこよさの方が重要ってのもあってなのかも知れませんが。




今回の失敗が逆に良いきっかけになったと自分の中では思ってます^^

ってことで今後のシビックの方向性はガチ走り仕様で行きます!!←若干痛いの残ってますがw





SPOONの車高調導入予定の時点で何かか動き始めてたんだと思ってます^^b




車高調導入後は久しぶりにお山へ通おうかな?とかおもってTARI





目指せ峠の魔王(爆


最近はホットバージョンばっか見てますww

魔王S2かっこよすぎます☆
ジェイズの元?社長言うに速く走る上で車高低くてもダンパーが仕事してれば良いらしい♪
良いこといいますね~w






「もっと先へ『加速』したくはないか、少年」





しばらくはお山へのお出かけが加速する!?

↑書いてるだけで実際は軽く走って車高とか調整するだけですよ?

車高調つけたら何回かは程よいセッティング出しに行きたいとは思ってます☆


なんか最近こんなブログばっか書いてる気が・・・ry



最近はほんたにかなえさんのキャラが大好きなんでなんかないかな~っていろいろ調べてます。
私の場合えrgはまったくやらないのにこのようなページなんですがどうでしょう?

えrgやらなくても愛さえあれば関係ないよね!!

これからも健全なお付き合いをさせていただきますww



最後に




最近黄砂がひどいですよね・・・



ブログ一覧 | 車弄り | 日記
Posted at 2013/03/10 23:21:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

次男とツーリング。
ベイサさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2013年3月10日 23:47
ぉぉぅ、しくったですか(´ω`;)
ガチ走り屋仕様で生きてゆくですか…!

私もカワイーカワイー言われますが、素トリーマーとしては何か違う・・・!て事感じる事ありますね~。
どうせならカッコイイ車に乗りたいです…男の子やもんな!

ガチ走りロリ峠試乗会半端無かったのですがその上を行くのですね(((゚Д゚;))))
またの試乗会あれば楽しみ('∀`)
コメントへの返答
2013年3月11日 0:14
初めての大失敗でした~^^:
しばらくは今のままが良く見えるんでこれで行こうかなと思ってます♪

痛車は良く目立ちますし見てる自分も癒されて良いことだらけなんですが何年か続けてやってると素の状態の良さ?に気付かされた気がしてます。
痛車自体は大好きなので私の場合は見る側の方が合ってるのかなって思いますw

いえ、そんなに危険な運転はもうしません^^:軽く流して車高のバランスとか決めるくらいですw
試乗会はいつでもおkです☆
2013年3月10日 23:55
確か「おぱんちゅ号」はEG6でしたねwってのは置いといて~(笑)

僕の場合、クルマもアニメも大好きですがそれとこれとは違う趣味として別個で考えますね~(^^♪
でも綺麗に仕上がった痛車でサーキットアタックしている方も現にいます。そこは完全に個人の価値観の問題になってきますよね~(^o^)
僕は、とよさき@さんのEK9がガチ走り仕様になることに大いに賛成しますよ(*^^)v
かくいう自分も501JFWのマーク貼りたかったりw

僕の周りでは最近結構お山で刺さっている人がいます。走られる際はどうかお気をつけてm(__)m

あと、黄砂は中国からのサイレントテロですよね(# ゚Д゚)
コメントへの返答
2013年3月11日 0:36
「おぱんちゅ号」調べて見ましたが初めて見ましたw

おっしゃる通り何が良いかは人それぞれだと思います^^今回は報告として書きましたが正直誰がどうしようが関係ないですよね^^:←要は自分が良ければ・・・ゲフン

私も綺麗に仕上がった痛車は大好きです☆
ちゃんとした業者とかあったらたぶん痛車のままだったと思いますし☆


お山で刺さるのは勘弁です(><)
最近は綺麗さの方重視してるんで☆車高の調整くらいしかやらないので問題無しですw

雪終わったと思ったら今度は黄色いの降ってきてホント勘弁して~ですw


2013年3月11日 1:34
ぼどどどぅどぉーーー!!!
黄砂ヤバしですね(>_<)

僕の地域は超田舎なので
黄砂もPMなんとかも少ない・・・と信じます(^O^)
コメントへの返答
2013年3月11日 6:11
洗っても毎日のようにこんな状態になってます(><)今朝も・・・orz

それでは私もこれ以上は飛んでこないよね☆っと信じることにしますww
2013年3月11日 6:41
群サイ来たwww

一応チャリンココースらしいですが、一度車で攻めてみたいですねw
前にドリドリがフェラーリを攻め立ててましたが、流石に値段考えると無理w

僕はボディーカバーかけているのですが、先日外した時に花粉やら黄砂やらが舞ったのでかなり焦りました(;´Д`A
コメントへの返答
2013年3月11日 20:43
郡サイ良いですよねw

ここってチャリンココースなんですか~
コースは何回もみて大体覚えてるんでホント走ってみたいですねww
フェラーリで峠っぽいとこ攻めるって考えられないですw

普段からボディカバーとはさすが綺麗なだけあります☆そのまま野晒しだとこのように・・・orz

2013年3月11日 8:20
確かにまだ寒いですから貼りつきが弱かったり、破れたりしますな(´Д`)

ガチ峠…EK9ダウンヒル怖いわ~w

こっちも黄砂等ゎ酷くて…

結構な頻度で洗わないとです(´・ω・`)
コメントへの返答
2013年3月11日 20:49
早く貼りたくて天気悪い時にやったのが悪かったと思ってます(><)

高速では歯が立たないので峠で私と・・・ry

今年の黄砂は一段と濃いのをぶっかけて行きますよね・・・w

毎日朝見るのが怖いですねw
2013年3月11日 11:17
はじめまして。


リアステッカーは自分も今週中くらいには貼りたいと思ってるんですよね。

自分も失敗しないか不安です・ω・`
コメントへの返答
2013年3月11日 20:54
コメントありがとうございます♪

トランクあるタイプだとハッチバック車よりも結構難しいと思います(><)
初めてでしたら誰かに持っててもらうとかした方がうまくいくかもですね!
大きいものでしたらドライヤーで温めてやわらかくして伸ばしながらやれば失敗の確立は減るかと・・・←寒い時温めないでやると私のようになるかもです(笑)
2013年3月11日 19:26
こんばんは、

ステッカー失敗しちゃったんですねf(^ ^;)
確かに気温が低いとステッカー類貼るのに向いてませんからね。

とよさきさんも是非えrgやりましょうよ~ww絶対ハマりますよwww


最後の黄砂は酷いですね・・・中途半端に雨が降ったりするとああなりますよねf(^ ^;)
私の車も土曜に洗車ばかりなのに、もう黄色くなってますorz
コメントへの返答
2013年3月11日 21:00
こんばんは~^^

何回も貼ってるんで油断してました(慣れってのは怖い物ですw)
ステッカー寒さでパリパリでした^^:

えrgはすご~く気にはなってるんですよwwハマるのも分かってるんですよww←だから手を出さないようにしてるんです(ぇ
でも多分ウチの化石PCだと容量不足になるかもです^^:

黄砂時に中途半端な雨はホント追撃攻撃ですよねwなんかボディに引っ付いてる感じになりますし・・・
毎日洗車しないといけないくらいですよね(><)
2013年3月11日 20:03
小さなおっぱいの膨らみが…w
あらら…ステが(>_<)

車はガチでも中の人はロリk(ry
車高調新調して毎日峠通い⁉
ロリびっくとリアルイニDやりたいぜ\(^o^)/

砂埃ぱなぃ((( ;゚Д゚)))
うちの娘はボンネットの鼻がでかいので大量に吸い込んでるんだろぅなぁと(;;;;^ω^)
コメントへの返答
2013年3月11日 21:09
桜ちゃんのおっぱいは程よいサイズでエエ感じです///w
なんか、かわいそ過ぎてまだ剥がしたやつぐちゃぐちゃに出来ずにいます(><)

中の人ロリでも言わなければバレなくなりましたww
峠走り好きなくせに前の車の飛び石とか嫌だから超車間距離開けて追走しますがなにか!?

黄砂はやめてぇ~w
ですね。昼間でもガラスとかに軽く粉塵みたいの乗ってますし・・・
あの大きなお鼻は良く吸い込みそうです^^:





2013年3月11日 20:33
あらま!?ステ貼り失敗しましたかΣ(゚Д゚;)

出来れば、リベンジしてステ貼りを!

しかし最後はとよさきさんが決める事なんで・・・

最近は黄砂がひど過ぎですね(ノ∀`)

洗っても汚れまくりですね・・・_| ̄|○
コメントへの返答
2013年3月11日 21:13
早く貼りたいがために天候無視した結果ですね^^:

新たに注文し直しも考えたんですがご存知の通り只今金欠に陥りそうなんで止めときました(><)

しばらくは素のかっこよさを堪能します☆

雪終わってすぐ黄砂とかホント勘弁ですよね(><)今日はそんなでもなかったみたいなんで良かったです^^
2013年3月11日 20:44
さくら仕様は幻に…(´・ω・`)  

とよビックは普通にカッコいいですから、ステ貼らなかったらガチなスポコン車ですね!しかも峠ってw走り屋に転換ですか?w

黄砂酷い…  最近洗ってもすぐ汚れるので萎えますね('A`)
コメントへの返答
2013年3月11日 21:17
出来ればステが劣化するまでは一緒にいたかったですが自らのミスで・・・orz

ありがとうございます☆
峠はもともとアパート借りる前の家から通ってる時毎日通勤でかっ飛ばしてたんで元走り屋になるのかな?ww

黄砂そっちも酷いんですね(><)
天気良いのに汚れてるともう・・・。。。
2013年3月11日 23:34
初コメ失礼します(*ノノ)

自分も自貼りしていたときに大失敗をしてしまった思い出があります。
そして気付いたら看板屋に車を持ち込んでましたw

えrgはあまりやらない上に自分の仕様の作品ですらコンプリートしてないです(ぉ←はつゆきさくらはのぞむん√止り

きっと愛さえあれば関係ないのです!(*´∀`*)
コメントへの返答
2013年3月12日 0:08
コメントありがとうございます♪

やっぱり大きいステ自分で貼るのは難しいですよね(><)毎回うまくいくかな~って思いながら貼ってましたがまさか今回破れるとは思ってなかったです。。。
看板屋さん、私のところ離島なものでその手の良いお店ないんですよ←あったら大きいのボンネットとかにまた貼りたいな思いますがw

えrgあんまりやられない方でしたか!この手のページにしてる人って大体えrgやってる人だと思ってましたww私の場合ははつゆきさくらしかまともに分かるの無い超素人ですよ(笑)とりあえずほんたにさんの絵キャラが好きです☆
のぞむん、あの外見で男口調なのがなんか良いですよねwちょっと抜けてるとことかも^^

そうです!愛さえあれば関係ないです(`・ω・´)キリッ



2013年3月14日 22:56
とよさきさんのEK9なら痛車でもガチ走り仕様のどちらでもカッコ良く決まりますね(*^^*)

完成楽しみにしてます!!
コメントへの返答
2013年3月15日 20:43
ありがとうございます♪

みなさんのようにかっこいいデザインに出来れば痛車やりたいですけど自分のセンスでは無理そうですww

とりあえずガチ脚入れます^^v
2013年3月17日 19:37
そして、今日自分も貼るの大失敗しましたw

かなり落ち込みました・・

自分の場合はやり方が間違っていたんでしょうけど、正しいやり方がいまいちわからないので次貼るときも失敗しそうで怖いです・・w

コメントへの返答
2013年3月17日 21:35
ん~、失敗しちゃいましたか(><)

貼り付け後が楽しみなだけに失敗した時はホント落ち込みますよね・・・orz

大型カラーでしたらとりあえず少しずつ剥がして真ん中の角から少し引張り気味にシワを抜きながら貼っていくしかないでしょうね。
あとはマスキングテープとか使って他の場所固定しておくとか?
私は使いませんでしたが綺麗に貼るにはドライヤー使用は必須でしょうねw私も貼るのは素人なのでそのくらいしかアドバイスできませんが次はうまくいくと良いですね(><)

プロフィール

「寄宿学校のジュリエット終わってしまった😢」
何シテル?   12/26 16:13
何か弄ったりしたときにパーツ・フォト・整備手帳を更新するくらいの頻度で暇なときにブログ書いたりしてマイペースにやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エクスター、シンセティック75Wを試す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 18:25:34
パワーウィンドウレギュレーターの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/06 15:38:05
車検と雨漏り修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/14 11:30:33

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR MM センチュリオン Mk.I (ホンダ シビックタイプR)
見た目だけの走れないシビックですw 若いころは峠など走りに行っていたのでSタイヤなど付け ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation