• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月23日

右側の修復は

右側の修復は 今日は気になっていたフレームの外修理も 終わったと思う。

ストラットのプレートも無事に溶接終出来たし、左の錆穴をと

思っていたのに 気がついたら 違う事を やってました(笑)

なので 左の修理 明日・・・



画像は全部 溶接直後なので 削ったりしてないです、現在は綺麗になってますよ。

フォトギャラリーに写真貼ったけど 画像リンク用 こちらに貼りますw


まずは作ったプレートに穴開けて↓






そして溶接↓






まぁ 塗装が済めば 見分け難い筈・・・

真面目に 作業したんだもん 

溶接棒を使って 補強した分 どこかを減らす 軽量化 1本半位は減らせたかな・・・

地味だわ。。。


画像には何したかは出てませんから(爆)

剛性確保?を兼ねた 軽量化と謎の作業 答えは 秋に(笑)


ヲシマイ





 


ブログ一覧 | ガレージ | 日記
Posted at 2011/07/23 22:17:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GT7 8月5週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

高級フルーツ🍈もらっちゃいました ...
mimori431さん

任天堂ミュージアムへ行ってきました
キュー太郎YZ11さん

🐸下呂温泉♨️散策🐸
T19さん

【イベント情報】明日から開催8月3 ...
VALENTIさん

ランフラットタイヤを通常のラジアル ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2011年7月23日 22:55
お疲れ様でござ~ます

パネル  影入りですね

丁寧な作業で感心します   頑張ってください・・・ ませ

コメントへの返答
2011年7月23日 23:02
メイクさんもお疲れ様です。

一応 純正チックに直してみました・・・

競技専用なら 好き放題に加工するのですが

街乗りも兼ねてますので 真面目に直してみてます 前のオーナーの修理が雑過ぎて苦労してますが ( ;∀;)
2011年7月24日 9:49
なるほど穴を開けてそこも付けるのですね。
スポット溶接?

トレノをオールペンした時、外装も室内も穴が開いてたり、裂け目があったりで、補修が大変そうでした。
コメントへの返答
2011年7月24日 20:11
そうです  スポット溶接機が使えない場合とかは この手の方法で溶接します。

昭和の車直すのも 苦労しますね。
2011年7月24日 12:40
穴を開けて溶接した方が密着度があがるのでしょうか?手間をかけるほど強度も増すんですね。
コメントへの返答
2011年7月24日 20:13
穴は 純正と同じ位置に溶接する為の物です、強度が増すかは不明です。

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation