• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぴよの愛車 [トヨタ ハイラックスサーフ]

韓国旅行初日2011.2.19.その2

投稿日 : 2011年02月27日
1
ホテル部屋からの眺めです。
19階なので、けっこう遠くまで見渡せます。
少しくつろいだあと、遅くなったお昼ゴハンを食べにお出かけです。
2
ホテルから近い明洞(ミョンドン)まで地下鉄で移動です。
T-moneyカード(日本のJRスイカカード)を地下鉄駅改札傍のキヨスクみたいな売店で購入し、チャージ機にて料金をチャージします。
観光客が多いせいか、チャージ機には日本語表示もあります。
3
地下鉄にて10分ほどで明洞(ミョンドン)に到着~
日本にたとえるなら渋谷や原宿といった感じです。
4
お昼ごはんはコチラのビルの、スクールフードとゆ~場所です。
5
メニューは、

韓国定番のキムパブ(韓国風のり巻き)と、カルボナーラ風トッポキ!
トッポキは赤いソースみたいなのが嫌いなのですが、カルボナーラとの相性は抜群でとてもマシッソヨ(美味しかった)です。
お値段も安く、ドリンク2つ追加しても20000ウォン(約1600円)でした~
6
食後は明洞(ミョンドン)をぶらぶら散歩です。
画像は同じビル内にあった、韓国版ダイソーです。
内装や商品の配列も日本のダイソー全く同じでした。
7
東方神起のユノがイメージキャラクターの韓国版エビス!
値段が安いので、ついつい買ってしまいそうになりましたが、日本のエビスと生地が違うようなので断念!
8
明洞(ミョンドン)では、路地のアチコチに露店が出ており、コンナ細長いソフトクリームなども…

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リン酸鉄リチウムイオン電池の質問が密林からきたけど?
コレって本人?」
何シテル?   07/22 12:06
2009年(H21年)3月にスバルフォレスター(SF5D STiⅡtypeM)からオンボロなハイラックスサーフ(VZN185W SSR-X)に乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料ポンプ交換はつらいよ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 11:15:46
エアコン消臭 クイックエバポレータークリーナーV使ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 11:22:57
左側オーバーフェンダー&ドアモール外して塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 11:53:19

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
解体寸前のオンボロポンコツ車です。 2009年にバスボート牽引のために、スバルフォレスタ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
奥様の愛車です。 ZZT-231トヨタセリカSS-Ⅱ前期型から、NHP-10トヨタアクア ...
アメリカその他 その他 赤城(コマネチ君)Ranger461vs (アメリカその他 その他)
ついにバスボートと呼べるサイズになりました。 船体は1997年登録とかなりの旧艇ですが、 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
昭和60年新車登録のAW-11 MR2です。 MC後のカラードバンパーに変わったモデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation