• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぴよの愛車 [トヨタ ハイラックスサーフ]

整備手帳

作業日:2011年7月9日

燃料ポンプとフューエルセンダー交換 その5

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
その4からの続きです。

燃料ポンプの交換が終わったので、今度はフューエルセンダーを交換します。
ネジ2本で固定されているので、交換は簡単です。
2
フューエルセンダーユニット新旧比較です。
左が古いヤツで、右側が新品です。
燃料で変色している以外、外観の違いは無いみたいです。
3
新しいフューエルセンダーに交換完了です。
4
後は、ゴムのガスケットを交換です。
既に交換が終わっており、右側が取り外したヤツです。
さすがに13年も経つと、ゴムの至る所にヒビ割れや劣化が目立ちます。
5
ついでに、燃料タンク内部の様子もチェックしておきました。
画像だと汚く見えますが、実際はサビや腐食等も一切無く、とてもきれいな状態でした。
6
交換し終わった、燃料ポンプとフューエルセンダーユニットをタンクに戻します。
8か所のネジを均等かつしっかり固定します。
7
再び重労働です。
燃料タンクを車体に戻すのですが、けっこうメンドウですw
8
位置を合わせながら、少しずつ持ち上げていきます。

その6へ続く

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トヨタ 純正 ノースモーカーボックス

難易度:

定期エンジン内部洗浄剤AZ FCR-062投入

難易度:

整備記録14

難易度:

ポジションインジケータランプ バルブ取替

難易度:

リスロンインジェクタークリーナー投入

難易度:

コンプレッサー交換②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リン酸鉄リチウムイオン電池の質問が密林からきたけど?
コレって本人?」
何シテル?   07/22 12:06
2009年(H21年)3月にスバルフォレスター(SF5D STiⅡtypeM)からオンボロなハイラックスサーフ(VZN185W SSR-X)に乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン消臭 クイックエバポレータークリーナーV使ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 11:22:57
左側オーバーフェンダー&ドアモール外して塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 11:53:19
スタッドレスタイヤDIY組み替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 06:58:41

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
解体寸前のオンボロポンコツ車です。 2009年にバスボート牽引のために、スバルフォレスタ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
奥様の愛車です。 ZZT-231トヨタセリカSS-Ⅱ前期型から、NHP-10トヨタアクア ...
アメリカその他 その他 赤城(コマネチ君)Ranger461vs (アメリカその他 その他)
ついにバスボートと呼べるサイズになりました。 船体は1997年登録とかなりの旧艇ですが、 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
昭和60年新車登録のAW-11 MR2です。 MC後のカラードバンパーに変わったモデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation