昭和のトラック達の数々。
|
オオタKC型トラック
|
オオタ自動車工業は倒産や他社との合併といった紆余曲折を経て、現在は日産グループの日産工機となっています。
|
|
マツダ3輪トラック CTA型
|
今年で創業100周年を迎えたマツダは戦後いち早くオート3輪を発売したメーカーで、これは積載量2トンのトラック。
|
バーハンドルや一部むき出しのエンジンがバイクの名残を感じさせます。
|
初代ダイハツミゼット DK2型
|
1957(昭和32)年に発売されて大人気となった軽オート3輪。
|
この初代はバーハンドルですが、2代目は丸ハンドルになりました。
|
各種注意を記したステッカー。
左右に縦書きされた『寿命を延ばすためにあなたの車を可愛いがりましょう』の文言が泣かせます。 |
ホンダT360H
意外にもホンダ初の4輪車がこの軽トラックで、エンジンも360ccながら直列4気筒DOHCを搭載していました。 |
日産・ダットサン1000トラック G222型
ダットサントラックとしては4代目。 |
トヨタ・トヨペットコロナライン・ピックアップ
2代目コロナから派生した商用ピックアップ。 |
トヨタ・トヨペット・トヨエース
オート3輪から4輪トラックへの移行に成功した小型トラック。 |
インパネやメーター類、操作系が非常にシンプルで時代を感じますねぇ…。
|
イイね!0件
【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ 2024/12/22 10:10:09 |
|
これは…何エース!? カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ 2024/10/25 10:05:51 |
|
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ 2024/08/10 08:02:09 |
![]() |
日産 フーガ 『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ... |
![]() |
日産 デイズ マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ... |
![]() |
ホンダ Z セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ... |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン 1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ... |
2代目ダイハツミゼットが目印です。
奥にはトヨタスポーツ800の姿も…。