• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zazametaの"インプちゃん改" [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2020年11月28日

インプレッサ GDB-E マルシェ J-Speed スーパー筋金くん 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
みなさんお馴染み、マルシェの筋金くんシリーズ。

かなり体感できるレベルで「効く」とのことですので、取り付けることに。

スーパー筋金くんは、フロントフェンダー内に取り付ける補強ですが、一応フェンダーを外さなくても可能です。
2
メーカーの写真を見ると、このような具合です。

ドアヒンジの上下と、フロントフェンダー上部のフレームを結び、補強するようです。

ロールケージでは補強できない部分ですので、ロールケージ付き車両でも体感できるのかもしれませんね。
3
フロントフェンダーのインナーライナーを外し(めくるだけでOK)、赤丸部のネジを外します。

上の赤丸は純正の補強鉄板のネジ(14HEX 2本)
下の赤丸は下部ドアヒンジのネジ
(12HEX 2本)

※予め、ドアの下部に雑誌等をはさみ、ドア下がりを防止しておきます。
4
こちらのネジも外します。

上部ドアヒンジのネジ 上だけ
(12HEX 1本)
※2本ありますが、筋金くんを固定するのに使用するのは上だけです。
5
続いてこちらのネジも外します。

純正補強鉄板のネジ
(14HEX 2本)
上は緩めるだけ、下は外します。
6
緩め、外しできたら取り付けます。

ちょっと知恵の輪ですが、頑張ってはめます。
7
はめるときは上からです。
1本だけ、外さず緩めただけのネジがありますので、そこに差し込むようにして取り付けます。
8
ちなみに工具は、インナーライナーを外すことを除けば

12/14のメガネレンチ(ちょっとオフセットしたやつ)と12/14の普通のスパナ
だけでいけます。多分。

ストレートの長めのメガネと、首振りのギアレンチがあると楽だとは思いますが、メガネだけでもいけますので頑張ってください。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キャリパー クリア 補修

難易度:

リジカラをついに装着!

難易度: ★★

ブラケット,バンパ フロント ロア

難易度:

GC8 AVOサブフレームロックボルト取り付け 125,296km 20250 ...

難易度:

FFTB取り付け

難易度:

タワーバーの位置直し&補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI インプレッサ GDB-E STI ステンメッシュクラッチホース 取付 ST37251 ... https://minkara.carview.co.jp/userid/1618793/car/2876508/7532221/note.aspx
何シテル?   10/16 23:06
基本的にうるさい車に乗ってます。 見かけたら気軽に声かけてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

趣味とはいえどもやっぱり労力は省かないと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/26 23:33:16
吸気系交換に伴うMAF調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/26 23:32:14
エアフロマップ(MAF)書換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/26 23:27:22

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI インプちゃん改 (スバル インプレッサ WRX STI)
インプレッサWRX STI Spec.C WR-Limited 2004(GDB アプラ ...
スバル レヴォーグ レヴォっち (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ 2.0 STI Sport EyeSight アドバンスドセーフティパッケー ...
スズキ ハイアップR シャア専用コンビニ遠征機 (スズキ ハイアップR)
キャンディレッドに全塗装してあるハイアップR(CA1DB)です。 2stがアツい時期(規 ...
トヨタ プロボックスバン プロボっち (トヨタ プロボックスバン)
たまたまあった前車のヴィッツに乗っていたら、1NZエンジンの実用全振り感にハマりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation