• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月05日

極寒ではないけど・・・

極寒ではないけど・・・ 寒いですね~

晴れてても山から雪がチラホラ飛んできてますね。

春が立つ辺りから1ヶ月が一番寒い時期ですね(´-ω-`)



車も最近寒さのせいかちょっと気になる事が・・・

朝や帰宅時に車を動かしてハンドルを切るとギギギと音が出ます。

暫らくはステアリング回すたびに擦れるような感じで小さくギギギと(-_-メ)
車内が温まってくると消えますが・・・

Dで聞いたらエアバックのベアリングのような所が擦れて音がすることがあるとの事。
それが原因で、気になるようだったら保証期間中なので交換できますと言われたけど・・・
いっそスポーツステアリングに替えてくれないかな~(^^♪


もう一つ、毎週のように洗車していて毎回ボンネットも開けているのですが
最近ボンネットダンパーの上りが、遅くなりました。
途中までは変わらないのですが、後半フルオープンになるまで時間掛かります(-_-;)
寒さで硬くなっているんでしょうね。


人も寒くなると体が硬くなって怪我しやすくなりますが、車も同様ですね。
最近は、気に掛けて暖気運転を少し長めにしています。

皆さん、体も車も寒さで故障しないようご注意ください(-ω-)/

特に北国の方たちは大変な状況のようですので十分お気を付けください。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2014/02/05 23:39:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月好きやねん~(^^) 暑いの好 ...
ヒデノリさん

再び教習所へ…二輪免許…
nobunobu33さん

明日、参院選7/20 必ず選挙に ...
うーたーんさん

コニー・フランシスさん🌈
avot-kunさん

ランチ☀️🍴は久々の赤坂GRAN ...
P・BLUEさん

7月19日土曜日は8B定例会をしま ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2014年2月6日 0:27
こんばんは。
寒いですね!どちらも寒さによる現象ですね。
今日は千葉も昨日積もった雪が風で飛んでました。
私は土曜日からインフルエンザで休んでいます。タミフルで直ぐに良くなったのですが出社許可がでず明日も休みです。^^;
厚生労働大臣もインフルだし、予防接種の効果も無かったし・・
流行しているので気を付けて下さい。

コメントへの返答
2014年2月6日 0:47
こんばんは♪
身体同様古くなると柔軟性が衰えてくるんですね。
インフルですか!大変ですね。
私も去年インフルで出社停止でした。
お蔭でしっかり洗車できましたけど(^^;)
インフルやノロ・・・ウィルスだらけ・・・
何処で何貰うか分かりませんから怖いですね。気を付けます(^_^)/
2014年2月6日 10:06
こんにちは☆

先日までむっちゃ暖かかったのでこの温度差にやられてしまいそうです…>_<

お互いこの"天候のいたずら"に負けず体調管理に気を付けて風邪ひかん様にしないといけませんね。
コメントへの返答
2014年2月6日 12:15
こんにちは^_^

本当ですね~
イタズラと言うよりイジメに近いですね。
お互い気温の変化についていけないお年頃ですから無理せず生きましょう(⌒-⌒; )
2014年2月6日 12:00
こんにちは!


そちらは寒暖差がかなり激しいみたいですね(;つД`)

私のアクセラくんも最近の寒さで、ブレーキから異音がするときがあります(^_^;)
これだけ寒ければ仕方がないんでしょうけど(笑)
コメントへの返答
2014年2月6日 12:24
こんにちは☆
確かに寒暖差はありますが、そちらに比べればオモチャのような気温?ですけどね^_^;

そちらは破壊的な寒さでしょうから車もかなりのダメージ受けてるでしょう。
人も然りですよね。
人馬一体でお気をつけてください(^-^)/
2014年2月6日 14:13
こんにちは。伊豆では国道辺りでも雪が降って事故が多発していました。山はもちろんの事
動けなくなった車が多数乗り捨てられていてある意味カオスな状態でした。土曜日辺りも大雪になるそうで…スタッドレスタイヤに履き替えました。
コメントへの返答
2014年2月6日 17:49
こんにちは♪
そうですか~気を付けてくださいね。
坂道多いですから神経使いますよね。
くれぐれもスタックした写真なんぞアップされませんように(^(エ)^;)
2014年2月7日 12:19
(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪
こちらも日中でも-気温が続いてます。
人も車も寒さの影響は受けますね(-_-;)
アイドリング時、エンジンの回転数が安定しませんし、大雪が降ると下から異音が聞こえたりと。
俺もそのようなことがありました。走ると前の方から「ゴンゴン」と聞こえてきました。
温まってくると治るんですよね。この前も夜に仕事帰りに下の方から「ゴゴゴゴ」と聞こえまして。
最初はミッションかと思いましたが変速に異常はないし、もしかしたらアレ?(・・;)
車停めて見ても何も以上はナシ。氷が付いてるとかもない。きっとこの寒さで氷ついてるのかもと引き返して洗車場に行って温水を気になる所に当ててみたら異音が消えました。
4WDなのでロッド?みたいなやつの連結部分が凍りかけていたかもです。
それ以来音はしません。
長く乗りたいと思う分「壊れないでくれ~!」と切に思う時ですので(^_^;)
コメントへの返答
2014年2月7日 13:35
こんにちは。
コメありがとうございます^_^
冬は相変わらず想像を絶する厳しさですね(・・;)
エンジンも吸気がままならないのかな?
キノコにヒーター付けてやったら喜ぶかも(^◇^;)
昔、高原のスキー場のペンションに泊まった時、マークⅡのディーゼルでしたが、麓で給油して上がらなかったので軽油が噴射ポンプで凍ってしまったことがありました。やはり寒冷地用でないと使い物になりませんね。
そちらでは鹿除けバンパーならぬ雪除けバンパーが要りますね(^o^)
いつになるかわかりませんが、お邪魔するにしても間違いなく雪のない季節ですね。
それまで、はくりゅ号壊さないでくださいよ
(^人^)

プロフィール

「写真個展鑑賞へ http://cvw.jp/b/1640458/48541718/
何シテル?   07/13 23:29
車は好きですが、知識はあまりない「903」です。 クマさんと呼んでもらえると喜びます(^(エ)^;) 山歩き大好きですが、今は車の手入れに没頭しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

第6回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:00:44
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 00:07:51
新年早々維持りました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 18:41:40

愛車一覧

マツダ アクセラセダン 相棒 (マツダ アクセラセダン)
相棒です。 流麗なセダンスタイルに惚れ込んでいます。 追加装備一覧 メーカーオプション ...
スズキ ワゴンR スーパーサブ (スズキ ワゴンR)
雪や大雨など荒天時専用通勤車です。 26万㎞を越えたメインのBLアクセラをまだまだ乗る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation