• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぬるぽ(元でかつ)@35kg減量ニキのブログ一覧

2025年10月05日 イイね!

やっと車が帰ってきたが・・・

やっと車が帰ってきたが・・・どうも、みんカラを始めた頃は120kgのお太り様でしたが、2024年春から(病気のためもあり)一念発起して筋トレにハマって85kgほどの筋肉バカになっているオレですw

それはどうでも良くてですね、ブレーキランプLED化でBCUが文鎮化して、納車即修理入りした我がE13ノートの修理が終わりまして、昨日の土曜日の午前中に引き取ってきました。

。+⌒Y⌒ヽ( *'ω')ノヒャッホ-ィ
とばかりにマイガレージこと会社の車庫に戻ってバックすると・・・おいおい、アラウンドビューモニターのバックカメラが白飛びして真っ白やで?
何かのエラーかと思ってキーオフにしてしばし待ち、再起動。しかし何も変わらず・・・。

とりあえず気持ちを落ち着けて前後ポジション、ナンバー灯、バックランプをLED化しながら車屋に電話。
「バックカメラが映らないんだけどヽ(`Д´)ノゴルァァア!!」
と伝えて車屋へ。

「どうなっとるんじゃい!納車されてトラブルばっかりやないかい!いいかげんにしろよ!」をビショビショのオブラートから漏れ出した状態でメカニックに話すと、本当かどうか知らんが
「ディーラーに確認したら結構ある障害で、カメラを発注して入荷次第ご連絡して、お待たせすることのない時間で交換します!」とのこと。
腑に落ちないが、メカニックを虐めても解決しないので「最速でやってくれ。来週の3連休に乗れないようなことにならないように頼む」と伝えて帰宅。

イライラしつつもマイガレージでドラレコとレー探を取付け。

整備手帳とかにも書いたけど、リアカメラの配線は面倒だった。あちこちの内張りをバリバリと剥がして配線の隠蔽。
電源確保もグローブボックス裏のヒューズボックスにあるオプションコネクターからシガー電源を取って更に分岐。こいつが角度によって電源が入らなくて参った。(こいつに3分岐を付けた)

そして全てを終えてからテスト走行して洗車へ。面倒臭がりなので洗車機にぶち込みますよw
そしてオートバックスの激安撥水コーティングスプレーでシュッシュして拭き上げて本日終了。

今日は朝から筋トレ行って帰宅してから着替えてノートに慣れるべく無駄ドライブに行きました。200kmばかり走りましたけど、やっぱりワークスに比べると運転が楽。
ワークスだとなんだか頑張って走らないといけない感じがありましたが、ノートだとのんびり走っても静かで楽で言う事無しです。

高速でプロパイロットも試しましたが、ちょっとした自動運転で勝手にハンドル切ってくれるし前車に追いついたらブレーキを掛けてくれる。まぁ、ハンズオフすると怒られるので補助ではありますけども。

で、問題なのが激安で買ったAI BOXですね。遅すぎて使えませんw
これは早晩、CarlinkitのT-Box辺りに買い替えます。色々出来て面白いですけど今の奴は遅すぎてストレスですw
OBD2にぶっ刺したELM327を受信して表示するアプリは楽しいですけどね。(使えないセンサーも結構ある)


まだ買って付けてないパーツが結構あるので、来週末にまたやりましょう。ルームランプのLED化とか、ヘッドライトのLED化、そしてスカッフプレートのNOTEステッカーとかオートライトセンサーカバーの交換ですね。

しばらくは楽しめそうです。それではー。
Posted at 2025/10/05 19:16:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2025年09月28日 イイね!

未来のクルマw

未来のクルマwまだ街乗りでしか使えていないが、出足のトルクが気持ちよく、回生ブレーキの効きも良くて運転が楽。
Posted at 2025/09/28 16:33:12 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年09月28日 イイね!

納車即入庫(;´Д`)

納車即入庫(;´Д`)昨日の夕方、E13ノートが納車になったんですよ。2年落ちの走行距離1万キロ弱、の割には小キズが多い個体。(;´∀`)
まぁ、分かってて買ったんで大した問題ではないです。内装きれいで機關順調であれば問題なし。

さて、昨日は時間がなかったので小物類のみ取付け。ドアストライカーカバー等々。
そして今日、朝からブレーキランプをLEDに交換・・・点かない。中華LED野郎、ブレーキを踏んだら点くけどスモールが点かない。極性かと思って逆に点けたらスモールで全開点灯。アホかw

電球に戻したらブレーキが片方(右側)点かない。スモールは両方点く。昨日納車後に確認してないので、最初からフィラメント切れだったのかとアップガレージでT20ダブル球仕様のLEDを購入。取付け。
・・・中華と同じ状態。どうなっとるんや!
ということで電球に戻したら今度は左側のブレーキが点かない・・・。さっき右に付けてたやつをつけたせいだと思ってT20ダブル球を購入、交換。
・・・やっぱり左のブレーキが点かない。

購入した車屋に持ち込んでチェックするも原因分からず。預けてディーラーにて修理だそう。納車翌日に入庫かよ・・・。

そして代車のGK4フィットで帰るハメに。帰ってきてググってたら、E13ノートのブレーキLED化で同じようなトラブルにあった方を発見。

どうもブレーキをLED化すると面倒くさいことになるようだ。しょうがない、これは諦めよう。┐(´~`)┌ ヤレヤレ 
Posted at 2025/09/28 15:24:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2025年09月21日 イイね!

納車日ケテーイ!

納車日ケテーイ!先日、車庫証明の確認に来たよって書類が家に入ってて、何台も乗り替えてきたけどこんなの初めてだったな。買い替えがほぼ10年ぶりだから、世の中が変わったんだねw

9月19日の金曜日に車屋さんに支払いが実行されて、翌日に入金確認したって連絡が来たのよね。その上で「名変とナンバー取得が26日で納車は28日です」って連絡が来たので「了解だが、納車は27日にならんか」言うたら「27日16時以降ならOK」との事で納車日時決定。

その土日は仕事の関係で遠出はできないんで、土曜日は受け取ったらちょいと走って状況を確認して、日曜日は買い集めてたパーツの取付をしたいと思います。+ (0゚・∀・) + ワクワクテカテカ +
Posted at 2025/09/21 14:42:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車買い替え | 日記
2025年09月12日 イイね!

書類が揃ったよ

書類が揃ったよ中古車購入に必要な書類が揃ったよ。駐車場の大家さんが滝川市在住なので、郵送で頼んで今日届きましたよっと。
印鑑証明と委任状も準備してこのあとにポストにイン!

支払いは19日に実行予定なのでその翌週には納車かなぁ。明日からの三連休のうちにサブウーハーとか外しましょうかね。ナビは古いから付けたまま下取りに出しますか。今どきパナのCN-S300Dを売ってもしょうがないだろうし。

レー探も音割れして調子悪いし、E13はOBD2に繋いでも情報が読み出せないので使わなくていいな。次のオーナーに使ってもらえw

あー、納車楽しみだわーw
Posted at 2025/09/12 19:24:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ選び | 日記

プロフィール

「ノートのバルブLED化も一段落ついたかな。ブレーキはBCUにエラーが出るし、ウィンカーも問題が出そうだから触らずに、ヘッドライト、ポジション、テールポジション、ナンバー灯、バックランプはLEDにしたよ。」
何シテル?   10/12 22:22
2003年にRVR(N11)でみんカラデビュー。 2005年にレガシィ(BG5A)に乗り換え。 2006年の夏にクルマを手放し休養。 2007年、プレオ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ドラレコの再配線をしてみました。(^◇^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 09:24:48
キックガード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 07:14:53
E13ノート カタログや説明書に載っていないこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 15:49:03

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2025/09/27納車
スズキ ジクサー150 スズキ ジクサー150
原付二種(CBF125R)から軽二輪にグレードアップ!大金持ちだからETCも付けたよ!w
その他 その他 その他 その他
MTBが欲しくて安いのを探していたらこの特徴的なフレームワークに惹かれ購入。 頑張って脂 ...
その他 その他 その他 その他
今乗ってるロードバイク

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation