• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん@エボの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2009年4月14日

SUZUKI SUPORT クーリングベンチレーター(ロアー)取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
まずはフロントをジャッキアップしてタイヤを外します。
そして、以下のネジを外します。
①赤○で囲った部分のプラスチックネジ5ヶ所
②青○で囲った部分のフェンダーとバンパーを留めているネジ1ヶ所
③緑矢印部分のインターとバンパーを留めているプラスチックネジ2ヶ所
④バンパー裏のバンパー自信を留めているネジ3ヶ所
2
ボンネットを開けてプラスチックネジ2ヶ所と鉄ネジ4ヶ所を外します。
3
いよいよ問題のバンパー横のツメ部分の取り外し。
前回はヘラを使ったけどみんカラの他の方のブログでもっと簡単かつ安全に外せるようで今回は道具はなし!

インナーから手を入れて外側に押しながらフロント側へ勢いよく押します。
これだけで一気に全部外れます!
4
ラジエターシュラウドの取り付け。
プラスティックネジ2ヶ所を外し、付属のビスと両面テープで留めます。
(これは簡単)
5
純正のパネルを取り外し、説明書通りにバンパーに穴開け。
採寸をしっかりとしたつもりでもこんだけずれてて穴を拡張しました(^^;

ロアー側はアッパー側よりも大変…。
6
付属のステッカーを貼って....
7
完成!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントグリルのメッシュ化

難易度:

ファイナルエディショングリル交換 その②

難易度:

ファイナルエディションリアSPORTSエンブレム取付

難易度:

汎用三色グリルバッジの取り付け

難易度:

Sエンブレム貼り付け

難易度:

グリルにSPORTエンブレムを付ける

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

自分でできる整備はできるだけ自分で実施しながら関西近郊のサーキットを走っています。   ⇒2003年3月に初めてサーキットを走行するも、セントラルサーキット...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クルーズコントロール 取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 14:40:09
クルーズコントロール 取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 14:36:38
クルーズコントロール取り付け  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/19 18:27:30

愛車一覧

トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
スイスポが手狭になってきたのと車検を前に、家族用の車への乗り換えの検討を開始。 ノア、 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
妹の車。 走行距離は12万キロを突破するもまだまだ元気!
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ランエボからの乗り換え候補は新車のスイスポ、または中古のインテR(DC5)で探していたら ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
スポーツ走行の楽しさを教えてくれた過去の愛車。 純正とは思えないエアロに惚れて、2001 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation