• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

#Sikiのブログ一覧

2025年08月23日 イイね!

ロードスター

ロードスター今年の4月、思い入れの詰まったエスロクを手放し、人生3台目のロードスターをお迎えしました。

納車後は色々な場所にドライブへ行ってきました。
街中、ワインディング....やはり、ロードスターも楽しい。
楽しすぎる。

正に、夢の中。

色々な場所へ行き対話していくのにつれて、新しい相棒となってくれた気がしました。








Posted at 2025/08/23 17:48:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月29日 イイね!

カーライフ、続けてます。

カーライフ、続けてます。
走り抜けてます。


Posted at 2025/06/29 00:50:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月18日 イイね!

NBロードスター、S660とお別れしました。

NBロードスター、S660とお別れしました。お久しぶりです。
ブログを書くのは約1年ぶりとなります。
タイトルの通り、2台の愛車を手放しました。


不甲斐ない話となり無理にブログにあげる必要も無いんですけど、気が向いたので書いている次第です。NBユーザーの方やS660ユーザーは嫌な気持ちになるかもしれません。


まずは去年の7月、自分の不注意でNBを単独でぶつけてしまいました。もちろん、お金はかかろうが修理しようと動こうとしていましたが.....色々あって断腸の思いで断念する事にしました。
もとは自分の過ちのせいですから。

NBは馴染みのショップに買い取って頂きましたが、NBに恩返しすると意気込んで所有していた癖に、手放した翌日には仕事に向かうためエスロクのハンドルを握っているという自分。なんとも言えない感情が沸いて、暫く心にはぽっかりと穴が空いてしまいました。


イカンイカン。

仕事が今までより忙しくなってきた事もあり、子供たちとの時間を大切にしつつ、気晴らしに趣味のドライブをしよう!とエスロクに乗り込みドライブへ。

奮発してブリッドのフルバケを入れてみたり。

父親と息子とドライブしたり。



仲間とドライブしたり。




オープンにしてのドライブは心を癒してくれました。



妻には、「エスロクがあれば最高のカーライフ」と言いながら、我儘にも増車したNB。
NBを自らの意思で手放したものの、心の傷をエスロクが一年をかけて癒してくれました。


そんなエスロクですが自分自身に心の変化があり....少し前に手放す事にしました。
ああ、なんとも一貫性のないこと。

「愛車と一緒に歳をとってます。」ってカーライフは憧れでしたが、自分はそういうタイプじゃ無かったみたいです。
以上、近況報告でした。
Posted at 2025/06/18 18:15:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年07月11日 イイね!

天空のワインディング②

天空のワインディング②①からの続き..






ワインディングを堪能していたらお腹が空いたので、ピットイン。


絶景..


を、眺めながらのうどんは最高に贅沢でした。

そういえば、火山活動の為に前半は硫黄の匂いが強いポイントがありました。


お腹を見たし、ピットアウト。







1番のお気に入りポイント↓


雄大な景色。
日本にもこんな場所があるんですね。


そんなエリアを抜けるワインディング。
ここは現実..?




お気に入りポイントで暫く景色を眺めていたら、隣に停まっていた車の外国人のオーナーが話しかけて来てくれました。
そこから翻訳アプリを使ってやりとり。

彼はフランスから日本へ旅行に来て、レンタカーでここに辿り着いたそう。
ここに来るセンス..!

イニDファンで車好きらしい。日本車が好きらしく、愛車のインプレッサWRX STiの写真も見せてくれました。日本の車が海外でも愛されてる..!

日本車のスポーツカーを好きな海外の人達の事は、SNSなどで存在を認識していたけど、こうやって直接対話できたのが衝撃でした。
改めて、車好きに国境はありませんね。

NBの事も気に入った様子でとても褒めてくれました。

あまりに嬉しかったので、このままNBの横に乗ってもらおうか?いや、ハンドル握ってもらって運転してもらおうか?と考えを巡らせたけど、切り出せませんでした。ちょっと後悔。



彼と別れた後もスイスイ駆け抜けます。








脳内に様々な快楽物質が流れ込んで来ます。
誰か俺の脳を調べてくれ。



15時を過ぎ、名残惜しくも帰ることに..。



ちゃっかり帰りにも榛名山へ。笑



数々の景色を目に焼き付けて帰路に着きました。
Posted at 2024/07/11 18:37:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月08日 イイね!

天空のワインディング①

天空のワインディング①10年ぶりに絶景ワインディングをNBで走って来ました!

向かうは群馬県と長野県の境にある、
「志賀草津高原道路」

全長46km!
標高差1000m!
国道最高2170m!


と、その前にせっかくならと榛名山を通って行く事にしました。




既に最高の景色..!
表から裏へ抜け、
道の駅あがつま峡でソフトクリームを頬張り..



更に進むと..




ついに、志賀草津高原道路へ到着!

ステアリングを握る手に力が入ります。

ここからぐんぐん駆け上がる!


最初の駐車場に到着!


このコーナー!
10年前に訪れた時のまま。
空を飛んでるような錯覚を覚えます。







た、楽しい...





②へ続く
Posted at 2024/07/08 14:46:47 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「桜並木をゆっくり見れる穴場を発見」
何シテル?   03/30 15:25
日々、化石燃料を成仏させてあげるべく奮闘中。 MTのスポーツカーが大好きで、ロードスターやRX-7を経てS660へ辿り着き、ロードスターも復活してしまいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぱっつん@キリノミクス3さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 21:51:00
黒ノ助さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 07:26:55
エアコンガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 16:01:55

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
25S Lpackage 大人4人と荷物がしっかり積める車体なのに、ワインディングもしっ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めてのマイカーがNBロードスターでした。 あれから16年経ち、若い頃に妄想していたまま ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ロードスター・RX-7等を乗り継ぎS660へ。 拘りの?βグレード。 内外余計な装飾品は ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
デザイン・6AT・足回りの完成度が特に高いです。 フットワークはとにかく軽快で、剛性ある ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation