• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月14日

テール完成☆

テール完成しました~♪

まずは、コチラ!

4灯化しました♪

指示器を出せば上部分が、明→暗→明→暗と光ります♪



で、バックは秘密と言ってましたが~

HIDを装着しました☆

トヨタ純正HIDを流用しました~\(≧∇≦)/

4極リレーを使って、バッ直して、

5極リレーを使って、スモールONの時だけHIDが付くようにしました♪

これで、スモールさえ切っておけば、発進や停車のシフトチェンジ時に

一瞬、ON-OFFって電気流れる事もなく、

バラストにも(・∀・)イイ!かなっと♪

取り付け課程です

激しく明るいです!

もぉこれで夜のバックでの駐車なんか怖くない(・∀・)☆

これはオススメですよ~♪

で、実は、まだスモールOFF時のバックランプを付けてません(汗

何かいい案が無いか考え中(-ω-)ウーン・・・

実は一個思いついてるんですけどね(笑

バンパーを外さないといけないので、また後日実行します。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/12/14 09:06:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も青空の五色台へ。😃
TOSIHIROさん

2年前のあの感動をもう一度
アーモンドカステラさん

夫婦揃って北海道三笠市でマッタリし ...
エイジングさん

暑い日はカレー🍛
brown3さん

日本100名城「86大野城」のスタ ...
hivaryやすさん

死にますな🥵
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2007年12月14日 9:54
裏側ヌトヌトやん(ワラ)

俺のは純正バラスト入りそくねぇ…
コメントへの返答
2007年12月14日 10:11
確かにヌトヌト…汗

テールの重量もメチャ重いけん(笑

バラストは思いのほかデカかったわ~

ステップならバンパー裏に設置して線を延長させな付かんかもねぇ…

確か日産のバラストはもーちょい小さかった気ガス…
2007年12月14日 10:02
おはようございます!!

けんちゃんさんやることがスゴすぎます・・・ w(゜○゜)w

ものすごく明るいですねヽ(´▽`)/僕は配線関係や電気系統は全くの無知なんで、未だにWISHのテール移植で戸惑っています。。。_(++)/…ハヤクヤラナイト

んん~すごく続きが気になります(>_<)



コメントへの返答
2007年12月14日 10:14
おはよーっす(´3`)ノ

いえいえ…こんな事してても、フォグは麦球なんですよ(爆
オイラの純正フォグは形状が特殊なので入りません(´・ω・`)
まぁそのうち流用しますけど(・∀・)

テールはスモール&ブレーキだけなんで簡単ですよ♪
それよりも、防水をシッカリ!やってくださいね~☆

続きは…
バックメロディーでも流そうかな(笑
2007年12月14日 10:20
メッチャ明るい( ̄○ ̄;)!!



イィこれ( ̄∀ ̄)♪
コメントへの返答
2007年12月14日 10:35
激しく(・∀・)イイ!

お試しあれ(*´ω`*)♪
2007年12月14日 12:14
おぉ!凄いですね!!!
これでバックで公道を走行できますね?!(笑)

ウインカー、やっぱ赤がUSっぽくていい感じ♪
でも友達がPさんに捕まったらしいんで、後ろには気をつけてくださ~い(^o^)丿
コメントへの返答
2007年12月14日 13:14
運転技術が伴えば可能ですかね?(笑

そぉそぉやっぱUSは赤で明暗!!
と言うイメージがあったので(・∀・)
ってかPさん怖い…
けど元々レンズは赤だったんで、赤の指示器はもぉ2年ぐらいになりますよ(爆
2007年12月14日 12:18
すごいですねf^_^;

オイラのもやってください(笑)
コメントへの返答
2007年12月14日 13:15
いえいえ、寒いのをガマンすれば誰でも出来ますよ(笑

昨日のあの風の中、外で2時間半作業しました(;・∀・)
2007年12月14日 13:10
これで、夜はスーパーBACKできますなぁ~♪

僕の車にも付けてオクレ!!
コメントへの返答
2007年12月14日 13:19
4tでバックはモム~リ…

おらんけん言うけど、どーせ菊のヤツに配線教えても頭シューってなるんやろねや…あいつマンドクセっ

えーっと、バーナーを固定して乾かしてさえしてくれとったら、配線は2時間もありゃー出来るぞぃ♪
の前に俺に車チェーックさせろ!
2007年12月14日 18:04
激しく明る過ぎですね^^♪
バックにHIDは初めて見ました^^
斬新でとてもいいですね^^♪
コメントへの返答
2007年12月14日 18:55
これは激しくいいですよ~♪
お勧めです!
次はフォグに挑戦します☆
2007年12月14日 19:26
これで下関のせま~~~いPでもバックOKだね!www

いつでも来れるって事なので・・ヽ(´ー`)ノワーイ
コメントへの返答
2007年12月14日 20:54
あそこは出入り口が狭くて支払いのときハンドルが左だから降りて乗ってって大変なのよ~(笑
ほんと、またいつか瓦そば食べに行かないといけないね☆
2007年12月14日 20:06
うぉ~!!!

先にやられてしまった~(>_<)

まったく同じアイディアです(笑)!

自分が書いた配線図もほぼ一緒・・・(爆)!

自分は、みなさんが忘れたころにでもやるとします・・・
コメントへの返答
2007年12月14日 20:56
まじっすか(笑
僕もこれは前々から考えてて…LEDで加工するなら、外してるついでにやろうかなって感じで♪
みんカラでも何人かやってる方いましたよ!LED仕込んでる人までいました(汗
2007年12月14日 20:33
バックHIDいいですね~!!
後続車の顔までハッキリ見えて色々使えそうですね・・・!?笑


ウィンカーのレンズが赤なら緑の電球で発光すれば黄色になるそうですよ♪
僕はウィンカー部に赤のフィルム貼ろうと購入済みなのですが、フィルムとテールの赤の色合いが変になるので却下しました!!笑
コメントへの返答
2007年12月14日 20:58
色々って(笑

緑入れるの知ってますよ~☆結構前に緑のLED仕込もうかな?とか思ってた時期がありましたが、あえて赤で♪
テール以外でも違○箇所がありますしね(苦笑
赤のスプレーのヤツなんかはどぉなんでしょうね!?
2007年12月14日 21:12
バックフォグにコレ入れたら・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2007年12月14日 22:35
残念!!

純正はバックフォグあるんだけども社外のコレは無いのよねぇ…だから配線殺してる(笑
けどそれ、煽ってくるバカにはイイかも♪
2007年12月15日 1:33
激しい(*´д`*)パッション!!

コメントへの返答
2007年12月15日 8:20
いいよこれ~(*´д`*)ハァハァ
2007年12月15日 2:43
激しくアカルイ!!

コメントへの返答
2007年12月15日 8:21
お次はフォグじゃ(・∀・)ニヤニヤ
2007年12月15日 17:44
やはりご存知でしたか☆


スプレータイプはムラになりそうなので避けたいのですよ~・・・

コメントへの返答
2007年12月15日 19:28
むかーしやった事あるんですよ~
ムラにはならなかったんだけど、のけるのが大変だった記憶が(笑
最近のはもっと良い素材になってるのかなぁ…

プロフィール

「@ステップ100 パパは大変やね。あ、ワタクシは仕事してますけど何か・・・」
何シテル?   04/30 08:58
(´∀`艸)?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ジープ チェロキー ジープ チェロキー
またチェロキー しかもXJに戻っちゃいました。。。笑
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
本当はNV100クリッパーです・・・ チョイ上げ快適仕事車です(^^)
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
93年式のチェロキー また乗りたい(_´д`)ノ
その他 トレーラー その他 トレーラー
シングル2艇&1艇積みのトレーラーです。 嫁いでいきました^^

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation