• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月18日

「俺ガイル」ラッピングモノレールに乗ってきました。

「俺ガイル」ラッピングモノレールに乗ってきました。














やっはろー!

だいぶ前になりますが、3週間前?に千葉の方へ俺ガイルとのコラボモノレールを見に行って来ました!




前もって休み申請しておいたんだけど丁度その週に夜勤突っ込んでくる上司ないわー
夜勤終わり後、速攻帰って2時間くらい仮眠後準備して出発しました。

混雑するの嫌なのでいつも夜中に行動するんですがこの日はもうすでにみんなが動き出してる時間帯(--:
今回使ったルートは福島~茨城経由でした。
東京都心付近通ると何か別料金発生するからそっち方面は避けるようにしましたw



磐越道で少し行ったところで工事しててすぐに下道下ろされたり最初はテンション上がってて楽しかったけどほとんど寝てないからすぐに眠気が襲ってきましたzzz
んで友部jct過ぎて少し行ったところの柏ICってところで降りてあとは国道16号で40キロくらいだったんですがこの道めっちゃ混んでるし!40キロ走るのに2時間弱掛かりました^^:
しかもこの通り、ほとんどの店の入り口がかなりの段差w






高低差3はありましたねw
途中どこかコンビ二とかで休憩したかったけど入れるようなところほぼなかったので無休憩でがんばりました。あと千葉の気温ヤバス!新潟と5度くらい違うんじゃないの?腕が一瞬で真っ赤になりましたw


いろいろありましたがようやく現地到着!






前もって調べておいた千葉みなと駅の近くの駐車場へ・・・


が、







調べてた駐車場がそこそこ攻撃的な入り口だったのでどうしようか少し悩んだ結果、歩道に前から突っ込んでバックで料金所へ進入しました。爆
斜めにすれば段差自体はクリア出来たんだけど入り口狭すぎて角度が足りなかったんですよ^^:
車高短知識がある人なら何となく状況が分かると思われますw






千葉駅の方でグッズ販売見ようと思ってたんですがとりあえず乗車時間がかなり迫ってたので先に乗ることにしました。
無事千葉みなと駅に着いたんですが乗り方がわからねぇ^p^
普段電車とか一切使わないので周りをきょろきょろしながら切符買ってなんとか乗ることが出来ましたww



目的のモノレールの写真は結構撮ったので何枚か載せていきますねー☆



























































































最初、いつ写真取れるんだろうって思ってたけど終点まで行くとちょっと長めに停車するんですね~w同じ目的と思われる方々も結構いたりして楽しい時間を過ごすことができました♪










これがシナジー効果…(ry



せっかくのフリー切符なので千葉みなとから乗って終点の千城台、から折り返して千葉みなとからの数駅乗車して千葉駅まで乗りましたwww乗車時間約1時間とちょっとw













そこでグッズ販売を購入。
私はクリアファイル(いろはす)とタペストリー購入しましたb


その後歩くのもかったるかったので普通のモノレールに乗って千葉みなとまでもどりましたw



ホントはなにかうまいもんでも探して食べようと思ってたんですがこの時点で15時過ぎてて空腹も限界だったのですぐそこにあった店へ入りました。

















千葉って意外と聖地が多いのでこのあと色々と見て回る予定は立てていたんですが時間とか疲労とかがかなり来てたので帰宅準備w
あと思ってたよりも千葉県って混んでる。もうちょい走りやすいイメージしてました^^:













帰りは下道で栃木県入りして真岡井頭温泉ってところで温泉入りました。
やっぱ旅の最後は温泉だよね!
ただ予定ではここで夜飯食べようと思ってたけど30分遅れでレストラン閉店^p^








とりあえずこれ飲んで帰ることにしました。


帰り道はさすがに疲労が限界だったので代行に運転してもらいました。
後ろで寝てたけど俺の車ってこんなに乗り心地悪かったのかと…段差で体が浮くww
バケットシートだとあまり気にならなかったけどリアシートだとかなり乗り心地最悪でした。












途中のPAで目を覚ますと高速上のデイリーヤマザキ…











ここでゲット出来るとは思わなかったデースwww





今回の遠征は時間に余裕が無かったので今度はもう少しゆっくりのんびり行けたらな~と思います。
千葉県、もう行くことは無いとは思いますが…だって片道450キロとか関西方面だと京都くらいと同じ距離だしw













最後に俺ガイル10話より~










いろはすかなり良かったですね!
とゆうかこの話はみんな可愛いかったですがw












るみるみ~///
ブログ一覧 | 遠征 | 日記
Posted at 2015/06/18 23:19:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2015年6月19日 6:04
るみちゃんに目をつけるとはさすがですwぇ

あ、やっはろー\(^o^)/

千葉まで遠いところお疲れさまデース(´д`|||)

恥ずかしながら俺がいるのラッピングモノレールが走っているの全く知らなかった件www
コメントへの返答
2015年6月19日 6:30
はぁ…私もるみちゃんに名前呼び捨てで呼ばれたいです(ぁ

やっはろー!

400キロ以上はさすがに走ってて嫌になってきますね^^:

何ですと!?それだとシナジー効果が…(ry
さなきちさんのとこからならそんなに遠くないでしょうし暇があったら行ってみてはどうでしょ^^
2015年6月19日 8:14
お疲れ様です(^^ゞ

俺ガイルのモノレール凄い興味ありますね☆
当たり前ですが電車の中も俺ガイル一色ですねw
コメントへの返答
2015年6月19日 17:46
お疲れ様です^^

ですねー!中も外も俺ガイル一色でしたよ☆
いずれ車内アナウンスもキャラがしゃべるようになるはずなので見に行くしかないですよ!でもそちらからだとさらに距離が…w
2015年6月19日 22:07
やっはろー(^-^)/

千葉までの遠征お疲れ様でした!お誘い頂いたのに諸事情によりお断りしてしまい申し訳なかったですm(_ _)m

車高短乗りにこういった駐車場はキツイですよね(^^;;

しかし、そこでバックで入るというフラッシュアイディアを思いついたとよさきさんはさすがです!w

設計した方々がクリエイティビティな部分をディスカッションしてないからそんな駐車場になるわけですねwww (それあるー!)

駐車場を作る時はステイクホルダーとコンセンサスを得る為にブレないマニフェストをはっきりサジェスチョンしてもらいたいですねーwww(それイケるー!) ←言ってる意味がわかってないw


自分は去年、俺妹のラッピングモノレールの時に見にいきましたが、その日は偶然にも車両整備で見れなかったので残念だったのが記憶に…(>_<)

車内の放送も声優さんがやってるんですよねー(^_-)早見さんボイス聞きたいなぁw

帰り道も、無事に何事もなく帰れたようで良かったデース!(きんモザのうちわもGET出来たようでw)
コメントへの返答
2015年6月20日 21:47
やっはろー!

おつありです!いえいえ、丁度都合の悪い時ってありますししゃーなしですよw

傾斜自体はそんなでもないのに入り口が狭すぎました^^:
一応長年この車高で乗ってるので引き出しはそこそこありますねwエアロ当ててまで入れるってのは絶対にしたくないのでw

例のそれらしい単語が勢ぞろいwww
私もブログでその単語使いたかったんですがなかなか思い出せなくて使えませんでしたwwおんぴーさんよく覚えてましたねw

俺妹見に行ってたんですね!車両整備で見れなかったとか、今回片道450キロかけて同じ状態に合ってたらと思うと…w

あ、私が行った時にはまだ声優さんのアナウンスにはなってなかったです。
俺妹のときもやってたしいずれなるはずですよね^^主演の声優さん豪華だし聞いてみたいですよね(><)

ありがとうデース!高速道路の段差で足回りからものすごい音
してましたがなんとか無事に帰ることできましたw

プロフィール

「寄宿学校のジュリエット終わってしまった😢」
何シテル?   12/26 16:13
何か弄ったりしたときにパーツ・フォト・整備手帳を更新するくらいの頻度で暇なときにブログ書いたりしてマイペースにやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エクスター、シンセティック75Wを試す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 18:25:34
パワーウィンドウレギュレーターの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/06 15:38:05
車検と雨漏り修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/14 11:30:33

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR MM センチュリオン Mk.I (ホンダ シビックタイプR)
見た目だけの走れないシビックですw 若いころは峠など走りに行っていたのでSタイヤなど付け ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation