• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月23日

代車に乗っての感想。

代車は、3代目ワゴンRのMH-21S まず、ディーラーのクルマと違い、個人の整備工場所有のクルマなので思ったよりショボイ。おまけに、タバコ臭くて具合が悪くなりそう。室内は、昔乗っていたワークスに比べて、ハイトワゴンとボンバンスタイルの違いもあり広いけど、ベンチシートが落ち着かない。ラジオしかないので車内は退屈。ヘッドライトが、市販のハイワットバルブのハロゲンやHIDに慣れてしまっているせいか暗く感じる。まぁ、悪いクルマではないんだけど、所有するとなると考えるなぁ~。これが、ターボ車だったら装備も豪華で走りも楽しかったかも。早く、戻って来て欲しい!!。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/02/23 23:03:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セルシオ君 6/16
とも ucf31さん

無事でよかった(੭ु ˃̶͈̀ ω ...
zx11momoさん

6/16)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ロータスヨーロッパみつかりました。
ヒロ桜井さん

近鉄特急に乗ろう
dora1958さん

暑くなる前に「真っ黒なオイル」に交 ...
トシ棒さん

この記事へのコメント

2017年2月24日 16:25
やはりターボつくだけで~楽しいですばい(笑)
コメントへの返答
2017年2月24日 21:17
最近の軽ターボ車には乗ったことありませんが、550の頃の軽ターボは、アクセル全開するのが怖かったくらいです。機会があるたなら、もう一度、初代アルトワークスに乗ってみたいですね。

プロフィール

「@しろっこ  佐賀県民ですが、こちらは、東京エナジーと言う企業からのインチキメールでした。他にも、所有していないクレジットカード会社からのインチキメールも来ました。もちろん、ソッコー削除しました。」
何シテル?   06/04 14:25
18年9ヶ月乗ったスイフトから、令和2年11月14日、ワゴンRハイブリットに乗り換えました。 ハンドルネームは、そのまま継続します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DAYTONA(バイク) バイク用 USB電源 合計5V/4.8A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 06:47:14
ネット商品 汎用メッキとカーボンメッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 08:35:55
PIONEER / carrozzeria TS-F1740 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 08:19:02

愛車一覧

スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
本日納車したて、人生初の、ハイブリッド車です。
ホンダ MBX50 ホンダ MBX50
22歳の頃に高校の同級生から、格安で譲って貰いました。規制前のタイプで、キャブやチャンパ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
平成5年の、3月に、初めて新車で、購入。 エアロ フロント USレーシング リップスボイ ...
スズキ アルト スズキ アルト
初めて、買ったクルマです。4速ミッションで、前後ドラムブレーキの、今では考えられないクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation