• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月13日

第三回湯涌ぼんぼり祭り行ってきたよ~♪

第三回湯涌ぼんぼり祭り行ってきたよ~♪














こんばんは。

今回、第三回目となるぼんぼり祭りに参加してきました!
いつもは痛Gと被ったりしてましたが今年は別の日で良かったですねw

私一人だったら参加するつもりはなかったのですが今回はとある~な方々とご一緒させて頂きました♪
二ヶ月前から会社へ休み申請しておいてかなり楽しみにしてましたww





当日、午前早朝に某SAに集合。
朝方集合予定でしたが自分が付いたのは前日の23時過ぎwww←ちょっち張りきりすぎたべさw



みなさん集合後時間なったので湯涌へ向けて出発!
今回、幹事のニャオトさんのおかげで旅館へ泊まれる&車で乗り入れ可☆

大勢の見学者の中を車で乗り入れしたときはなんとも言えない感覚でした♪




到着後は旅館に入れる時間までぶらぶら~











旅館跡地まで歩いて沼の方から降りたりしましたがおいたんにはきついぉ!膝が・・・ひよっち状態(ぁ










お昼はぼんぼり定食なのです(>ω<)ノ









昼間から大ジョッキで乾杯するお三方www











バスの表示が湯乃鷺に☆




ぶらぶらしてると旅館入れる時間なったのでちぇっくいん!
さっそく温泉へ~w

1時間超は入ってましたかなw
上から滝のように打たれるのが最高でしたw
外と繋がってる秘密の扉にはびっくりでしたww

その後は夕食食べたり飲んだり食ったり♪←私は普段飲まないので少し飲んだらぼ~っとしてきましたw
梅酒うまし!

この辺りから会話内容がM字開脚やら幼女、熟女やら・・・(ry
久しぶり腹筋痛いくらい笑った気がするwww


















おやつ的なので出てきたこれ↑

この雪だるまみたいのアニメ内で出てきたみたいですが分からなかった^^:





その後、ぼんぼり開始時間来たのでお外の方へ~









幼女を激写しようとする変態さんたちがいっぱいw(ぇ

奥の方まですごい人数でした
お焚き上げは今年は入れる人に条件あるみたいでした。


その後は旅館戻って温泉入っていろいろして寝ましたw










翌朝少し早起きして朝の湯涌を堪能☆





























駐車場の様子。

小さい車専用の駐車スペースへすっぽりなニャオトさんのカプチwこうゆうことも出来るからコンパクトな車は最高ですな^^







お部屋からの眺め。
こんな最高なお部屋に泊まれて感激です(><)b





朝食食べてゆっくり帰路へ~

行きかえりのカルガモだけでもすごく楽しかったです♪
しかも新潟方面向けて帰るときはいつも一人ですしww

遅くなりましたが今回ご一緒させていただいた方々です。










帰りのPAでパシャリ☆
ニャオトさん・デザートさん・蝦夷うさぎさんのお車です。
みなさん細かいところまでこだわっててさすがのクオリティっす!あとはステ含めて綺麗☆
ここまでの仕上がりの車と長時間一緒してると正直かなりの影響受けますね^^:
いろいろ話聞きながら車のほうも見させていただいてうれしかったです!


この三台と一緒に走ってるとすっぴん車な自分がなんだか恥ずかしくなってしまう件ww
早く包んであげなくてはw












お昼食べたSA、景色最高でした!



このあと解散して一人で帰宅
久しぶりの高速道路は快適過ぎでしたw
眠くなってきたので良いタイミングで来た激早NSXにずっと付いて帰りましたwせっかく利用した「高速」道路なんでしっかり活用しないとですねww
久しぶりでしたがやっぱ5速入ってからの伸びがイマイチでしたorz



今回持ち帰った物☆


旅館お泊りしたかたがもらえると言う↓






各キャラ1枚ずつでしたがみなさん好きなキャラが被らず?無事定位置にw
私は結名ゲット!結名のエロさにメロメロです(ぇ



ほかの3枚も写真だけ撮らせてもらいましたので。

















あとはこれも旅館特典













やっぱりいろいろと考えてるんすね☆
もうこれだけでも大満足ですw



あとは自分で買ったもの☆








ぼんぼり祭りver柚子サイダー
これだけはやっぱりゲットしておきたかったので^^




今回はこんなに良条件でのイベントに参加できてとてもうれしかったです☆
このような機会を作っていただいて幹事のニャオトさんほんとにありがとうございました!!
旅館でのひyなトークはホントに楽しかったです(笑)
またお会いしたときはよろしくデース!

そして、ぼんぼり祭り参加された方々お疲れ様でした!






























ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/13 20:23:41

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2013年10月13日 20:56
こんばんは☆

運転お疲れ様でした!!
どの写真を見てもここは景色が良いとこですね(*^^*)
雪の季節になる前に観光が出来て良かったですね(*≧∀≦*)
御同行なさったみなさんにかなり影響を受けたということで…
とよさき@さんのフルラッピング楽しみにしてますwww


コメントへの返答
2013年10月14日 6:11
おはようございます☆

今回は時間にも余裕があったので体調は良好でしたw
湯涌はのんびり出来る良い所ですね♪今回は大人数でアレでしたが^^:
ですね^^この後はお金もないので来年まで引きこもってゲーム三昧な感じになるかもっすねww
関東勢のクオリティはハンパないですよw
全部は包めないかもですが早くやりたいとは思ってるです♪
2013年10月13日 21:08
二日間お疲れ様でした!!

僕も今回初めてぼんぼり祭りに参加させてもらいましたけど凄く楽しかったです♪

M字開脚やら幼女、熟女やらいろいろと疑惑をかけられてしまいましたけど、僕はインデックスぐらいの歳の娘が好きなんで歳相かと(笑)
ひどい人ですよねぇ~ニャオトさんは・・・(笑)

またイベントなどでお会いできること楽しみにしております!!

それから施工の方も楽しみにしておりますので♪
コメントへの返答
2013年10月14日 6:19
お疲れ様でしたー!

ホント楽しかったですよね(><)b
参加できてマジで良かったです♪

お二人のやり取りは最高に面白かったですwwwいろんな疑惑があがりましたがやはり生後3日が・・・げふんw
履いてないインデックスさんとても良かったですw
リア部分、M字開脚楽しみにしてます(ぇ

こちらこそまたお会いしたときはよろしくお願いします!

少しずつ準備して行きたいと思ってます♪

2013年10月13日 21:13
お疲れ様でした!

2chで、少しばかり見ましたが、今回は前回の時よりも3千人近く、参加者が増えてたみたいですw もう、れっきとした大きなイベントですねw

旅館も予約を取るのが大変だと伺ってます(>_<) 楽しめたようで、良かったですね!

痛車の中で自分だけすっぴんだと意外と恥ずかしいんですよねw 自分も前回の某大田区のオフ会の時は、S13がまだすっぴんでしたので、その気持ち良くわかりますよw

久々の高速道路も快適だったようでwww
コメントへの返答
2013年10月14日 6:27
乙ありです!

天候は少し残念でしたが参加者そんなに多かったんですねwやはり痛Gと被ってなかったのも大きかったんでしょうかね^^

旅館の方はすぐに埋まっちゃうらしいので今回こんな良条件で参加させてもらえてホント良かったです!

ですよねwすっぴん状態すごく恥ずかしかったですw全裸で走ってるようなものですよね(ぇ
一緒に行った方の仕様がアレなだけに余計にですよ~w

高速道路最高ですね☆一度上ったら降りられませんぜwww
2013年10月13日 21:31
いや〜。泊まりの旅ってゆっくりできていいですね〜(^-^)

やっぱりみんな集まるとひyトークに…(・∀・)
あ〜。酔った勢いであんなことやこんなことも〜←

柚子サイダーさっぱりしてて美味しいですよね♪
いつも全裸王子から頂いてるのでw

膝がひよっちとおそろっちかぁー
教会で呪いをとくしかない!
コメントへの返答
2013年10月14日 6:35
車中泊と違ってかなり快適ですよね~♪
帰り道も苦じゃ無い感じでしたw

いつの間にかひyゾーンに突入ww
寄った勢いで・・・(ry・・・は多分無かったはずww

柚子サイダーは飲みやすくてうましです!
近場で買えるのは裏山ですな~w

上ってる途中でおそろっちに!
もうそのことが頭から離れませんでしたww
教会行く時間ないから「シャナク」で治します!w
2013年10月13日 22:05
柚子サイダーは一本だけもらった事あって空きビンを記念に飾ってます。

自分もスッピンだった頃に痛車のカルガモで自分も痛車に早くしたいと思ってたので気持ちがよく分かります。
コメントへの返答
2013年10月14日 6:38
柚子サイダーのラベルはいろんなバージョンありますし記念になりますよね♪

やっぱり痛車のなかに囲まれてると影響が大きいですよねwwはやく貼りたいっすw
2013年10月14日 1:25
こんばんなこち(*´ω`*)
ぼんぼりお疲れ様でした♪
自分もちょっとだけむ~~~ん⊂( ^ω^)⊃
してましたw

それにしても、ぼんぼり街でお泊り!
いいですね!(・∀・)
自分も一回はお泊りしたいものです(´ω`)

そして幼女激写w
自分は偶然にもハイアングラーになりました(・ω・)←
コメントへの返答
2013年10月14日 6:42
おはようみんち♪
お疲れ様でした~^^
何してる見て「んん!?」ってなりましたww
高いアングルだったのでてっきりお泊り組かと思ってましたw
あのイベントでお泊りできたのは最高でした☆

みなさん幼女激写に夢中でしたね~w
来年はローアングルで幼女の・・・ゲフンw
2013年10月14日 14:40
車見たときはビックリでしたわ(°д°)

湯涌に居てる!!!

私も三回目にして初めて見て来れました。
今まで痛Gとかぶってたんでw
とにかく人の多さにビックリでした!
ある意味痛Gより熱いぞwwww
コメントへの返答
2013年10月15日 0:41
あの人ごみの中を車で乗り入れは最高でしたw

安定のステルスでサーセン^^:
多分いつもの?メンバーで集まってると思ってたんで自重させていただきました。。

今回は自分もホント参加できてよかったです♪バスとかだと乗り方とかよく分かんなかったので参加することはないなと思ってましたがw
確かにこっちの方がいろいろと熱かったですねww
2013年10月14日 17:50
幼女と聞いt…ゲフンw

あ、ぼんぼり祭りお疲れ様デス☆

それにしてももう3回目なんですね〜∑(゚Д゚)
ぼくもいつかは参加してみたいイベントの一つです♪

いろはもう一度観直してみようかなと思います〜

写真のサイダー美味しいのでまた飲みたい〜\(^o^)/
前にアキバオフで貰ったのは部屋に飾ってますw
コメントへの返答
2013年10月15日 0:50
あ、変態さn・・・げふんw

どもデース☆

月日が経つのは早いですよね~(ぁ
年々豪華になってる感じしますw
参加するなら断然お泊りコースが良いなと今回思ったのでさなきちさんも来年辺りに是非!←宿とるのが大変そうですが…orz

自分もまた観て見たいってなりました!
今回のぼんぼりのための書き下ろしのイラストとか会場で見てたら余計に←超綺麗な絵でした・・・あとみんちのぱnつが見えs・・・ゲホゲホw

柚子サイダーは激うまっすよね♪
やっぱり記念に飾りたくなりますよねw

2013年10月15日 11:53
こんにちは。

ぼんぼり祭り良いですね~私も行ってみたいですが、なかなか時間が(ry

旅館に泊まるとそんな豪華なものを頂けるのですね!

もし行く機会があれば是非ほしいものですw
コメントへの返答
2013年10月15日 20:50
こんばんは。

ぼんぼり祭り超楽しかったですよ~(*´∇`*)
時間に余裕でも出来たら少しは息抜きでもしないとですよw

去年はこんな特典はなかったみたいですw

ほかにもいろんな物販品出てましたよ♪
2013年10月15日 21:22
ぼんぼりお疲れ様でした~m(__)m
湯涌来てらっしゃったんですねw

日曜の朝山側環状右折待ちしてるときに見ましたよw

朝から雨でどうなるかと思いましたが巡行の時は晴れて良かったです\(^_^)/
何度行っても湯涌の雰囲気には癒されますわ(*^^*)
コメントへの返答
2013年10月17日 6:52
お疲れ様でした^^
行ってましたよーw

なん、だと!?知らないところで目撃されていたとはw

そうですね!天気予報はずっと晴れとかだったのに現地は大荒れでしたからね^^:
なんとか後半は回復してくれて良かったですね♪
湯涌、癒されるにはいいところです☆

2013年10月16日 2:28
お疲れ様っす!

地元でありながら行く事もできませんが、祭り後の静かな湯涌にひっそりと出現してきましたw

何人か同じ理由な痛車や同類な方と交流させてもらいました。
新聞で拝見しましたが、今年は去年の倍近く来ていただいたそうで、その中でも泊まりとなると凄い事ですよねw

僕は外装の加工等考えてるので、中々フルラップにまで踏み込めませんが楽しみにしてます!
コメントへの返答
2013年10月17日 7:04
お疲れっすー!

地元なのに仕事で参加出来ないのはホント悔しいっすね^^:
次の日なら来れたんですね~←少しくらいなら時間あったんで会いたかったですw

自分も祭り後の湯涌少し歩きましたが痛車とか巡礼者の人が結構入って来てて次の日に見に行くのもアリだなと思いましたw
かなりの競争率の中、今回は何の苦労もせずに泊まること出来てかなり良かったですよ~♪

来年にはとりま痛化はしたいと思ってます!自分も車検とか直すところ増えてきたんで全部包むことは無理かもですがw

プロフィール

「寄宿学校のジュリエット終わってしまった😢」
何シテル?   12/26 16:13
何か弄ったりしたときにパーツ・フォト・整備手帳を更新するくらいの頻度で暇なときにブログ書いたりしてマイペースにやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エクスター、シンセティック75Wを試す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 18:25:34
パワーウィンドウレギュレーターの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/06 15:38:05
車検と雨漏り修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/14 11:30:33

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR MM センチュリオン Mk.I (ホンダ シビックタイプR)
見た目だけの走れないシビックですw 若いころは峠など走りに行っていたのでSタイヤなど付け ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation