• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月26日

純正に戻りました。

純正に戻りました。











こんばんは~^^

昨日、今日と久しぶりに結構大掛かりな車弄りをしたので書きたいと思います









こいつがまた装着される日が来るとは思わなかった・・・w
覚えてる人何人いるか分かりませんが去年フロントバンパーに負けてやっつけられた純正フェンダーですww

そろそろ新品タイヤに交換しないといけないって事でFRPのだらしねぇ耐久力では少し当たると大破しちゃうんで純正にしようかと・・・(車高上げれば問題ないんですがこれ以上上げるとフェンダーと隙間開いちゃうんで^^:

とりまけいおん仕様の時のステが残ってるのでガシガシ剥がします・・・





ないわー

この作業考えるとボディにカッティングとかマジ無いと思う(--;


剥がし終わったら次の作業








ガンガン叩いて爪をペタン子にw
今回15mmスペーサー入ったまま純正フェンダー着けるんでとりあえず爪だけ折っておきます。



そうすると







ボロボロ・・・orz
去年やったときのダメージ部分が残念なことにw

まあこの辺はこういった車ならしゃーなしですよね~w
最近はこのくらいは気にしないようにしています(オイッ



一応パテでペタペタやってプシューっっとやっておきましょうかねw





面倒なんでこんだけやれば十分ですw














バンパー外したついでにだらしねぇフレームをヌリヌリします







キレイキレイ♪








バンパー外すとなんかエボ10に見えるのは私だけでしょうか?(エボ10ってフロントまわりなんか真っ黒ですよねw)


ちなみにほぼこの状態で土曜の夜は放置してました(笑)このへんは治安が良いので問題ないです☆






んで、今日装着!





つける前(15mmワイドフェンダー)

超引っ込んでるw






交換後
大分ギリギリですがなんとか収まってますw正直たたき出さないと入らないと思ってたんですがなんか入っちゃったww









ダクトなくなっちゃったけど個人的に純正のラインの方が好みかもしれない♪







指がはいらねぇw



昼過ぎにようやく作業終わってあまりのダルさで17時過ぎまでインプレせず・・・
洗車してから試し走行・・・

・・・







ないわー

20キロとかで普通に曲がるだけで物凄い音がするんですけど。。。

タイヤ外に出た分タイヤの中心辺りがアーチのとこに来るんでさらにギリギリにw


もう暗くなり始めてるしもうこれしか無い!!















これで若干ながら引き出してアーチも少し上がったはず!?

少し凹ったけどこの手の車ならしゃーな(ry
結局またタイヤ引っ込んでしまいましたな~^^:
まあ、15インチで定番195幅だとタイヤ肉がありすぎてしょうがないのかなと思いますw
185引っ張りも良いけどグリップ落ちちゃうしインチアップもEKシビックなら見た目的にも15インチでも良いかとおもってるんで(インチ上げると重くなるしねw)


今日はこれで放置ですw
これで解消されてなくても明日は仕事に行きますw(多分これでだいぶ当たらなくなってるとは思う)
やっぱりちょっと位当たっても問題ない?んで純正は最高です☆

外したフェンダーどうしよう・・・





あと







これ買ってみた☆












いままでゼロ・ドロップ使ってたんですがほぼ毎回掛けてるんですぐに無くなる(掛けすぎだろw)
コスパ考えてこっちにしてみた←値段1000円くらい安くてこのサイズは良いと思う。
正直スプレータイプなんてそんなに性能違わないと思うんで安くて手軽にプシュプシュ出来た方が良いw(今回買ったスマートミストもコーティング効果はかなり良いほうだと思いますよ♪)

最近は毎回掛けてるだけあってかなりボディがツルテカしてますww
なんかこれかけてふき取りした方が水滴が残らないんですよね~



あとは最近ドライアイが加速してるんで高級な目薬買ってみたw





ヒアルロン酸入っててトロトロしてますw
これのおかげで目の表面に吸着しやすく目の乾燥から長時間守ってくれます。




先日ETCカードが届きましたwww





実は今まで自分のカード持ってませんでした
年に数回しか使わないんですが一応作ってみましたw
来年にはETC割引なくなるみたいなんで何回使うことになるかわかりませんが(笑)





















ブログ一覧 | 車弄り | 日記
Posted at 2013/05/26 22:20:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

山の日の晩酌✨
brown3さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2013年5月26日 23:32
こんばんは、

結構大変そうな作業されたようでお疲れ様です。
ステ貼ると、剥がす時に大変そうですねf(^ ^;)

スマートミストって商品は初めて見ました。\1000なら安くて良いですね、ってかゼロドロップ毎回掛けてるんですかw凄くツルツルしてそうですねw

私なんか2年以上前に貰った業務用コーティング剤が未だに半分以上残ってますww

とよさきさんもドライアイなんですね、私も結構重いドライアイなんで目薬は欠かせません。病院の2種+市販の1種を常時携帯していますww
コメントへの返答
2013年5月27日 21:07
こんばんは。

せっかく久しぶりに土曜半日で仕事終わったのに日曜までほぼ潰れました^^:
ステはホント剥がす時に貼ったの少し後悔しちゃうくらいになりますw

スプレータイプってやっぱり固形のとかに比べると持続効果短いような気がします。ので毎回掛けてます(笑)あ、スマートミストの値段はゼロよりも1000円くらい安いって意味です←字足らずでした、申し訳。。
スマートミストの効果はお高いゼロと比べてもまったく違いはありませんww性能は良です☆

コーティング剤って賞味期限とかあるんですかね?w

病院の目薬使ってるって結構重症なドライなんですね^^:私は仕事で結構細かい所みるんで、あとはみんカラ初めてPC結構使うようになってさらに悪化した感じですww

2013年5月27日 4:02
純正フェンダー、イイ感じにシバきまくってますね。特にアーチ上げwww
片側15ミリだったら、その気になれば叩き出せる範囲ですしね(ぇ

夏場にかけては水滴残らないコーティングがベストですね^^

ワタシも目薬は欠かせません(`・ω・´)ドライアイ!
コメントへの返答
2013年5月27日 21:15
純正フェンダーってこういったことするためにあるものですよね(ぇ
細かいこと気にしてたらかっこよさは追求できませんよね~^^v
ホントはたたき出そうと思ったんですが夕方時点では実家からアパート戻ってきてたんで近所の迷惑になるんで出来ませんでした^^:
アーチ上げは最初両手で本気で持ち上げたけどダメでしたwww

夏場はすぐウォータースポット出来ちゃいますもんね。。。一気に洗わず少し洗って拭いての繰り返しですw

やっぱりPCやってるとドライ化が加速していきますよね(><)


2013年5月27日 6:35
おはようございます~^ ^

作業お疲れ様です\(^o^)/

純正フェンダーでも車高がバリ下げだから迫力は十分にありますねw

僕もFD型シビックになって以前のインテの様に車高を下げられない事は無いですが、無限リップのおかげて純正車高でも駐車場出口で擦る勢いです( ;´Д`)

僕もゼロウォータードロップ買いましたが、密林さんで買って2000円チョイでしたね…
まだ使ってないのでどんなものか楽しみです☆
コメントへの返答
2013年5月27日 21:21
こんばんは~^^

どもです\(^o^)/

そういってもらえるとうれしいです^^キレイにしてる人が見ると少し残念なフェンダーになってしまいましたがww

FD2は無限リップある・なしでは全然かっこよさ違いますよね☆エアロ付いてる車は車高下げて無くても油断するとアー!!ってなっちゃうことあるんでお気をつけてですw

密林どろっぷ安いですねw定価だと3000ちょいしますよね^^:効果はなかなか良かったですよ♪無くなったら今度はスマートミスト使ってみてくださーい☆
2013年5月27日 9:05
おはようございます♪

わ、ワイルドですねぇ〜((((;゚Д゚)))))))気軽にキャンバーがつけられれば万事解決なんですが、、、キャンバーアームかナックル曲げかどちらに致しましょう?

黒い??EK9悪そうでカッコいい〜ww
コメントへの返答
2013年5月27日 21:26
こんばんは♪

無理やりひっぱり出してやったぜ~♂ワイルドだ・・・(ry
それではナチュラルキャンバーで(ぇ
でもEK9ってある一定の車高からかなりキャンバー付き始めますよね!?私の多分3度くらいは付いてますww

黒いEKただパーツ付いてないだけなんですがなんかかっこよく見えてしまいましたww


2013年5月27日 11:16
純正フェンダーのほうが加工が可能なのでこうゆう点では良いかもですね(^-^)
安定の低さが復活\(^o^)/これでスリスリだったら叩き出すしかwww

漆黒の車体から覗き出すアルミダクトがまたいかつさを増してますね♪
これで公道走行しても問題な(ry

ETC割引無くなったらただのカードに(;´∀`)
遠征の際、下道バスターズが多くなりそうですwww
コメントへの返答
2013年5月27日 21:36
確かに。純正フェンダーならなんでもアリなんでやっぱ最高ですw
叩き出しは山奥の実家に行かないと近所の目が・・・ww今の所応急処置ので問題無くいけてます^^vあとはタイヤ新品にしてからですなw

漆黒の車体からペロペロダクトが・・・これで可愛いものだけバキュームしますww
どっかにナンバー付けとけばこのまま走行しても問題なゲフンw

ETC割引無くなってもまた何かしらやって欲しいとこですよね(^^:
下道バスターズ←路面状況に影響される車なんであまり使用は控えてますww




2013年5月27日 12:17
男の叩き出し!!

男のアーチ上げ♂

純正の限界を越えましたね…

経験すると、うんうんってなりますww
コメントへの返答
2013年5月27日 21:41
男なら細かいことは気にするな!!
このくらいやらないとかっこよさは追求できませんな☆
限界突破でさらなる改造が施せるように・・・w
経験者にしかこのこだわりは分かりませんよねww


2013年5月29日 23:35
こんばんわ(o^^o)

個人的にも、バンパーの隙間から見える部分(サビとか汚れがあると尚更)はブラックアウトするのが基本と思ってるので、その作業は好きです笑(^O^☆♪

Fフェンダーの凹凸もイイ感じですね〜。走ってる感があって(o^^o)
僕も前に乗ってたスカイラインもタイヤとお友達になり過ぎて超ボコボコでした。
フルカウンターで縁石跨いで、フェンダーが巻き込んだ事もありました(^^;;

あれ、気を付けないと巻き込んだフェンダーでタイヤロックしてハンドルの操作が出来なくなるんですよΣ(゚д゚lll)

気をつけてくださいね〜(;^_^A
コメントへの返答
2013年5月30日 20:12
こんばんは~^^

そうですよね!!フロント周りのチラッと見える部分、白いままと黒塗りしたあととでは大分違って見えますよね♪このこだわりが分かるとは流石ですw

ホントはキレイにしておきたい派なんですがこの手の車・仕様だったらこの程度だったら気にしてられませんね(笑)バンパーとか割れたままなのは流石に我慢できませんが^^:
フルカウンターでの縁石はかなりやばそうですね^^:
ひどいとハンドルロックまで行くんですか!?でも、確かに20キロくらいでおもいきり良い音したときハンドル若干重くなりましたww
今の所フェンダー引っ張りだしたのでそんなに気にならないレベルになりました☆段差とかで全きりでもしなければとりあえず大丈夫かなと思います^^v
2013年5月30日 21:27
遅くに申し訳ですが、フェンダー叩き出しお疲れ様です(*´∀`)ノ

>去年やったときのダメージ部分が残念なことにw
やっぱり塗装剥がれたまま放って置くと結構錆びるんですね(>_<)
自分も爪折ってツライチにしたいって気持ち有りますけど錆びるのが怖くて(単純にメンドイってのもありますが)現状維持ですorz

>ダクトなくなっちゃったけど個人的に純正のラインの方が好みかもしれない♪
純正フェンダー+叩き出し=ガチ車のオーラが滲みでてる(*´д`*)
純正の方も、ダクト付きの方もどっちも良いですね!どっちかを選ぶのが難しい(>_<)

>あとは最近ドライアイが加速してるんで高級な目薬買ってみたw
目を使う仕事してらっしゃるんでしたっけ?早く良くなればイイんですけど(*´ω`*)

>先日ETCカードが届きましたwww
これは近いうちに本土上陸のフラグですねわかります!www
コメントへの返答
2013年5月30日 21:57
こんばんは☆どうもです^^/

塗装ないと放置しておくだけで結構錆びますね~(><)
爪折りやって塗装剥がれちゃってもマスキングして3回くらいスプレーしてクリアかけとけばそんなに錆びないですよ^^vまあ、確かにメンドイっすなww休みもほとんどなくなっちゃいますしw
あとは自分の車にためらいなく金槌で叩きつけることが出来るかですが^^:

フェンダーはどっちの仕様も良い感じですよね^^要は車高下がっててタイヤ出てればなんでもかっこ良く見えるってことです(笑)
左フェンダーはタイラップ止めなんでさらにガチオーラがww

コンマ1単位を見る作業してますwさらに、みんカラ初めてからすぐ目が乾いちゃって・・・orzランサーさんは問題ないんですか~!?PCやってる人って大抵なりそうなイメージあるんですが^^:

本土上陸、もう少しで行けそうな気がする~(ぇ 


2013年6月2日 22:36
遅コメですいませんf^_^; お久しぶりなの〜☆

とよびっくいつ見てもカッコいいですね〜 フェンダーのツラ具合がすごく好みです^ ^ しかも♂の叩き出しとかワイルドすぎですw あとは引っ込みをうまいこと煮詰めれればいいですね!

今度はいつお会いできるかな?新仕様のラブライブステも是非見てみたいです^ ^

コメントへの返答
2013年6月3日 7:14
コメントありがとなの~☆お久しぶりです^^/

いつも見てると何か変化が欲しくなって来ちゃいますけどね(笑)ホントはタイヤ薄くしてリムツラとかにしたらもっと良くなるんだと思うんですけどwこの微妙な引っ込みなおすとまたフェンダーゴリゴリしちゃうんでこのまま放置になるかもですw

今年中に一回はお会いしたいですね!!そっち方面いったときは迎撃よろしくです♪

プロフィール

「寄宿学校のジュリエット終わってしまった😢」
何シテル?   12/26 16:13
何か弄ったりしたときにパーツ・フォト・整備手帳を更新するくらいの頻度で暇なときにブログ書いたりしてマイペースにやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エクスター、シンセティック75Wを試す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 18:25:34
パワーウィンドウレギュレーターの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/06 15:38:05
車検と雨漏り修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/14 11:30:33

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR MM センチュリオン Mk.I (ホンダ シビックタイプR)
見た目だけの走れないシビックですw 若いころは峠など走りに行っていたのでSタイヤなど付け ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation