• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月02日

ツールワゴン

自宅でDIYで車をいじるときに意外と時間が掛かるのが工具類の準備。
エアーツール一式、ジャッキ、ウマ、トルクレンチ、工具ボックス、などなど。色々な場所に保管されている工具を何往復もしながら移動。
 
工具が揃ってきて作業時間が短縮しても準備&片づけ作業で時間が掛かったら無意味! ってことでツールワゴンを物色中。
 
◆ 第1候補
ToolWagon3
3段もの引き出しがついて\15,800円。
引き出しにラチェットやレンチ類を入れれば工具ボックス自体が不要になってまとまり良さそう。

 
◆ 第2候補
ToolWagon2
引き出しは1段で\11,800~\12,800円。トップ部分が平らなので拡張性もありそう?
 
◆ 第3候補
ToolWagon1
引き出しはなし。\4,000円と兎に角安価!
 
う~ん。迷い中~。
さすがに資金がやばくなってきたからできるだけどお金は掛けたくないけどこういうのは一生もんだから妥協はしたくない。
でも、そもそもツールカートにお金掛けるのもどうかなぁと思ったり。
ホームセンターで売っているプラスティック製の台所用カートでも代用できるし…
 
もうしばらく考えよう。
ブログ一覧 | チラシの裏 | 日記
Posted at 2010/02/02 23:30:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

ニューホームカット?なんじゃそりゃ ...
伯父貴さん

うどんグルメメモ(岡山市中区:まる ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2010年2月3日 8:39
私は第Ⅲ候補風のを使ってます
上段はパーツや使用中工具用
中段はエアツール用
下段は缶類、テープ類用
で使ってます
コメントへの返答
2010年2月4日 10:28
なるほど~。
いずれにしてもマグネットで色々くっつけられるのも便利そうですね(^^)
 
どこに何を入れようか想像しただけで楽しいですw
2010年2月3日 11:22
そうだな・・・
大型工具はチェストBOXからその度に出してるかな。

レンチ類・ケミカル程度は手の届くところに置くようにしている
程度です。。。

結構なお値段するんですね。
溶接でチョイチョイと作ってしまうのも良いかと・・・
コメントへの返答
2010年2月4日 10:31
うちの場合、ガレージのラックと納屋とに工具類が散らばっているので余計に大変です。
まずはこれをまとめておけば良いんですけどなかなかスペースが確保できません(;_;)
 
溶接で自作するために溶接機を買わないといけなくなりますw
2010年2月3日 20:57
自宅のDIYって準備片付けに時間かかるので、ツールBOXがあれば便利ですよね。
余裕があるなら第1候補がオススメかと。。。

私なんてKTCの工具セットを持ち歩きしているので疲れます。
あとは置いとけるスペースがあるか?ですよね。


コメントへの返答
2010年2月4日 10:36
ツールボックスに乗せっぱなしで必要なときにコロコロ移動のみ!
これだけで凄い便利になります(^^)
 
色々あって数千円の価格差なので余計に迷ってます。
 
っていうかKTCの工具セット羨ましいです!
2010年2月3日 23:26
結構、工具ってかさばるからツールワゴンって欲しいですよね!

でも、ツールワゴンって結構お高いですね!
第一候補が欲しいけど、第二候補が無難かも!?
コメントへの返答
2010年2月4日 10:39
縦に収納できるってのがまとまって良いですよね。
 
う~ん…。
 
ダメだ。未だに迷っててなかなか結論出せません(^^;

プロフィール

自分でできる整備はできるだけ自分で実施しながら関西近郊のサーキットを走っています。   ⇒2003年3月に初めてサーキットを走行するも、セントラルサーキット...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルーズコントロール 取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 14:40:09
クルーズコントロール 取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 14:36:38
クルーズコントロール取り付け  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/19 18:27:30

愛車一覧

トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
スイスポが手狭になってきたのと車検を前に、家族用の車への乗り換えの検討を開始。 ノア、 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
妹の車。 走行距離は12万キロを突破するもまだまだ元気!
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ランエボからの乗り換え候補は新車のスイスポ、または中古のインテR(DC5)で探していたら ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
スポーツ走行の楽しさを教えてくれた過去の愛車。 純正とは思えないエアロに惚れて、2001 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation