みなさんもふもふー♪
花澤香菜さんのラジオ聞いてテンションMAXなMAXとよさきですw←某レーシングドライバーみたいな感じになってるww
最近、体の調子が悪いんですよね…
どこか悪いのかな?と心配になりましたが最近原因が分かりました…
どうやら「花澤病」に感染したようだ!
この病気そのままにしておいても問題はないとお医者さんに言われたので安心しました(ぇ
とりま「ひとかな」は今後も拝聴して行きたいと思ってます♪
\はなざーさん最高!/
と、そろそろ本題に
先日1連休と言うお盆休みがあったので14日に前から行ってみたかった木崎湖へ行ってきました!
朝4時頃出発して今回はお試しでオール下道で行って見ることにw
やっぱ船の時間とか気にしないでいいとホント気分的に楽ですね^^
今までだと朝一で船乗っても新潟付くの8時ですからね^^:それから下道でなんてとても行く気がしませんw
私のアパートから木崎湖までだと片道大体250キロくらいらしいですね。
でも高速使うと逆に300キロ近くなるんでどっちが良いのかって感じですね^^:
今回は黄色線のルート使用☆
上の方写すと家バレするんで下のほうだけw
途中で撮影したものを適当に貼りながら行きたいと思います。
常盤台の看板。
この辺りの中学校は常盤台中学になるのかなw
ビリビリ中学生を探しに全裸訪問するしかない!(ぁ
さらに
でかい道の駅にとある的な風車発見☆
ここは学園都市だったのかなw
後ろの風車に似てる気がする。
そんな感じで糸魚川辺りまで行きましたが思ったよりバイパスとか多くて結構快適なのかなって感想です。
途中1斜線で前詰まってるのに歩行者の線跨いで煽ってくるクソトラック。
まじひくわーw
んで、糸魚川から南下
スケスケトンネル通過w
わりと飛ばしたくなる道が続きますが車高短リミッターのおかげでそんなに飛ばせないww
途中の道の駅なう。←名前忘れたw
後半は薄暗いトンネルが結構多かったデス。
トンネル抜けてすぐ信号とかまじひくわー
白馬駅、なんとなく良い感じだったので撮ってみた。
この辺、白馬村だったかな?この辺り来たらなんかう○この香りがしたw←魔人アシュタロスのう○こだったのかな?w
ハゲ山。
木崎湖トンネル。
全部で1~3までありました。
そんな感じで↓
木崎湖到着!!
ホントでかい湖でした☆
だれもいないときにゆったりしに来たら癒されそうですね^^
ただ正直来る時期悪かったですな・・・
キャンプしてる森の妖精たちで溢れかえってましたw
車は最初木崎湖前のとこに止めようと思ったんですがそこは長期滞在者が優先?なのか分かりませんがダメみたいですぐ近くの「森の中」のような駐車場へ案内されました。
車高低いんでちょっと擦るかもですが良いですか?と聞かれましたが・・・盛大にワシワシされましたww
今度行くときはあの周辺への駐車はないですね。
どんどん車入ってきて出られなくなりそうだったのでちょっと遠くの「綺麗な駐車場」へ移動しておきました♪
そういえば、木崎湖には相当なイケメンさんが高確率で出現すると言う噂を聞いたんですが車止めて道を歩いてると前から全裸王子がw
みん友のランサーさんご登場でした☆
最近会う機会が多い気がするデース!
いろいろしゃべった後、木崎湖が一望出来るところへ案内してもらいました。
初、GTR試乗!
前から一度でいいから乗ってみたいと思ってたRに乗せてもらえてうれしかったです^^
しかもエンジンかけた瞬間にイカツイ雰囲気が漂ってたので聞いてみたら相当なチューニングしてあるご様子でしたw
フルチューンRで山登り!
かなりの修羅の道でしたが車出していただいてありがとうございました!
エアコン付いてるのに下からトルクモリモリでさすがですわー
今度はFD2乗ってみたいナス(ぇ
頂上の風景を何枚か・・・
落ちたら即脂肪フラグw
空をかけるおいたん達がいっぱいいました^^
時間もお昼に近づいたので下山して昼ごはんに。
食べるところ2箇所ほど選択肢を迫られました。
金のアリスと金のカレンどっちに・・・(ry
んじゃあ今回は金のカレンで!(ぇ
こんな会話は無かったですが今回はゆーぷる木崎湖とゆうとこでお昼をいただきました^^
そばなう。
ホントは丼物食べたかったですが店内が暑かったのであきらめました^^:←汗かきたくないもん!
そのあと、今後のこととか話してお別れしました。
今度は花澤さん好きなお友達も一緒に連れてきてくださいねww
お別れした後はゆっくり帰宅・・・と見せかけて・・・
再度木崎湖なう(笑)
なんかその辺を良い感じの車が結構走ってたんでなんかかっこいい車いるかな~っと思って見に行ってから帰りましたw
帰り道、結構な数の弄ってる車とスライドしましたがこっち方面になにかあるのかな?
大きいジェイズレーシングのロゴ入ってる黄色フィットの痛車(一瞬だったのでキャラがなにか分からなかった)がマジでかっこよかった!
コンビニとかに止まってたら多分話しかけてたかも・・・
帰りに、木崎湖のすぐ上の方にある青木湖ってとこも少しだけみに行きました。
こっちは客少なめでした。
帰りはダルかったので糸魚川から高速使って帰りました。
湖の周り涼しいのかなと思ってたけど以外と暑かったのでまた涼しくなったら行きたいと思います♪
やっぱりドライブは楽しいデース!
今後もいろんなところへ行ってみるデース!
ブログ一覧 |
遠征 | 日記
Posted at
2013/08/17 21:55:33