• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月06日

ロールセンターアジャスター交換・・・のはずが

今まで付いてたボールジョイントをハウジングから抜くのに左側だけで2時間(汗;

錆びててまったく動かなかったので、40φの単管を切ってアジャスターに被せて、突き出たボルトに穴を開けた50mmのアングルをあてて、アングルの穴から突き出たボルトにナットを掛けて締め込めば抜けるような特殊工具を作ったりしたのにアングルが負けて曲がったり・・・何とか抜くことは出来ましたが、次ははめるのに一苦労したり。

外したものは破壊的に外したので何とか新しいのを組まないと車を動かせないので必死でした。

今日は午前中仕事で午後から向かったので、夕方になってしまいました。右側は明日やる予定ですがスムーズに抜ますように(滝汗;
ブログ一覧 | レガシィ | クルマ
Posted at 2011/08/06 21:09:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

懲りないねぇ…
porschevikiさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

この記事へのコメント

2011年8月6日 21:59
1.まずロアアームからジョイントを抜く
2.ロアアームからジョイントが抜けたらもう一度ロアアームにジョイントの先端を差し、ナットを掛けておく。
3.ナックル側のジョイント固定ボルトを抜く
4.ナックルのジョイントがはまる部分の溝にマイナスドライバーを叩き込む(ナックルが割れない程度に)
5.ロアアームにバー等をかけて下にこじりつつ、ロアアームそのものを銅ハンマー等で下に叩く。
6.ナックルからジョイントが抜けたら、ジョイント先端のナットを外しジョイントそのものを軽く叩いてロアアームから外す

これで外れなかったら諦めて下さいw
コメントへの返答
2011年8月7日 22:31
アドバイスありがとうございます。
一応色々調べてから向かったんですが、抜けたのを見たら錆びだらけでした(汗;

溝にマイナスドライバーを軽く叩き込んでそのまま色々やってたら、ドライバーに手がぶつかって・・・ぶつかった角度が悪かったのかドライバーが折れました(汗;
折れた先を中から取り出すのに10分とか・・・まぁ色々あって楽しかったです(笑)

今日を教訓にして、明日は午前中で終わる予定です(爆)
2011年8月6日 22:29
錆び!

もしや塩害でしょうか?
コメントへの返答
2011年8月6日 22:32
はい(汗;

前オーナーは地元でしたので、下回りで見えるところは納車後に対策したんですが、ばらさないと見えないところまでは手が回らず・・・

まぁ、今回の部分に関しては、水分がたまりやすい場所なので、諦めてます。

プロフィール

「オーリンズ終了w http://cvw.jp/b/16156/48590247/
何シテル?   08/09 21:04
レヴォーグに乗っていましたが、どうしてもマニュアルが乗りたくてWRXを購入! 時期的に15年経った息子のBPレガシィの車検も近かったので、レガシィはお菓子と交...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S208指定オイル販売終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 07:14:40
ブレーキパッドの交換(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 12:02:06
ブレーキパッドの交換(エンドレス SSM Plus・前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 11:58:56

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド 牛くん (スバル フォレスター ハイブリッド)
生活4駆じゃない『4WD』で、カタログを飾るだけじゃない信頼出来る安全装備と高速走行が楽 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
セローからの乗り換えです! セローは『乗るぞ!』と気持ちを入れる必要があり、だんだんと乗 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2017年11月18日契約 2018年 4月30日納車 レヴォーグが楽過ぎて、筋肉の ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
会社の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation