• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月28日

第3回チャレンジオートテスト

今日は宮大木花キャンパスで開催された、第3回チャレンジオートテストに参加してきました。

行きはスイスイと。いつも混んでいる道も快適に。



で、かなり早く到着する私。



早々に受付を済ませて、kyuさんと御挨拶を。



今回もオフィシャルで走行されないkyuさん。いつか、期待していますよ!



準備をされている皆様の様子を伺い、私に出来ることはなさそうだと思いつつ、ミニチュアのようなお花に癒され。



緊張しないように。



ウロウロしていると、宗元寺隼人さんがいらっしゃって、初めましての御挨拶を。



タープ、椅子、テーブルを貸していただいたり、色々とお世話になってしまいました。

お話しつつ謎の作業を眺めたり。



と、マイペースに過ごしておりました。

9時になり、ドラミ、慣熟歩行をしてからいよいよ試走に。午前中いっぱいは試走です。ここで何度も何度も走りコースを覚えたり。















今回は参加出来なかったAZ-WGNさんと御子息に癒されたり。



最初の試走に私も出発し。



2回の試走をどちらもミスコースしたので慣熟走行を何度も重ねました。











今回は撮影の方とも初めてお話することが出来ました。











ギャラリーにも速そうな車があり



スターレットプチオフ状態になったり。



散策するのも楽しかったです。



主催者様の御様子を、邪魔にならない程度に伺ってみたり。ちょっと痩せた?笑



11時30分には昼休みになり、車達もお休み。



そんな中、主催者様によるデモ走行があったり。

このエボはコンコン音がなって、キシミでしょうか、かっこよかったです。



プリメーラも実は速かったり。



主催者様の腕が良いのでどれでも速いでしょうけれど。今日は九州のラリー2位の主催者様と、1位の方もいらっしゃっていました。

時間があったので、こんな競技グッズを見てみたり。



こちらのストイックな車両は今回は走らないのか~と残念に思ったり。



雨が降りそうだなぁ。



13時からは午後の部が開始され。









休憩時間にはストライダーによる慣熟走行が行われ。笑



2走目が開始され。































全ての走行が終了。



今回、普通車の部の参加者は9名で、私は4位でした。前回が後の方だったので、今回は真ん中辺りを目指そうと思っていた私は満足です!

終了後も自由に走行することができたため、私も1回だけ走行しました。もう、タイヤが滑ってだめでした。





ふと気付くと、会場の隅のほうにBMWのセダンが。もしやと思い近付くと、JOEさんでした!初めましての御挨拶から色々とお話を。



またふと気付くと皆集合しており。笑 表彰式が行われて。

軽自動車の部



普通車の部と表彰され



主催者さまから終了のお言葉。これを機会にライセンスを取って、ぜひラリーなど初めて・・・などおっしゃっていたと思いますが、とっても視線を感じるような。笑



最後は集合写真を。



私も撮る。笑



で、JOEさんとプチオフの続きを。



「コンビニでも行きましょう」と場所を移すために退場する際、皆様に御挨拶を。

主催者様に勧誘をしていただき、とりあえず次回もまたお世話になりますと。笑


といった感じのオートテストでした。

主催者様、オフィシャルの皆様、参加者の皆様、今回初めてお会いできた「みん友」の方々、本日は大変お世話になりました。これからも宜しくお願いいたします。

次回は午前中の途中からの参加になります。今日はなんとかもちましたが、今度は雨かな。笑

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/08/28 23:43:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴11年!
kamasadaさん

みんカラに触れてはいけないタブーっ ...
のうえさんさん

5年目車検!
京都 にぼっさんさん

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

今日から9月です✨
港塾さん

イベント:2025秋 きいろ組20 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2016年8月29日 1:05
4位おめでとうございます。
台数が少なかった分、思いッきり楽しめたんじゃないですか??

すごく出たかったんですが.........仕事のシフトには勝てませんね。

それと息子を有難うございます。
今日は珍しくべったりでしたが、なぜだか帰ってからもべったりでした 笑


コメントへの返答
2016年8月29日 10:27
ありがとうございます

男の子を抱っこした方がいらっしゃったので、見ていたらAZ-WGNさんでした。笑 癒されました~

今回は台数の少なさと時間帯の長さで、クルマが心配になるほど走らせる事ができました。なんなら本番よりその後の走行のほうが凄かった方も。笑

息子さん、第1回のときは抱っこされてる様子もなかったですが、昨日はどうしたのでしょうね。笑

次回は主催者様のバースデーイブイブ走行になりますが、難しそうですか。
2016年8月29日 4:10
時期的に、4位入賞!
でしょうか。。。
十分、立派な成績ですね。お疲れさまでした。
コメントへの返答
2016年8月29日 10:29
3位以上がポイントがありますから、私はたぶんまだポイント0点だと思います。年間の優勝商品、なかなか魅力的なのですが。笑

ありがとうございます
2016年8月29日 5:08
お疲れ様でした^^

練習走行も多く、慣熟歩行も念入りにやってたので、やる気満々ですなぁと見ておりました(爆)

また次回お会いしましょう♪
コメントへの返答
2016年8月29日 10:56
お疲れ様でした!

はい、なかなかコースが覚えられず、不安も拭いきれなかったので練習を重ねました。ミスするくせに練習をしないのは自分としてはゆるせなかったので!

また次回、よろしくお願いします!
2016年8月29日 6:24
パイロンだけのコースって感覚が分かりづらく難しいですよね。私はスラローム専門です。^^;
コメントへの返答
2016年8月29日 11:00
そうなんです!パイロンのみでラインが引いてあるわけでもなく。このパイロンのどちらを通る、など覚えるのが難しくて。それは実地に確認を何度も重ねないと、私には覚えることが出来ませんでした。頭の体操になりそうです。笑

JAFとしては初?のバックでのスラロームもありました。スラロームも、どうしたら速く通貨できるのか、研究のし様があると思います。今後はそういう無駄の削除でスピードアップが出来ればなぁと思っています。
2016年8月29日 11:56
昨日はお疲れさまでした。

4位だったのですね~凄いなあ(*^-^*)
次ぎは3位以内ですね♪

すいません、帰りにコンビニまでお供いただき有難うございました♪
いつかどこかでまたお会いしましょう!



コメントへの返答
2016年8月29日 11:59
お越しいただきありがとうございました

次回は参加者数が少なく皆様がミスすれば3位もありえるかと。笑

こちらこそ、色々なお話を伺うことができて楽しくすごせました。

またお会いしましょう!
2016年8月29日 18:22
暑い中、お疲れ様でした!
時々遊びに来てくださり、ありがとうございました(^^)
4位とはスゴイ(゜ロ゜)
ポイントも取れましたね。
私は今後もオフィシャルに専念かと(^_^;)
次回、更に磨きのかかった走り、楽しみにしています♪
コメントへの返答
2016年8月29日 18:38
kyuさんも、お疲れ様でした!ありがとうございました

邪魔にならないような時にお伺いしてみました。笑

私より速い方でも、ミスにより順位が逆転したり、分からないものですね!

86は大丈夫でしたか?コーンが下にもぐっていました。ラリーコンビでまさかの、でした!

今はまだ自分に何が足りないのかも模索しているので、プロの方への質問すらできないのです。とりあえず場数を踏んでいこうと思います。

また次回も、宜しくお願いいたします!

2016年8月29日 18:27
こういったレースがあるのですね〜p(^_^)q

4位おめでとうございます(^ ^)
頑張りましたね〜☆

コメントへの返答
2016年8月29日 19:28
イギリス発祥のモータースポーツだそうです。イギリスのとは違って安全のための、というのが色濃く出たルールになっているため、初心者でも参加できますが、不思議なくらいに速さに差が出ます。機会があったら是非参加されてみてください。

ありがとうございます!タイムには自信がないためミスコースやポールへの衝突によるペナルティーを貰わないよう、慎重に運転しました。

プロフィール

「ヴィッツのドアウィンドウスイッチ。押すとガコッと下がってしまうので見てみたら、ネジ穴が破損していました。とりあえず接着剤を注文。ボンネットやルーフの塗膜ももうダメだし、国産車も意外に弱い部分があるようです。」
何シテル?   08/06 10:33
ひろ@ルーテココです。よろしくお願いします ルノー ルーテシア GTを飼っています ロードバイクはじめました。MERIDA SCULTURA 400...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー ルーテシア アオコ (ルノー ルーテシア)
平成27年1月29日納車。 ジンベイザメのぬいぐるみに似ていることからあだ名は「アオコ ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
お買い物カーとして活躍しました。
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
かつて車に興味のなかった私が、周りに流される形で車を購入しようと決意。親の影響で日産車か ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
妻の車 エンジン型式1NR-FE エンジンオイル指定銘柄 トヨタキャッスルモーターオ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation