• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CBA セイジの愛車 [ダイハツ MAX]

整備手帳

作業日:2010年5月5日

エアフロ清掃(フラップ式)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
度重なるアイドリング不安定とエンジンストールで…エアフロ清掃…

なのですが今回スロットルボディを外して清掃したいと思います(予定は未定w)

んで、最初にバッテリーを外すコトw
電圧やら制御やら汚れたセンサーの状態でコンピューターが認識してるのをリセットするためw
2
とりあえずエアクリボックス外すからボルトとれw
ボックス壊したらキノコ付けりゃいいから(笑)
3
ボルトとったらボックス上に持ち上げて台座から外し、スロットルから外したら後ろのホースとコネクタ外せばボックスが取れます
4
使ったクリーナーはクレのエンジンコンディショナー逆さで使える泡洗浄クリーナーです♪
このクリーナー、エンジンかけたままで使用できますが油汚れを泡クリーナーごとエンジン内で燃焼させるコトになるってことだおねwww

コイツで外したエアクリボックス開けてフィルタを取ってからがっつりボックス内を洗浄ですw

泡と一緒に黒茶色の油が混ざって流れてきます(汗)
5
エアクリ外したらスロットルが見えます真っ黒です汚いですねーw

このように汚れてるとセンサーも汚れて空気量を多く入れようと反応するんですが、このときトヨタ系は電圧が0に向かって変化しますw

コレが今回のエンジン不安定とエンジンストールの原因らしいですw
6
ホース類とコネクタは外せるものは外しちゃってください
スロット開閉するワイヤーがありますが回して緩めればワイヤーは簡単に外れます

あとはボルト外せば引っこ抜くだけw
7
そしてどういうわけかボルトが1本ナットだけが取れてホースも1本取れなくてこんな状態www

…もう面倒なので下にウエス敷いてクリーナーを吹き付けましたw
スロット開閉しながらこれでもかってくらい吹き付けましたw
8
きれいになりました♪
後はボディとエアクリとバッテリーを元に戻してエンジンかけてアイドリングをしてください

コレでとりあえずアイドリング不安定とエンジンストールは解消しましたよ♪

エンジン不安定&エンジンストールでコレやるならプラグ交換もしといたほうがいいですね

まぁプラグ交換はそのうちw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト交換

難易度:

O2センサー交換 エキマニ、エキパイ両側

難易度:

まぁ古いからねー

難易度: ★★

ATFクーラー(ミニ)取付け

難易度:

ロアアームボルト、ナット交換

難易度:

ブレーキパッドがボソボソ😱

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「快速通勤貨物 http://cvw.jp/b/162590/46374647/
何シテル?   09/08 18:40
足跡は主にヨメが付けてます(笑) DIYはからっきしダメ・・・っが、何とか頑張っている・・・もうイッパイ、イッパイ(;´Д`)ノ 毎週ロトを買っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カーポートに自作サイドパネル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/04 21:18:36
SEIWA マルチモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 15:53:03
T-SELECTION 
カテゴリ:ドレスアップショップ
2008/03/11 16:13:58
 

愛車一覧

マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
サードカーwキャリーもどきのGTR色w
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
STIです
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
LなのかXなのか?
スズキ その他 スズキ その他
レッツⅡDX 快速通勤車(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation