• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月01日

ぶらぶら日記〜スポーツカーは3ペダルか2ペダルか?

ぶらぶらで、スポーツカーに乗るなら3ペダルか2ペダルか、と考えてみました。


これからスポーツカーを買おうとしている人に、『僕、スポーツカーが欲しいんです』と言われて、買ったクルマが2ペダルだと、私ならなんだかずっこけてしまう。やっぱりスポーツカーならば、ぜひとも3ペダルで乗って欲しい。

レガシィツーリングワゴンをスポーツカーとして3ペダルで乗っている私だが、信号待ちの発進時にエンストするなんて、いまだにやってしまうし、坂道発進時に後ろにさがるのにドキドキするのもしょっちゅうだ。
そんな初心者マーク以来続く昔ながらのドキドキも、3ペダルの特権だ。

いま、スポーツカーが復活してきている。3ペダルより秀でた2ペダルも、もはや常識だ。だが、老若男女を問わず出来れば3ペダルで乗ってほしい。


『僕、スポーツカーを買ったんです。2ペダルですけど』

なんて台詞はもう半世紀も生きて、オートマ限定免許証なんてなかった時代に免許証を取得した私には、悪い冗談にしか思えない。

エンスト、坂道発進を恐れず恥ずかしがらずに、年齢に関係なくいつまでも若い心で3ペダルのスポーツカーにどんどん乗ってほしいものだ。

ブログ一覧 | マイ・ライフ | クルマ
Posted at 2014/07/01 20:27:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

どん兵衛 辛麺うどん
RS_梅千代さん

賄賂を頂きました
どやちんさん

賞味期限を超えて
き た か ぜさん

ボディカラー。
.ξさん

プチメンテナンス終了です🎉
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2014年7月1日 21:57
実は、ロードスターが26年ぶりの3ペダル車でした(^^ゞ
最初は、エンストしてましたが、やっぱり体が覚えているもので、今じゃ、すっかりと馴染んでます。

今の2ペダル車も良く出来ていて、べた踏みから発進は早いし、高速も静かだし。

でも、私も体が動く限りは3ペダル車ですよ♪
コメントへの返答
2014年7月2日 11:35
こんばんは♫

勝手にノッポさんはロードスターを3ペダルで楽しんでいるのだろうな、と想像していました。

2ペダルも、ふつうのATもCVTのATもクラッチレスのMTも、いつのまにか人間よりもはるかに優秀になってしまいましたね。

私もこの先いつクルマを止めて公共交通機関のお世話になるかわかりませんが、以前歌手でバイク乗りとして有名なミッキー・カーチスさんが『ボケ防止に、3ペダルのクルマがいい』と言っていたのを信じて、あと30年は3ペダルに乗っていきたいと思っています。

またのコメントをお待ちしています。

2014年7月2日 13:13
3ペダルだと風貌や性能はどうであれスポーツカーですね。
そういう意味では勤務先の路線バスもスポーツカー!

減速時は容赦なくブリッピングでエンジンブレーキを使います。
お客にとってはいい迷惑でしょう。


コメントへの返答
2014年7月2日 16:28
ブイブイ言わせてスポーティに走る路線バス。
カッコいいじゃありませんか!
憧れますね。
私もぜひ乗りたいです!

2014年7月2日 22:16
スポーツ的な車だけじゃなく、業務用や営業車も2ペダルが当たり前の時代ですからね…

数年前に仕事用のトラック新車で買う時、5MTもATもそんなに値段変わりませんでした。迷わず5MT買いましたけどねw

クリーピングでは出せない微妙な前進とか、シビアな?動きを仕事車に求めてしまう自分です。けど…忙しいとギアチェンジめんどくさいけどw
コメントへの返答
2014年7月2日 22:24
昔の人は、偉かったですね。
現代と違って3ペダルが当たり前の時代を生き抜いてきたわけですからね。
タフですねぇ〜。

疲れていると、3ペダルはくたびれますねぇ〜。
しかしこればかりは、どうしようもないものですなぁ〜w

2014年7月4日 21:22
急な上り坂の信号待ち 後のクルマには 距離を十~分 取って欲しいものです(笑)
コメントへの返答
2014年7月4日 21:26
あれは安全な車間距離をとらない後続車が悪いのです。
保険屋さんが、そう言ってました。
後ろに下がって後続車にぶつけても、前のクルマは全然悪くありません。

2014年7月9日 6:24
米澤さん おはようございます。

たしかに、ボケ防止になりますね〜。

私もマニュアル運転するようになって、
いろいろ考え、感じるようになりました。

この「感じる」というセンサーが大事なのかもしれませんね♪
感じれば、おのずと脳みそ使って、いろいろ考えますから(笑)

私はまだまだ修行中の身ですが・・・(^_^;)
コメントへの返答
2014年7月9日 9:34
幸子さん、おはようございます♬
米澤さんです👓

そうそう、その『感じる』センサーが重要なポイントなのですよ。
2ペダルだとコンピュータと機械でやってしまうところを、3ペダルだと人間の頭脳と手足を使って上手くやらないといけませんからね。

幸子さん修行がんばってくださいね。
応援しています。

余談ですが、私今月中にセルシオを手離して3ペダルオンリーのカーライフになる予定です。
ボケ防止にがんばります!

自称
みんカラ幸子さんの3ペダル修行を応援する会会長の米澤さんより🇩🇪


プロフィール

「ガソリンモデル・ゼロの2040年までに何台乗れるか…準備はいいか?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20240623-11037607-carview/
何シテル?   06/24 18:35
BAR THE LIVING DAYLIGHTS へようこそ。 オーナー・バーテンダーの、キャシー中島です。プロフィールの写真からわかると思いますが、チャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 567 89
1011 12 13141516
1718 192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プチぶら日記〜なんか違うパパの趣味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:19:04
ひでっち555さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 10:55:26
バブルカーよもやま話〜最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 12:21:24

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボ240GLEエステートから乗り換えました。 43台目の愛車です。 3台目のボル ...
マツダ ロードスター マツダ718スパイダーGT4RS (マツダ ロードスター)
マツダロードスター初代NA(4AT)、2代目NB(6MT)に続いて、3代目の2009年型 ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ911 (ボルボ 240 ワゴン)
通算41台目の車です。 2台目ボルボです。 ボディーカラーはミドルグレーメタリックです。 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
通算41台目の車です。 お初ボルボです。 ボディーカラーはブラックサファイヤメタリックで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation