• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月28日

CAOSのズレ防止

CAOSのズレ防止 純正バッテリーに比べて小さいため、トレーの上で動いてしまうパナソニックのCAOS。

対策として有効らしいトヨタ純正パーツの「バッテリーインシュレーター」を装着してみることにしました。



あれこれ部品を追加していると、安いバッテリーを選んだ意味がなくなってしまうのですが、それでも純正バッテリーに比べて圧倒的に安価なので良しとしましょう。


豊田合成の燃料ホースに続いて2つめのトヨタ製パーツ。



被せるだけで装着完了。
どのような構造なのかと思ったら、黒いプラダンにスポンジが貼られているだけでした。本来であればエンジンルームの熱からバッテリーを守る遮熱板の役割を果たすようです。



装着するとトレーの短辺方向にぴったりになりました。
やはり長辺は余るので、スポンジ(ラジエターの隙間を埋めるために使った物の余り)を貼って動かないようにしています。



黒くなって引き締まったかも。
ブログ一覧 | パーツ取り付け・交換 | クルマ
Posted at 2019/09/28 23:28:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

A110車検完了!そしてお披露目✨
福田屋さん

今日の昼メシ😉
伯父貴さん

メンテナンスデイ♪
TAKU1223さん

自由学園明日館へ(東京への帰省5日 ...
JUN1970さん

水道工事
THE TALLさん

ビビッと‼️来ました。このCM🛻 ...
skyipuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「全塗装、完成の連絡がついに来た!」
何シテル?   07/10 21:12
こんにちは。Jun@NA8Cです。 幼い頃から憧れていた、可愛いいのにカッコいいユーノスロードスターを思い切って購入しました。少しずつ直しながら乗っています。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ ユーノスロードスター] エアコンリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 11:56:54
ホンダ純正 レジェンド用 メッキドアストライカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 08:21:26
アクセルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/15 12:37:24

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター(NA8C Sr.1)に乗っています。 走行距離102,000kmの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation