リアフォグ増設 その1 〜準備・リアゲート内張り外し〜
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
  中級 |
作業時間 |
3時間以内 |
1
アテンザに欲しいと思う悪天候の装備:ワイパーデアイサーとリアフォグ。
リアフォグの後付けなら出来そうかな?
ざっと回路図を書いてみました。
たけぴー氏が装着している某HNZWパーツのリアフォグキットの配線を車検対応にするために改造した際のもので、左下の田はスイッチに来ていたカプラー(線の配置は合ってないかも)で、イルミ線を使って全てプラスコントロールになっていました。
フリップフロップリレーの仕様上、左半分のスイッチはマイナスコントロールに変更し、右半分のインジケーターはスイッチのON/OFFに依存していたものから、プラスコントロールのまま電源はフリップフロップリレー→4極リレーの出力に依存させることになるので、配線をガラリと変えました。
今回リアフォグ設置にあたって
・最終的には車検対応にさせる
・ライトスイッチは純正品を使用
・光らせるのはバックランプをリアフォグ兼用に(みん友 にあさんのパクりですm(_ _)m…)
スイッチとインジケーターが別体ですが、基本的にはこの回路図のとおりになります。
やること多すぎて長丁場になります。
1. リレーのギボシ処理
2. リアゲート内張り外し
3. B・C・Dピラー内張り外し
4. LEDバルブ設置・配線通し
5. ナビ外し
6. 電源取り・配線通し
7. 全配線結線
8. ライトスイッチ加工
9. ステアリング外し
10. ライトスイッチ交換
11. スイッチパネル外し
12. インジケーター設置
2
ということで用意した主なパーツ
・左上:ヒューズホルダー
・右上:純正ライトスイッチ
(中期型四駆用・品番:G46C-66-122)
・右下:フリップフロップリレー
(ヤフオクで販売されているタイプE)
・中下:4極リレー
(エーモンのリレーとは青線・黄線の役割が逆)
・左下:バック・テール・ブレーキ 3way LED
(魂動系ではアテンザとロードスターはT20なので要注意。CX-3(MC前)、CX-5(KE)、デミオ、アクセラはT16)
3
<1. リレーのギボシ処理>
内張りを外さねばですが…待ちきれずに製作開始♪
手始めに4極リレーとフリップフロップリレーにギボシ取り付け。
4極リレーはジョイフル本田瑞穂店で購入した地元メーカー品です。
フリップフロップリレーと結線する配線色を揃えられるので敢えてこちらにしました。
エーモンのを使用する場合、青線と黄線の役割が逆になりますのでご注意ください。
・4極リレー・赤:オス(常時電源かイルミ入力)
・4極リレー・青:メス(電装品出力)
※エーモン4極リレーなら黄
・4極リレー・黄:オス(リレーコイル+側)
※エーモン4極リレーなら青
・4極リレー・黒:メス(リレーコイル−側)
・フリップフロップリレー・赤:オス(イルミ入力)
・フリップフロップリレー・黄:メス(リレーコイル+側に接続)
・フリップフロップリレー・黒1:オス(リレーコイル−側に接続)
・フリップフロップリレー・黒2:メス(GNDなので平型でも丸型でも環境に応じて)
・フリップフロップリレー・白:メス(マイナスコントロールスイッチに接続)
4
4極リレーとフリップフロップリレーを繋ぎました。
フリップフロップリレーには黒線が2本付いてますが、4極リレー→フリップフロップリレー→GND(マイナス)の中継なので、どちらにリレー・GNDを持って来てもOKです。
5
<2. リアゲート内張り外し>
リアゲートの内張りを全て外していきます。
リアワイパーの反転や後方ドラレコの取り付けでもご紹介しているとこですが、読み返すとかなりテキトーなので、ここで丁寧に解説します。
まずは上のパネル。
下側(室内側)に指の入る隙間があるので引っ張って外します。
金属製のクリップでリアゲート本体に固定しているので派手な音がしますw
6
続いて左右の細いパネル。
黒いクリップ左右各1点を精密ドライバー等でこじって外したら、パネルを引っ張ります。
こちらも金属製のクリップでリアゲート本体に固定しているので派手な音がしますw
7
最後に一番大きいブツです。
1. リアゲートリセス(閉めるときに使う持ち手)を左右とも外します。ツメが上側に2箇所付いてるので、縁の上側の隙間に内張りはがしを差し込んで下に押してやれば外れると思います。
2. 黒いクリップが左右に隠れているので精密ドライバー等でこじって外します。
8
左側のリアゲートリセスの奥にラゲッジランプのカプラーが見えるので、外して…
内張りを思いっきり引っ張りましょう♪
その2につづく…
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( バックフォグ の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク