• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん@エボの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2013年9月6日

タワーバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
トライフォースのタワーバーとトライフォースの車高調とアッパーマウントに取り付けます。
製品に説明書が付いていますが見なくても分かる簡単な作業です。
 
まず、アッパーマウント側のボルトを抜いてマウンティングプレートを挟んでタワーバーに付いているM5ボルトで固定。
2
トルクを掛け過ぎると簡単にボルトが折れてしまうので低トルクで対角線上に徐々に締め付けていきます。
(まずは仮止めですが)
3
タワーバーとマウンティングプレートをM8ボルトとフランジナットで固定します。
4
反対側も同じ手順です。
5
最後に各部を増し締めして完成。
6
ボルトが緩んだときにすぐに目視確認できるようにマーキングしておくと便利。
7
普段はさりげなく存在をアピール。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

LAILE(レイル)フロント・リア フロア補強バー

難易度:

リアスタビライザー取り付け

難易度:

大陸製 ドアスタビライザー取り付け

難易度:

クスコ ロワアームバーVer.1-Ver.2取付け

難易度: ★★

BLITZ STRUT TOWER BAR

難易度: ★★

ロッソモデロ ZC33S専用 ストラットタワーバー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

自分でできる整備はできるだけ自分で実施しながら関西近郊のサーキットを走っています。   ⇒2003年3月に初めてサーキットを走行するも、セントラルサーキット...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クルーズコントロール 取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 14:40:09
クルーズコントロール 取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 14:36:38
クルーズコントロール取り付け  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/19 18:27:30

愛車一覧

トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
スイスポが手狭になってきたのと車検を前に、家族用の車への乗り換えの検討を開始。 ノア、 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
妹の車。 走行距離は12万キロを突破するもまだまだ元気!
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ランエボからの乗り換え候補は新車のスイスポ、または中古のインテR(DC5)で探していたら ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
スポーツ走行の楽しさを教えてくれた過去の愛車。 純正とは思えないエアロに惚れて、2001 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation