• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

や な ぎの愛車 [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:2014年11月9日

内張り外し(Bピラー・Cピラー手抜き)とTVアンテナ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
…つづき

※これはナビのTVアンテナをリヤクオーターガラスに貼り付けるための作業なので、フロントガラスに貼り付ける場合は不要です。このためにディーラー取付作業をわざわざ断りました。

ほら、フルセグ映った♪
この手のアンテナは無指向性だから最低限の要件をクリアすれば大丈夫のはず。リヤクオーターガラスなら電熱線が来ていないので最適です。
まあ、視聴したとしても長旅で停車中にニュースしか見ることないだろうから点きゃいいって感覚です。
2
ドアスカッフを外します。ウェザーストリップは全部剥がすと復旧が面倒そうだったので必要な部分だけ剥がしました。

写真はフロントドアLH
3
リヤドアスカッフも外します。

写真はリヤドアLH
4
アジャスターのカバーを外すと写真の状態。ボタンは外れやすく、外れるとスプリングが奥に引っ込んじゃうのでシートベルトアンカーや内張りを外さないと取付は困難だと思われます。
アンカーを留めるボルトは…14mmだったかな?忘れた(笑)
5
Bピラー。正規にやるなら下の黒い方を全部取っ払ってから上の白い方を外します。
下の黒いやつはツメでウェザーストリップに引っ掛けてあるので戻し方を忘れぬよう要注意。破損させるのでは?てビビるくらいフロアの方がかなり頑丈に取り付けてあったので、上の方を少し浮かせるだけの手抜き作業。
上の白いやつは上も下もツメで引っ掛けるようになっていて、特に天井側のツメは長くてハメ込むのが大変。傷つける恐れがあるので手抜きはオススメできません。
6
カラクリトノカバーを退かして裏に隠れてるネジを外します。フィルムアンテナ貼り付け程度ならここまで外せばとりあえずOKかな。
7
Cピラー。リヤクオーターガラスにアクセスできれば程度なのでBピラー同様に下の黒いやつを少し浮かせて上の白いやつを外しました。
写真のとおりあんな立派なツメで天井の内張りに引っかかってるので戻す時がとにかく大変…。
8
フロントガラスに取付の方法を参考に左右逆転させる格好でLHはガラス右と上、RHはガラス左と上にTVアンテナを取り付けました。

基本的に既存の配線に沿うようにすればいいのかと思うんだけど、カーテンエアバックが作動したときのことを考えて配線するよう取り回しには細心の注意を払いましょう。

(Now Printing)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【補修】蘇ったドア"べんっ"異音の抹殺 ついでにカーテシLED化

難易度:

エンジン掛からずはバッテリーが原因だった

難易度:

デイライト化DRLキット装着

難易度:

フューエルワン添加

難易度:

49,231kmでオイル交換

難易度:

ミラー型ドラレコ取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車の気温計🚙
下界38.5℃🥵
山中湖29.0℃☺️
木陰は超快適♪」
何シテル?   08/17 15:15
歴代ミニバンからステーションワゴンに、歴代ATからMTに、軽油からガソリンそして再び軽油に、そして歴代トヨタからマツダ乗りになりました。 改造も整備も出来...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キャパシタDIYポン付け交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 11:18:02
Renjzle ドア遮音ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 14:24:54
ドアミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 19:57:37

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
26年式前期型、XD 6MT メテオグレーマイカ。 初の新車、初のマツダ、初のMT、初 ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
1993年式、ディーゼルのX。ツインムーンルーフ仕様で15インチ純正アルミ装着車。ABS ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
2004年式、アエラスプレミアムナビスペシャル FF 8人乗り シルバーメタリック。 ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation