• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月03日

ぶらぶら日記〜『どうも』なんか大嫌いだ!!

ぶらぶらで、横浜から秋田に戻ってきて数年経ちますが、『これだけは違うだろ』と今だに馴染めないでいる秋田スタンダードの習慣があります。

NHKのキャラクター『どーもくん』


秋田に戻った頃に乗っていたスズキジムニーSJ30FKの鈑金塗装でちょくちょく出入りしていた鈑金塗装屋さんがありました。そこの事務を担当していた社長の若奥さんの、私が店を後にする時の見送りの言葉が
『どうもねー』。
『なんじゃそりゃ? それがお客様へのお礼の言葉か!?』
と思いましたね。

しかし、どうも秋田では、
お礼一般形『どうも』
お礼丁寧形『どうもねー』
お礼最上級形『どうもです』
が挨拶とお礼の言葉を兼ねたローカル言語の秋田スタンダードらしい。
秋田ではあちらこちらでそう言われるが、横浜スタンダードの私にはまったくありがたみの伝わらない言葉だ。


秋田では、どこに行っても『どーもくん』が私を追いかけてくる。

私は、『どうも』『どうもねー』『どうもです』といった一連の言葉がもう大嫌いだ。

私には、『ありがとうございます』『ありがとうございました』と言って欲しい。


しかし、
もしも深キョンがドロンジョ様になって私の目の前に現れたとしたら

私は間違いなく、
でれでれと鼻の下を長くしながら
『ど・う・も・ー・♡・♡・♡』
と言ってしまう。


人間だもの
団地 ともを
ブログ一覧 | マイ・ライフ | クルマ
Posted at 2013/12/03 22:38:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昴と彗星/しげの秀一 連載開始!
マツジンさん

● 長野県 ・ 『上高地』 へ 避 ...
parpururinkaさん

雲の峰ネットの民の熱気かな
CSDJPさん

🍽️グルメモ-1,042- ゴウ ...
桃乃木權士さん

にゃんこdiary 51
べるぐそんさん

お食事処新規開拓 湊茶屋…町内 ナ ...
伊勢さん

この記事へのコメント

2013年12月4日 9:26
こんにちは~ も、どーも
ありがとう~ も、どーも
さようなら~ も、どーも

日々どーもって何度言っている事か...魔法の言葉・どーもw
コメントへの返答
2013年12月5日 3:08
おはようございます♬

おはようからおやすみまで、
秋田ではこの単語一つあれば過ごせてしまう、なんと守備範囲の広い言葉なのでしょう!!

なので一日の終わりに、やっぱり『どうも』と言いながら、ママちゃんの決め球の秘蔵酒をかっ喰らってぶっ倒れている怠惰な私です。

あーあ、クリスマスキャロルの聞こえる場所で、ムッチリ深キョンに『マイケルさん、ど・う・も・♡』って癒されてー!!

この師走、かなり
『ス・ト・レ・ス・♡・♡・♡』
溜まってますw


団地 ともを
2013年12月4日 20:26
いつもバスを降りる時に『ど~も』と言う女性がいます。

秋田の出身でしょうか?
コメントへの返答
2013年12月4日 20:32
ところで、
その女性は弥栄さんの好みのタイプでしょうか?
もしも好みのタイプならば、
行くしかありませんね。

私なら
『ど〜う?』
と誘いますね。
2013年12月4日 23:55
こんばんは。どーもどーも。
別に暇ではないんですけど、寝るまでの10分間、マイケルさんのプロフィール、どっか変わったかなと見ておりました。
感想①「車欲しい欲しい病」:ポルシェを維持することは大変であると良く言われますが、「維持する」ということの最大の障害というのは、「お金」「部品が手に入らない」ではなく、「飽きる」ということかなと。どうですかこの考え。だとすると、ポルシェはその特殊性・趣味性から国産車などに比べて、飽きが来にくいということは予想されるので、反対に「維持しやすい」ということになるのではないでしょうか。すごい発見だ!
感想②「何してるの実況中継をする方はお友達申請しないでください」面白過ぎます。私も開き直ってまねしようかな。
感想③「イイねのタイプ:ブログがつまらないと常連さんからイイねは付くがコメントは入らない」あるあるって感じ。
おやすみなさい。
コメントへの返答
2013年12月5日 7:15
サクラさんの、
こんばんは。どーもどーも。
に対して秋田では、
サクラさん、なんもなんも、どーもどーも。
と答えます。
上は秋田弁の一般形の受け答え方です。
だいたいの意味は、
おはようございます。いえいえ、こちらこそいつもお世話になっております。
といった感じです。

秋田弁は厳密にいうと日本語ではありません。これは日本語の単語や文法を最大限に活用した、秋田国語という外国語の一種です。

最近は暇なんですが馬力がないので、プロフィールは野ざらしになっています。プロフィールをちょこちょこ変えるのは楽しいものですが、なんだか加齢による持病ネタに占拠されかねません。

相変わらずサクラさんは、みんカラの正統派の天才ですね。

感想①「車欲しい欲しい病」より
相変わらずズバリ真理を見抜きますね。
だからサクラさんのブログは面白いのでしょう。

ポルシェを維持することは大変であると良く言われますが、「維持する」ということの最大の障害というのは、
の部分「車を維持する」という意味ですね。
確かにその車に対してボルテージが高い時は「お金が高い」「部品が手に入らない」等の障壁は乗り越えられますが、「飽きる」と途端に他の車を物色し始めますね。
私の場合は先に他に欲しい車ありきで、欲しい車が見つかると、途端に今所有している車が色褪せて見え、「ああ、お前とももう潮時だな」と突然悟ります。そうなるともうダメですね。
私の場合は、女の子と付き合っていても、他に可愛い女の子が見つかると、途端に今付き合っている女の子が色褪せて見えるタイプなのです。
ポルシェはもはや車という存在を超越して、ある種ポルシェ教といった宗教のような心の拠り所や心の支えになっています。手放すと禁断症状が出たり落ち込んで鬱状態になってしまったりするような存在だと思います。
私もしばらくポルシェを手放していた期間には、『車なんか何に乗ったって同じだ』と捨て鉢な気分になっていました。

感想②「何してるの実況中継をする方はお友達申請しないでください」ですが、だいたいそういうことをしている人は、プロフィールを読まずにお友達申請してきますね。なので、いくら自己中心的なことを書いていても平気だと思いますよ。
申請を断られてから、腹を立てながら足あと設定をオフにして、「こいつどんなヤツだ!」とプロフィールを覗きにきて、「あー、自分がバカだった!」と気がついている様子を想像するなんて楽しいじゃありませんか。
どんなに高価な車に乗っていたってバカはバカに変わりはありません。
高価な車でバカは隠せません。
残念かつ気の毒で哀れな話です。

感想③「イイね! のタイプ:ブログがつまらないと常連さんからイイね! は付くがコメントは入らない」より
私の場合はコレばっかりですね。
イイね! を付けてもらえるだけありがたいと思いますね。
書いている本人がそう思うのですが、私のブログは下世話なくだらな過ぎる内容ばっかりなので、イイね! を付ける側の立場を考えると、みんカラ内での自分のポジションを下げないために、面白くて笑えたのに「ありがとうイイね! 」さえ付けないふとどき千万な輩がたくさんいます。私はそういう輩をやり逃げ野郎と呼んでいます。
ま、私に言わせれば、たかがみんカラ如きの中で自己保身に走るヤツは人間として小さいね。そういうヤツに限ってセクハラしたり浮気したりかみさんに暴力を振るったりしているのだ、と勝手に決めつけています。
だいたい会社の人事評定じゃないんだから、人様のブログを見てイイね! を付ける付けないと考えている時点で、もはやみんカラが遊びの場ではなくて、自分自身がみんカラ株式会社の一員になっていることに気づいてない愚かなヤツらがほとんどだと思いますね。

とはいえ、何を書いているのか意味がサッパリ分からないブログはイイね! の付けようがなく、
内容はさて置き行間の空白のスペースばっかり長くてスクロールし疲れするブログは、途中で嫌になって読むのをやめてしまうのでイイね! のボタンまで到達しません。
あと、半角のカタカナを使っているブログは老眼のために読めませんので、これまたイイね! は付けられません。

『どうでもイイね!』でよければ、100%付けられます。
人様のブログを読んでからイイね! の数をチェックすると、あー、こりゃあどうでもイイね! が9割以上だなとか分かるものです。
女性のブログではイイね! の数は内容との相関関係はかなり希薄ですが、男性のブログでファンの数の多いみんカラさんのイイね! は、潜在的なイイね! の数も含めてかなり信ぴょう性が高くクオリティーの高いブログと言えると思っています。
2013年12月5日 13:01
こんにちは♪

仕事柄、どーも♪は、ついつい言っちゃってます(∀`*ゞ)エヘヘ
挨拶代わりに言ってしまう事も(笑)

深キョンは可愛いですよね(〃▽〃)
マイケルさん深キョンにゾッコンですか?(・∀・)
コメントへの返答
2013年12月5日 20:09
ゆーちゃん、こんばんは♬

秋田では、どうも♡は魔法の言葉ですからね。
何にでも使えちゃいますね。

あのね、深キョンのポチャポチャッとしたところが最高に可愛いんですよ。
ゆーちゃんも深キョンに似てて、最高に可愛いですよ。

プロフィール

「ガソリンモデル・ゼロの2040年までに何台乗れるか…準備はいいか?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20240623-11037607-carview/
何シテル?   06/24 18:35
BAR THE LIVING DAYLIGHTS へようこそ。 オーナー・バーテンダーの、キャシー中島です。プロフィールの写真からわかると思いますが、チャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
67 89101112
13141516 17 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

プチぶら日記〜なんか違うパパの趣味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:19:04
ひでっち555さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 10:55:26
バブルカーよもやま話〜最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 12:21:24

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボ240GLEエステートから乗り換えました。 43台目の愛車です。 3台目のボル ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
通算42台目の車です。 2台目メルセデスです。 ボディーカラーはブルーブラックメタリック ...
マツダ ロードスター マツダ718スパイダーGT4RS (マツダ ロードスター)
マツダロードスター初代NA(4AT)、2代目NB(6MT)に続いて、3代目の2009年型 ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ911 (ボルボ 240 ワゴン)
通算41台目の車です。 2台目ボルボです。 ボディーカラーはミドルグレーメタリックです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation