平成23年7月31日~8月1日 虎夫婦福岡へ行く①いざ新幹線で!
投稿日 : 2011年09月03日
1
ついに全線開業した九州新幹線に乗る日がやってまいりました。
今まで博多なんて車でじゅうぶんって考えていた僕ですが、乗り物好きとして、やはり新幹線で博多まで行ってみたい。
できれば、今まで乗ったことのある800系ではなくN700系に乗ってみたい。
ってなことで、妻に「野球を見に行こう。新幹線で」と半ば強引に説き伏せ、野球のチケットとともに新幹線のきっぷもネットで予約してしまっていた次第です(笑)
2
N700系指定席の座席です。
800系と違い、自由席とは座席のタイプ、配列が違います。
指定席は2+2の4列で、自由席は東海道・山陽新幹線と同じ3+2だそうです。
昔の0系では考えられなかったようなシートピッチ。
これは100系ぐらいから改善されていた記憶がありますが、それでも足元は広いし、リクライニング角度も深く、あまりの心地よさに爆睡して気が付いたら乗り過ごす危険性も多々あり(笑)
3
指定席の車内はこんな感じです。
落ち着いた空間ですね。
熊本まではがらがらで、途中で右側に座ったりしてN700系を堪能できました。
妻は僕をわくわくして落ち着かない子供を見るような目で見ていましたけど・・・
4
2人分の切符です。
片道8,320円は開通前に予想していたよりは安いとは思うけど、もうちょっと割引してほしいかな。
5
今回乗車した新大阪行きさくら554号は停車駅が少な目のやつでして、鹿児島中央を出発し、僕らが乗車した川内、熊本、久留米、そして博多でした。
写真は熊本駅で、ホームの反対側には800系が停車しておりました。
6
あっという間に博多到着。川内から1時間15分でした。
こりゃ楽だわ。時は金なり。時間短縮によって企業では仕事の能率があがったりするんだろうなぁ。
ただ遊びの場合、極端に言うと、時間は金で買えるんだね(笑)
タグ
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング