• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月17日

木崎湖遠征:序

木崎湖遠征:序












みなさんもふもふー♪
花澤香菜さんのラジオ聞いてテンションMAXなMAXとよさきですw←某レーシングドライバーみたいな感じになってるww

最近、体の調子が悪いんですよね…
どこか悪いのかな?と心配になりましたが最近原因が分かりました…
どうやら「花澤病」に感染したようだ!
この病気そのままにしておいても問題はないとお医者さんに言われたので安心しました(ぇ

とりま「ひとかな」は今後も拝聴して行きたいと思ってます♪

\はなざーさん最高!/









と、そろそろ本題に




先日1連休と言うお盆休みがあったので14日に前から行ってみたかった木崎湖へ行ってきました!
朝4時頃出発して今回はお試しでオール下道で行って見ることにw

やっぱ船の時間とか気にしないでいいとホント気分的に楽ですね^^
今までだと朝一で船乗っても新潟付くの8時ですからね^^:それから下道でなんてとても行く気がしませんw



私のアパートから木崎湖までだと片道大体250キロくらいらしいですね。
でも高速使うと逆に300キロ近くなるんでどっちが良いのかって感じですね^^:





今回は黄色線のルート使用☆
上の方写すと家バレするんで下のほうだけw

途中で撮影したものを適当に貼りながら行きたいと思います。




常盤台の看板。
この辺りの中学校は常盤台中学になるのかなw





ビリビリ中学生を探しに全裸訪問するしかない!(ぁ


さらに











でかい道の駅にとある的な風車発見☆
ここは学園都市だったのかなw





後ろの風車に似てる気がする。




そんな感じで糸魚川辺りまで行きましたが思ったよりバイパスとか多くて結構快適なのかなって感想です。





途中1斜線で前詰まってるのに歩行者の線跨いで煽ってくるクソトラック。
まじひくわーw


んで、糸魚川から南下






スケスケトンネル通過w
わりと飛ばしたくなる道が続きますが車高短リミッターのおかげでそんなに飛ばせないww











途中の道の駅なう。←名前忘れたw






後半は薄暗いトンネルが結構多かったデス。
トンネル抜けてすぐ信号とかまじひくわー






白馬駅、なんとなく良い感じだったので撮ってみた。
この辺、白馬村だったかな?この辺り来たらなんかう○この香りがしたw←魔人アシュタロスのう○こだったのかな?w





ハゲ山。








木崎湖トンネル。
全部で1~3までありました。











そんな感じで↓









木崎湖到着!!

ホントでかい湖でした☆
だれもいないときにゆったりしに来たら癒されそうですね^^












ただ正直来る時期悪かったですな・・・
キャンプしてる森の妖精たちで溢れかえってましたw



車は最初木崎湖前のとこに止めようと思ったんですがそこは長期滞在者が優先?なのか分かりませんがダメみたいですぐ近くの「森の中」のような駐車場へ案内されました。
車高低いんでちょっと擦るかもですが良いですか?と聞かれましたが・・・盛大にワシワシされましたww
今度行くときはあの周辺への駐車はないですね。
どんどん車入ってきて出られなくなりそうだったのでちょっと遠くの「綺麗な駐車場」へ移動しておきました♪









そういえば、木崎湖には相当なイケメンさんが高確率で出現すると言う噂を聞いたんですが車止めて道を歩いてると前から全裸王子がw










みん友のランサーさんご登場でした☆

最近会う機会が多い気がするデース!

いろいろしゃべった後、木崎湖が一望出来るところへ案内してもらいました。







初、GTR試乗!
前から一度でいいから乗ってみたいと思ってたRに乗せてもらえてうれしかったです^^
しかもエンジンかけた瞬間にイカツイ雰囲気が漂ってたので聞いてみたら相当なチューニングしてあるご様子でしたw





フルチューンRで山登り!
かなりの修羅の道でしたが車出していただいてありがとうございました!
エアコン付いてるのに下からトルクモリモリでさすがですわー



今度はFD2乗ってみたいナス(ぇ


頂上の風景を何枚か・・・











落ちたら即脂肪フラグw












空をかけるおいたん達がいっぱいいました^^






時間もお昼に近づいたので下山して昼ごはんに。


食べるところ2箇所ほど選択肢を迫られました。







金のアリスと金のカレンどっちに・・・(ry

んじゃあ今回は金のカレンで!(ぇ
こんな会話は無かったですが今回はゆーぷる木崎湖とゆうとこでお昼をいただきました^^








そばなう。
ホントは丼物食べたかったですが店内が暑かったのであきらめました^^:←汗かきたくないもん!


そのあと、今後のこととか話してお別れしました。

今度は花澤さん好きなお友達も一緒に連れてきてくださいねww




お別れした後はゆっくり帰宅・・・と見せかけて・・・









再度木崎湖なう(笑)

なんかその辺を良い感じの車が結構走ってたんでなんかかっこいい車いるかな~っと思って見に行ってから帰りましたw

帰り道、結構な数の弄ってる車とスライドしましたがこっち方面になにかあるのかな?
大きいジェイズレーシングのロゴ入ってる黄色フィットの痛車(一瞬だったのでキャラがなにか分からなかった)がマジでかっこよかった!
コンビニとかに止まってたら多分話しかけてたかも・・・



帰りに、木崎湖のすぐ上の方にある青木湖ってとこも少しだけみに行きました。















こっちは客少なめでした。



帰りはダルかったので糸魚川から高速使って帰りました。

湖の周り涼しいのかなと思ってたけど以外と暑かったのでまた涼しくなったら行きたいと思います♪







やっぱりドライブは楽しいデース!
今後もいろんなところへ行ってみるデース!





























ブログ一覧 | 遠征 | 日記
Posted at 2013/08/17 21:55:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定期検診日
Nori-さん

ルノー TWIZY 自分で1年かけ ...
TWIZYコムス にゃんこRさん

過剰なおせっかい
パパンダさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2013年8月17日 23:02
\はなざーさん最高/

遠征お疲れでした。
木崎湖一度行ってみたいものですなぁ(´ω`)
コメントへの返答
2013年8月19日 6:20
\はなざーさん最高/

ありがとです^^
じゅんさん、オフ会とかで行ったことあるのかと思ってましたw
もし行くことあればいつでもご一緒しますよ~♪
2013年8月17日 23:09
こんばんは♪

今回はかなり濃密な内容ですね!「序」ってことは「破」や「Q」もあるんですか!?(ぇ

常盤台って地名、ホントにあるんですね(^o^)/風力発電も学園都市のものと一緒じゃないですか!
とあるシリーズの設定では学園都市はもっと南にあるはずですが細かいことは気にしてはいけませんね 笑

ういはる@様のプロフ画像のフレンダ発見!!
コメントへの返答
2013年8月19日 6:25
おはようございます♪

遠出遠征はめったに行けませんからしっかり書きたくなっちゃいますw
また次があるかもですが忘れてまったく別のタイトル付けそうです^^:

私もこの地名見つけてびっくりでした!
これで風力発電してるんですね、てっきりただの飾りかと思いましたw
細かいことは気にしたら負けですね(笑)

気のせいっすw
2013年8月18日 0:24
こんばんはデース。

木崎湖って綺麗なところですね^^

常盤台w
確か茨城かどこかに「学園都市」ってなっている区域がありましたよww

一度行ってみたいですけど、北陸ってなかなか行く機会がないナスf(^ ^;)

金のアリスと金のカレン→私も金のカレンデースw
コメントへの返答
2013年8月19日 6:30
おはようデース!

すごく綺麗でしたよ^^

茨城にそんなとこあるんですか!?気になりますねw

関東方面いたら、北陸にはなかなか行く機会ないですよね←ってか特に何もないので来る用事もないですよね~(ぁ

金のアリスも良いんですがやっぱり金のカレンが良いデース!
2013年8月18日 6:54
とよさきさんもふもふ〜\(^o^)/

一足先に木崎湖行かれるなんて羨ましいナス!w
その頃仕事だったナス…orz

あまり写真に写ってなくてもイケメンの香りがするのは気のせいでしょうかwww
しかもRの助席に座れるなんてw

お次は是非うちの車にw
最優先事項よ!w
コメントへの返答
2013年8月19日 6:40
さなきちさんもふもふ~♪
初めてこの挨拶で返してくれた方が…ww

一応話し持ち出した身なんで下見しとこうかとw
仕事乙ナス!自分はその日だけ休みだったナス!

ほとんどご本人写してないのにイケメンオーラがかなり感じられますねwww
まずRの助手席なんて乗れる機会無いですから良かったです!

ホンダ・シビック好きとしてはFD2、かなり気になります!!
先生、よろしくお願いしますw







2013年8月18日 11:21
ほったらかしはダメおんな香菜ちゃんと一緒ですよ(^-^)
花澤病怖いわーw

前を隠さず全裸で登場とは…
王子は相当なアレの持ち主のようですね(^-^)

R乗車うらやまです(>_<)
ちなみに…車内はJKの匂いしませんでした?
妹さまがリアルJK(ry

仕事じゃなければ凸したかったです(>_<)/
来月は私もひとりで行けるかな?
コメントへの返答
2013年8月19日 6:56
ダメ女なはなじゃわしゃんの身の回りのお世話をしt・・・ゲフンw
花澤病、どんどん悪化してる気がする・・・w

安定の全裸登場でした!おそらく王子も夏の開放感ですべて開放したくなったようですなww
\こうそくじゅちゅちきかいほう/

R最高でした☆
そういえば甘いJKの香りが・・・それとも王子の香りだったのかな?

お仕事乙でした!
もし良ければいつもご一緒してる方もお誘いください^^/








2013年8月18日 17:26
こんにちビリビリ~\(・∀・)/

木崎湖と…
さらに青木湖まで!
まさにドライブ充☆

そしてプリンスの…
R!(゚Д゚*)トルクモリモリ!
うらやましす~(*´ω`*)

頂上は絶景ですね☆

ところでスケスケトンネル…(´ω`)
なんかエロスデースw
コメントへの返答
2013年8月19日 7:05
おはビリ~♪

大洗まで行ってきた方が何をおっしゃる!w
青木湖はホント適当に見てきただけですよw

プリンスのRは乗ってる気分最高デース!
あれは王子にしか乗りこなせませんなw

頂上はすごい開放的で良い眺めでしたよ^^

スケスケトンネルは南の方から来ると通らないかもナス。
間から見える景色がエロスデースw


2013年8月18日 21:30
こんばんむ~~~ん⊂(^ω^)⊃
なんととよさきさんも花澤病感染者だったとは!?自分も感染しないように注意しなくてはww←感染したらゆかちに怒られちゃうw(嘘サーセン

あっ、先日は遊んでくれてありがとうでした(*´∀`*)

スケスケトンネルとは・・・その発想もアリだなww
ホント糸魚川から木崎湖までのあの道はとばしたくなっちゃうんですよね!・・適度にカーブとかあって面白いですし(`・ω・´)
今度とよさきさん自分の車で来る時は、あの道全開で走れる車高で是非!!ww

なん・・だと・・・再度木崎湖に行ってからの青木湖とは(・∀・)ww
実は自分青木湖の近くまで行ったことないので先を越されてしまいましたね(>_<)
148号は休みの日となると、結構面白い車とすれ違い通信できる確率高くなりますよ♪

それではまたお会いできるの楽しみにしてます(^O^)ノシ
コメントへの返答
2013年8月19日 7:23
朝ですがこんばんむ~~~ん⊂(^ω^)⊃
カレー王子のススメでひとかな見てから体の調子が・・・どうやら感染したようですww
いつの間にゆかちとそんな仲に!?ランサーさんは井口病にかかってるので大丈夫でしょう(ぇ

こちらこそ安定の全裸登場ありがとうございました!!

最近エロスな発想しか思いつかない(ぁ
適度なカーブからの直線トンネル☆
面白いんですが路面状況見るので結構必死ww
車高上げたら自分の車見るとこなくなっちゃうwゆっくり走るんで置いてかないでねww

青木湖、来た道は戻れないとかでちょっと複雑でしたw
やっぱり木崎湖の方が良い感じっすね♪
やっぱりランサーさん行ってた料金発生峠目的なんですかね?ホントにかっこいい車多かったです^^

また近いうちにお会いできると良いですね^^/



2013年8月18日 21:39
やっはろーw ←古いネタ引っ張るw

なんだか、上の方々が凝ってる挨拶してたので便乗しましたw

長旅?お疲れ様です!1連休とかwww

なかなか、ゆったりとした旅っていうのも良さそうですね(^_-) 自分はあまりそういうのしたことないので、ちょっと憧れますw

花澤さん、きんいろモザイクにもだいぶハマってますねぇw

きんいろモザイクの画像、見たことないやつだなぁと思ったら、4話までしか見てなかったデース…。さて、早速これから見ようと思います!w
コメントへの返答
2013年8月19日 7:41
やっはろー♪自分が気に入ってる挨拶なら古くてもOKナス!
上の方々はみんな声優ラジオ大好きさん達ですねww

乙ありです!下道で行けるくらいなんでお散歩?w会社入ったばっかなんで1連休でもしゃーなしだと言い聞かせてますww

ゆったり旅するならはがない専用ソロプレイをお勧めします(ぁ
逆に大勢で集まるとかってあんまりないんで憧れますよ~w

聞くほど、見るほどはまっていってますねw

見る前に画像載せちゃってサーセン。。
もう見ましたかな?今回のきんモザも最高でしたね♪アリスが蚊を見つけてシノの顔叩くところが笑えましたww
2013年8月19日 23:01
こんばんわ(^ ^)

花澤さん、マジ天使! って感じですかぁ〜笑
多分、あの人から声優さんに興味持った人も多いですよね(*^_^*)


遠征お疲れ様でした(^O^☆♪
冬は白馬とか栂池とな長野には連休とってスノボ行きますが、普段はあんまり行かないかも。
あ、夏の軽井沢は行った事ありますが(;^_^A


写真でみると、景色も綺麗だし、緑の香りも・・・いゃ、臭いはダメだったのかΣ(゚д゚lll)笑

運転してても、楽しそうでしたね。
今度、僕もドライブ行ってみますね(^○^)


コメントへの返答
2013年8月20日 6:12
おはようございます^^

まさにそのとおりかもですねww
花澤さんは前から好きでしたがラジオ聞いてからさらに!って感じですね♪

乙ありです!
そういえばあの辺スキー場も結構ありますもんね。普段は見るところあんまり無いかもですからね^^:

景色、最高でしたね^^自然で「濃厚」な香りがしてきますよww

信号少なめでドライブコースには良いっすね♪
2013年8月21日 13:32
なんでも花澤病は不治の病・・・諦めてエンジョイしましょうw

まさか盆休み中に木崎湖へ突するとは・・・行くのはもう少し涼しくなってからだと思い込んでましたorz
遠征場所がキャンプ場となるとやはり問題は駐車場ですね・・・w

ドライブは楽しいデース♪でもオール助手席ドライブなのが気になるデース!(笑)
コメントへの返答
2013年8月21日 21:20
花澤病、もう治らないんですね・・・諦めてもっと悪化させることにしますw

自分の車ではエアコンOFFなんで8月には絶対出る気無かったんですが助手席は涼しいんで行っちゃいました(テヘペロ☆)
案内された駐車場はただの森の中でしたww

助手席ドライブは楽なのデース!♪集まり・イベント時にしかシビック出てこないデース!ww

あ、時間差コメもらったついでに聞きたいんですが、また近いうちに木崎湖行く予定あるので、もし来てくれるようならお誘いしたいかもですがどないな感じでしょ?
2013年8月22日 22:44
木崎湖=ランサーさんwww 

安定すぎる(爆)

わー近いし一緒したいわ~
ランサーさんも久しいしな~(´・ω・`)

こういう緑の中のドライブいいですね!
ツーリング!って感じ!

コメントへの返答
2013年8月23日 7:03
ホント、いつ行ってもいるってくらいの出現率ですねww

π輔さん、みん友さんとかといつも忙しそうなんでなんか声かけしにくかったんですが今度ご一緒します?←π輔さん1人で来てくれるようならお誘いしますけど・・・

信号も少ないんでドライブには最適なところですね♪





2013年8月23日 7:49
早くて行けるとしたら14、15、16あたりかな?

詳細はまたメールでw
コメントへの返答
2013年8月23日 13:45
あ、実はもう行く日程は決まってたりします(^_^;)←π輔さん提示してる日よりも前です…
今回は無理そうですな(´・ω・`)
2013年8月24日 20:03
アレー(´・д・`)

コメントへの返答
2013年8月24日 21:59
次回行くのは数名と約束してるもので、申し訳ないっす。。

プロフィール

「寄宿学校のジュリエット終わってしまった😢」
何シテル?   12/26 16:13
何か弄ったりしたときにパーツ・フォト・整備手帳を更新するくらいの頻度で暇なときにブログ書いたりしてマイペースにやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エクスター、シンセティック75Wを試す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 18:25:34
パワーウィンドウレギュレーターの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/06 15:38:05
車検と雨漏り修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/14 11:30:33

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR MM センチュリオン Mk.I (ホンダ シビックタイプR)
見た目だけの走れないシビックですw 若いころは峠など走りに行っていたのでSタイヤなど付け ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation