• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月25日

周年特別企画(^(ェ)^)

周年特別企画(^(ェ)^) 間もなく迎えるみんカラ登録4周年

この度皆さんから多くのイイね!やコメントをいただき
本当にありがとうございましたm(__)m

来月、相棒は5年目を迎え2回目の車検
そして私は58年目(笑)


今は記念に何処かへお出掛けという訳にいかないので
周年記念に取りあえずフロント周りの傷んできたモールを貼り換えて
細かすぎて伝わらない程度の化粧直し(^.^)


分かりますか?




そして5年目10万㌔を迎えた相棒にプレゼントとして・・・
私も初めての車高調をポチリました(^^;


そこでこのネタ使ってお世話になっている皆さんに
楽しんでいただこうと考え付いたのが・・・

ズバリ当てまショ~!
なんか古い?^_^;


という訳で・・・ポチッた車高調は何でしょう?(^(ェ)^)
回答はコメントにてお願いします。

メーカーとグレードを見事当てた方には・・・
豪華景品?を差し上げます!

例えば・・・
余っているLED電球
余っているメッキモール
余っているその他諸々
正解者多数の場合適当に分けます。
惜しくもメーカーだけ正解の方には景品があれば何か(かなり適当)差し上げます。

車検時に交換してもらう予定なので応募期間はそれまで 
正解発表は車検終了後に行います。
発送希望の方はメッセにて送り先をご連絡下さい。

ヒントとしては
私が車高調に詳しくなく拘りも無く予算も少くないww

では皆さん奮ってご応募ください(^(ェ)^)/
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2016/09/26 02:52:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】今日は蒸し暑かったですね ...
narukipapaさん

にゃんこdiary 42
べるぐそんさん

セブンイレブンで構成する夕飯
別手蘭太郎さん

今週末の関東の天気!
のうえさんさん

おはようございます。
138タワー観光さん

乗用車ブランド通称名別順位
どやちんさん

この記事へのコメント

2016年9月26日 5:17
5年目突入おめでとうございます♪

考えてみればうちのアクセラは先月2度目の車検を受けてました。

車高調のメーカー当て、どんな会社があるのかさえ知らないので私はパス(;´▽`A``
お好みのセッティングが早く見つかるといいですね。
コメントへの返答
2016年9月27日 0:28
ありがとうございます(^_^)

ほぼ同じ次期なんですね。

私もアクセラ乗ってみんカラ始めるまでは
よく目にするメーカーの名前くらいしか知りませんでした(^_^;)
しばらくはいいおもちゃになりそうですw

ではおとぅさんは残念賞と言う事で(^^♪
2016年9月26日 8:06
ついに5年目突入ですかー!
時が経つのは早いですよね…しみじみ…。

ついに車高調導入ですね。
うーん、なんでしょう。
割と安めなTEINかBLITZか…。

とりあえず僕が付けたい
オーリンズでw
コメントへの返答
2016年9月27日 0:38
はい、みんカラ5年、アクセラ・・・
あ、6年目か^_^;
口淫(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
光陰矢の如しとはよく言ったものですね。

はい、年寄りの冷や水で(笑)
ご存知の通りBLはパーツに恵まれてませんからね~
モジャさんのビルB14のインプレも参考にさせていただきましたよ( *´艸`)

ではオーリンズで承りますφ(..)メモメモ
2016年9月26日 10:22
5年め突入おめでとうございます٩( ᐛ )و

てか、私とさほど変わらないんですねσ(^_^;)
私も5年めです。

車高調導入ですかぁ(o^^o)
これから益々厳つく?なっちゃいますね。
楽しみですね(^。^)

で、何処だろ?
BLは分かんないですねぇ…

アラゴスタかな( ̄  ̄)
コメントへの返答
2016年9月27日 0:49
ありがとうございます♪

5年目と言ってもみんカラ登録してから半年以上引き籠ってましたからね^_^;
初めて動いたのが翌年5月あちゃパパさんのセダンオフでした。

はい満を持して?ストレス発散?
ベタベタに落としはしませんから厳つくはならないと思いますけどね~
正統派ダンディーに仕立てられればと(笑)

BMは売れているので沢山のメーカーから適合品が出てて羨ましいですね~(却って悩むかもw)
それに引き換えBLは・・・

はい、ではアラゴスタで承りますね(^.^)
2016年9月26日 12:46
5年目おめでとうございます!
車高調はあまり知らないので(汗)
とりあえず知ってるメーカーとして、テインとか?
セダンの設定無いとかそういうのはあるのでしょうか?

最後はやはり、着陸スタイルですか?(オイw
コメントへの返答
2016年9月27日 1:01
ありがとうございます!
↑先にも書きましたがBLって他の人気車種に比べると選択肢が少ないんですね。
BLアクセラの場合、どのメーカーもセダンとスポーツは基本同じパーツ設定の様です。

あくまでダンディーな走りを目指してますw
では、TEINで承っておきますね。
2016年9月26日 14:33
祝4周年!!
車高調とは裏山death (^o^)
クイズの答えは、TEIN STREET BASIS ではないでしょうか?何となくだけど(笑) いやいやエクゼかな?
コメントへの返答
2016年9月27日 1:15
ありがとうございますm(__)m
サーロインさんまだでした?
ご一緒に如何ですかw
グレードまでズバッと回答いただき
ありがとうございます♪
エグゼ?どうしましょう?

フル回答いただいたので
TEIN STREETBASISで承っておきますね。
2016年9月26日 18:42
ラルグスですかね?それともodula?

おめでとうございます(^^)/
コメントへの返答
2016年9月27日 1:23
ありがとうございます♪

誘導尋問はいけません(笑)

どちらにいたしましょう・・

では先に名前の挙がったラルグスで承っておきます(^(ェ)^)

2016年9月26日 22:05
なんですかね〜
クルマの部品は、何だか難しくて解らないや〜
ところで車庫調って、なんですか?
美味しいの? \(^o^)/
コメントへの返答
2016年9月27日 1:26
はい、とっても甘く危険な香りがする大人の玩具です。

では、シュウさんは残念賞と言う事で(^^♪
2016年9月26日 22:40
5年目おめでとうございます!

車高調導入とは、さらにドライブが楽しくなりますね(^o^)

私も付けてたTEINに一票投じます!
コメントへの返答
2016年9月27日 1:40
コニーさんありがとうございます♪

はい、今から楽しみにしています。
ぽっかり時間空いたらMDまで行ってしまうかもw


はい、ではTEINで承らせていただきます。
2016年9月27日 16:35
車高調整式サスペンション!
私も生涯不用、純正で十分と考えてましたが、考えが導入して体感して変わりました。
終息の良さに魅力です。

遂に導入ですね!
903GTな感じで!!
私はクスコに一票です。
次に入れるならこれにしたいですね!

いずれにしても、
良いサスペンションに当たるといいですね!
コメントへの返答
2016年9月28日 0:25
こんばんは!

始まりはおーしゃんさんにXYZの車高調を貰い損ねたのがきっかけですが(笑)
ひろやんさんのナイスポ車高調レポを聞いて更に欲しくなってしまいました(^_^;)

はい遂に導入です♪
GTのGはジジイのG?w

ありがとうございます。
では、クスコで承ります。
2016年9月27日 20:14
こんばんは。

とうとうポチっちゃいましたか!
取り付けが楽しみですね~。

私は応募は遠慮しときますね!(^^)!
コメントへの返答
2016年9月28日 0:36
こんばんは(^_^)

はい、遂に!
車検までお預けですが
最近前輪でゴンゴンとしたロードノイズが出るようになったのでそちらもしっかり見てもらわないと・・・

では残念賞と言う事で(笑)

プロフィール

「沈黙のエンスト http://cvw.jp/b/1640458/48491711/
何シテル?   06/17 21:28
車は好きですが、知識はあまりない「903」です。 クマさんと呼んでもらえると喜びます(^(エ)^;) 山歩き大好きですが、今は車の手入れに没頭しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

第6回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:00:44
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 00:07:51
新年早々維持りました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 18:41:40

愛車一覧

マツダ アクセラセダン 相棒 (マツダ アクセラセダン)
相棒です。 流麗なセダンスタイルに惚れ込んでいます。 追加装備一覧 メーカーオプション ...
スズキ ワゴンR スーパーサブ (スズキ ワゴンR)
雪や大雨など荒天時専用通勤車です。 26万㎞を越えたメインのBLアクセラをまだまだ乗る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation