• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月07日

ミネラルオフ@那須からの?ひたちなか海浜鉄道

ミネラルオフ@那須からの?ひたちなか海浜鉄道 7月6日、茨城のひたちなか海浜鉄道に乗りに行くミネラルオフに参加してきました(^^♪








茨城の辺りは、殆ど行ったことないのでどうせなら散策ドライブを~ と思い立ち早めに出かける。
目指すは那須岳近くにある「ボルケーノハイウェイ」。以前行って景色が良かった記憶があるので、そこで朝日が見たいと思ってしまった(笑) 下道をとろとろ流して、夜明け前に到着。

が、那須付近は完全に霧の中。雨まで降ってる(+_+)


うちのDS3くんは、目からビームが出せるらしい。





せっかく来たのにいい景色が拝めないのか~...なんてがっかりしつつ、標高を上げていくと・・・

なんと雲を抜けた (ノ´▽`)ノオオオオッ♪




雲を抜けたところで後ろを振り返ってみると


最高の条件じゃないか♪ 雲海の上&朝日の時間帯は最高の景色です。



上にある駐車場には夜明け前にばっちり到着


そして迎える夜明けの時間


朝日に照らされる岩肌も美しい










実用上は素晴らしい性能を発揮してくれるマッドフラップですが・・・
色合いが「赤」すぎるな~。ワインレッド的ならば違和感ないかも



その後は袋田の滝(駐車場営業前で滝まで行けなかった!)や竜神大吊橋などに寄り道しつつ



ミネラル会場に到着


オフ会到着時で400kmオーバー(^_^;) アホです(笑)


那珂湊駅から阿字ヶ浦駅までひたちなか海浜鉄道に乗車。
やっぱり乗るといかんな~、ミネラル後は鉄旅したくなってしまう(^^


降車後は「グリルアイ」さんにて昼食を
ボッちさんの指導のもと、美味しく見える写真を撮ってみた。どうでしょう ̄m ̄

尚、昼食中にお子様ランチでお遊戯があったと聞きましたが、それは気にしない方向で


「あげぱん」食べたの久しぶり~。小学校で食べたあげぱんとは印象違う。カリカリでサクッ♪というのがあげぱんのイメージでしたが、ふわふわ~で柔らかいお味でした。


その後はSOAで〆となりました


企画されたpomu-tanさん、ありがとうございました!
一緒に参加した皆様、楽しい時間をありがとうございましたm(__)m
ミネラルオフ、めっちゃ楽しかったです♪
来週もよろしくお願いしま~す(^^


走ったな~。帰りはさすがに高速使ったよ(笑)


今回これだけ走ったのは、先週末に取り付けたコレ↓のテストも兼ねてでした

イイ感じでしたよ~(^^
ブログ一覧 | オフ会 | 旅行/地域
Posted at 2014/07/07 22:28:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

夏の終わりのハーモニー
ふじっこパパさん

今朝は暑くなる前に軽く徘徊を😆
S4アンクルさん

小浜島に行ってきました。
つよ太郎さん

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

なんか偉い事になってる!?(((( ...
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2014年7月7日 22:35
良く走ったね〜

だから、とらちゃんがnaskaさんになったんだ。
コメントへの返答
2014年7月7日 23:08
pomu-tanさんお疲れ様でした&幹事ありがとうございました!

昼食時は・・・・・・・・・・・
関東のnaskaさんを探したけどいなかった(泣)

日曜日は私にも羽が生えてましたよ(^^
ぶ~~~ん♪ ←羽音(笑)
2014年7月7日 22:43

同じ赤だから?(^^)
コメントへの返答
2014年7月7日 23:09
ねここまさんこんばんは!
今週末は飲みましょ~ね(^.^)

昼食時に大食い?したからだと思います(笑)
2014年7月7日 22:44
お疲れさまでした!

どっちがnaskaさんか分からなくなってきました(笑)
コメントへの返答
2014年7月7日 23:11
もよろさんお疲れ様でした~

あのとき助けを求めたのにっ!
それで私が赤ちゃんプ(ry
をするハメに(爆)
2014年7月7日 22:46
色々お世話になりました(笑)。

朝からこんなに走っとったんですね。
早朝ドライブは気持ち良さそう!
週末早朝に出かけてしまおうかしら・・・。
コメントへの返答
2014年7月7日 23:17
sahi_moriさんお疲れ様でした&お土産ありがとうございました♪

朝一からのドライブ、やっぱり朝日を眺めてのドライブは素晴らしいです(^.^)

今週末、ビーナスラインだったらどこに行っても絶景が望めますよ!
美ヶ原にも繋がってるし、ビーナス以外の周辺の信州の山々はどこも景色が素晴らしいと思います♪
2014年7月7日 22:50
昨日はお疲れ様でした〜

待ち合わせ場所で既に400キロだもんね。凄すぎるよトラさん(((o(*゚▽゚*)o)))

ボルケーノハイウェイの雲海、超綺麗!!
これは目の覚める美しさだわ。

待っててね〜うちの運転手がお子様ランチupするはずだから( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2014年7月7日 23:22
shifoさんお疲れ様でした



ごちそうさまでした(爆)


ボルケーノは、約4年前に行って素晴らしい景色だったのでまた行ってみたくなってしまいました♪ 朝日はドライブの醍醐味です(^O^)/

okosamaranntipureiのupは、oteyawarakani,onegaiitasimasu。
2014年7月7日 22:52
こんばんわ~
昨日はお疲れ様でした(^^)/

それにしてもボルケーノハイウェイの景色は
素晴らしいですね♪
あぁ~ドライブに行きたい!

グルメの写真についてコメントさせて頂きますが・・・
本当に指導の通り写真を撮りましたぁ??(笑
グルメブログでお手本を見せて上げます(^u^)
コメントへの返答
2014年7月7日 23:28
ボッちさんお疲れ様でした!

ボルケーノの雲海景色は最高でしたよ♪ 写真では伝えきれないくらい雄大でした(^^

45度を思いっきり保ったつもりだったが、ダメだったか(^_^;)
確かに、自分で撮った写真を眺めていてもタベタクテシカタガナイッ!って感じにはならない(笑)
美味しい♪食べ物として撮ってるんじゃなくて、物とか風景として撮ってしまってる感じがあります。
グルメブログ期待しております (゜ー,゜*)ジュルルル
2014年7月7日 23:53
こんばんは。

景色綺麗で最高ですね〜早起きは三文の徳でしょうか(古っ!)

皆さん写真撮るの上手ですよね☆自分は腕がないので、見る方専門です!

最近、ガソリンも(半額終了で)高速も高くなって益々遠出がしにくくなりました(ToT)なので合同オフ会が久しぶりの遠出ですが、台風が心配です!
コメントへの返答
2014年7月8日 20:50
Mk-IIさんこんばんは!
いい朝日が見られたら、早起きは三文も四文も徳に感じますよ~

私は写真撮るの上手くないです(^_^;)
景色がイイだけ(笑)

ガスも高速も高いですよね~(>_<)
そこで深夜出発の下道ドライブですよ(爆)
台風は、予報を見ると縦断コースですね・・・。早足で駆け抜けてくれることを祈りましょう。
2014年7月8日 0:19
お疲れ様でした。(^^)
昼飯の時、助けを求める顔が・・・。(笑)

それにしても、よく走っていますね~。
私も、機会があれば行ってみたいです。
コメントへの返答
2014年7月8日 20:55
茶パールさんお疲れ様でした!

昼食時、お腹に余裕のある方は少なかったようで・・・(>_<)
でも、いいネタになりました(笑)

深夜ドライブ好きなんですよね~
夜通し走って現地には夜明け前に着く、このスケジュールに一度ハマるとやめられませんよ(^^
2014年7月8日 0:21
夜明けの写真綺麗ですね。
たっぷり堪能しました(^o^)
自分もこんな写真が撮れるようになりたいな♪
台風が心配ですが、合同オフの日は晴れますように!
コメントへの返答
2014年7月8日 21:03
きじくろさんこんばんは~

夜明けの写真を堪能して頂いたようで、嬉しいです!
合同オフが行われる場所の近くに「ビーナスライン」という道があるんですが、そこの景色は最高です♪ その道を辿っていけば、美ヶ原高原にも繋がってますし。
せっかく長野にいらっしゃるならば、ビーナスと美ヶ原は是非とも走ってほしい絶景ロードですよ(^^

景色を堪能するにはまず晴れなきゃね(笑)
台風の影響がないことを祈りましょう!
2014年7月8日 0:35
昨日(一昨日からですね...)とってもお疲れさまでした!!
それにしても前日からの走行距離が半端ない件(笑)
これでミネラルオフ参加なのですから、個人的にはタフとしか言い様がありません。

ところでtravel-planさんがnaskaさん化は想像つきませんね(爆)
コメントへの返答
2014年7月8日 21:09
ぱんださんお疲れ様でした!

茨城の辺りは殆ど行ったことがないので、走り回ってきました(^^
あのあと帰ってからも疲れは感じなかったんですが、F1の赤旗中に突如眠気が(笑) 生はもちろん、BS放送まで見逃してしまう始末(>_<) おもしろいレースだったみたいで、ちと残念でした。

私、5年前は今より約15kg重かったですよ(爆)
2014年7月8日 5:25
帰りの三郷IC付近で、接近遭遇してましたね。
今回は私が下道でしたが。

ローアングルの線路写真、GOODです。
コメントへの返答
2014年7月8日 21:14
Tknkさんこんばんは~

三郷IC付近で接近していたとは!
実は、ナビが携帯なのでハイドラの画面を見ておらず気づきませんでした(>_<)
携帯のナビがかなり優秀なんですよね~

あの写真は、踏切の上にしゃがみ込んで撮ってました。結構人通り多かったのに(笑)
2014年7月8日 12:19
運転手です。

集合前に那須高原&袋田の滝 ( д) ゚ ゚
そりゃ23:00出発ですわ (´д`ι)

>okosamaranntipureiのup

(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2014年7月8日 21:16
運転手さんお疲れ様でした!

帰ってからルートを見てみると、自分でもなにやっとんじゃ(^_^;)と思ってしまうルートだった(笑)


ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ

プロフィール

「この自販機、
780円のビールまで売っとる(・_・;)」
何シテル?   03/23 16:45
travel-planと申します。 車での旅行が趣味の一つです。長距離乗っても飽きない&疲れない車を探していたらDS3にたどり着きました。デザインも決め手...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メルボルンの車掌から~Puffing Billyに乗る!その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/13 07:03:49
願い事が叶う不思議なリスト  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 20:26:39
次なる妄想は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 22:39:44

愛車一覧

その他 DAHON Speed P8 その他 DAHON Speed P8
DAHON Speed P8 2009年モデル 性能はそこそこ。折り畳み、小径車として ...
日産 マーチ 日産 マーチ
マーチ12SR前期型。 DS3の前に乗っていました。オーテックでチューンが施された車です ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
DS3納車されました。 以前から気になっていた車でしたが、対向車線から走ってきたDS3 ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
鉄旅用

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation