• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もちもち@ MM FACTORYの愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2024年9月22日

自作インタークーラーファン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
みんカラで拝見した記事を参考に私もインタークーラーファンを自作してみました😊
2
使用した商品はコチラ👆🏻
4インチのモデルです。
3
元々この様なリブや取り付け台座が付いていますが、不用な部分をニッパーや電動ノコギリ等でザクザクカットします。
4
カットした物がコチラ👆🏻
リブや取り付け台座の部分以外にも、コンパクトに出来るよう全長も可能な限り短くカットしています。
5
挿入した図。
エスロクのインタークーラークーラーダクトは若干楕円形状になっているので、隙間埋めと緩衝材の目的で3ミリのゴムシートを隙間が開いた部分に両面テープで貼り付けています。
6
先程の全長を短くカットした理由については、インタークーラーダクトの振動を吸収するゴム部分の機能を損なわないためです。
上の画像の指で指している部分にインタークーラーファンのケースが入っています。
ゴムダクトの半分程度は制振スペースを確保出来たので、エンジンの振動によるインタークーラーファンのモーターやダクトへのダメージは軽減出来たかな?という感じ。
7
ファンの制御は温度制御のコントロールユニットも買っていましたが、吸気温度については低ければ低い程いいだろうということで、必要な時に常時オン出来るトグルスイッチ仕様に。

配線の経路としては、
・12v常時電源▶︎リレー▶︎インタークーラーファン▶︎ボディーアース
・ACC電源▶︎トグルスイッチ▶︎リレーの制御配線▶︎ボディーアース
という流れで配線してみました。
これでACCオフで勝手にファンもオフ出来ます。

トグルスイッチは配線するのが面倒でしたが天井のこの部分につけました。
スイッチの視認性、操作性共に抜群です☺️
そのうちここにスイッチを並べて飛行機のコックピットよろしくやりたいです笑

インタークーラーファン取り付けによる吸気温度への効果等についてはパーツレビューの方をご覧下さい。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアフィルター

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

エアクリ交換(走行距離:47,330km)

難易度:

マウント ブロアー 交換

難易度:

エアクリーナー・インテークパイプ交換

難易度:

エアーフィルターの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「九州出張時はいつも壇ノ浦PAで休憩。出張メンバーによってはこの辺で釣りして行きますが今日はお預け…
今日も潮流は8ノットと下関は激流です笑」
何シテル?   04/27 16:46
10年以上ぶりにみんカラ戻ってきました('ω') 気がつけば2児のパパ…維持費を考えてS660に乗っています。 今は機械屋ですが実は元ホンダ整備士だったりしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SIGMATEC YanePAD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 09:20:44
フロントピラーウェザーストリップ交換👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 09:17:19
スーパーナウエンジニアリング ハブスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 12:08:13

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
自作パーツてんこ盛りですが一応走り仕様です。 いつもエスロクのパーツで何か作れそうな物 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
ファミリーカーとしては十分いい仕事してくれてるウチの相棒です♪
ホンダ S2000 ホンダ S2000
この子はハズレエンジンかってくらい遅かった(笑) でももっといじってやればよかった… 手 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ファミリーカーとしても優秀でした。 手放したのが惜しまれる
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation