平成23年7月31日~8月1日 虎夫婦福岡へ行く②ヤフードーム その壱
投稿日 : 2011年09月03日
1
いやぁ久しぶりにやってまいりました。
とは言っても、ホークスタウンに昔来たことがあって、そのときにドームまで上がったって程度でして、実際にここでの野球観戦は初めてなのです(爆)
当時は福岡ドームって呼ばれてたころで、今年18歳のチビすけが1歳か2歳のころだったかも(汗)
さて、博多駅から臨時バスでやってきましたが、乗ってる全員がホークスファンなんでしょうなぁ。
まさに老若男女すべてがホークスの話をしておりました。
2
試合開始1時間前にスタンドに到着。
まだ練習中ですね。
スタンドの客入りもまだまだまばら。
こんな早い時間に着いて何すんだ?って?
ヒヒヒ
3
実は今回、ちょっと奮発してビクトリーウイングにあるビュッフェ付のJALスカイビューシートにしたのだ。カッカッカ!
3塁側5階にあり、専用ゲートからエレベーターで一直線。
4
で、お目当てのビュッフェなんですが、和洋中なんでもござれで、結構美味しいわけ。当然食べ放題。
飲み物はアルコール類は有料だけど、ソフトドリンクも飲み放題。
で、僕らは当然ながらこのトレーでもう一度食べ物を調達してきましたけど何か?(笑)
ただ、調子に乗って食べまくると、夕食の時間になってもお腹がすかないという悲しい事態も…
それはもうちょっとあとでね。
5
座席はこんな感じ。
一般のプラスチック樹脂の固いシートではなく、ちゃんとクッションも入っています。
左2つ並びが僕らが座ったとこ。一番上でした。
前に降りると、さらに迫力ありそうでしたが満席だったので、そこまで行くこともできず。
6
座席後方の立食スペースには大型モニターが何台も設置されていて、試合中の映像やリプレイなんかも放送されています。
妻は「こっちのほうが良く見えるよ」ってアンタ、そんなのわかりきってることじゃんか!
自分の目でみるために球場に来たんやろうが!まったく。
7
こちらはスーパーBOXってゾーンですな。
遠くから見ても内側は豪華そうで、しかもテラスみたいなところにちゃぁんと座席があるんだね。
テレビだとわからなかったけど、こうやって実際に見てみるとわかった。
大人数だと、かえってこういうBOX席のほうが良いのかもしれないね。
8
座席からグラウンドはこのような見え方です。
遠いけど、見渡せるのはいいかな。
タグ
関連コンテンツ( JALスカイビューシート の関連コンテンツ )
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング