• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エレクトロ・ワールドのブログ一覧

2025年07月21日 イイね!

おい、マジか

だいぶ久しぶりです

今回は突然エンジンかからなかった




チェックしたらエアフロのリングが破損して斜めに取り付けていたりとしてました、予備のリングでエアフロは事なきを得ました





それからはしばらく様子見でしたが一週間でまたエンジンかからなくなった、ある程度距離走るとカチカチとしかいわなくてかからなくなるようだがしばらくすると弱々しくかかる

手持ちのテスターで診断したら




センサーをDラーで部品発注してこの休みに交換しようとしたら部品どこにある?オルタの付近にあるときいてましたが一日目は発見できず

しかし ウソだろといいたくなる状態な部品発見…



とりあえずいつもの整備士に相談しリビルト交換で進めてます、おそらくこうなってるのこの時に気づいて唖然おそらくしばらくこのまま走っていたのかな?とりあえず使用は必要最低限で、低負荷、部品は駄目になってるだろういつこうなったかは不明


2日目はdラーにどこにクランク角センサーあるか聞いて探したらオルタの奥に有ると、それらしきセンサーはあったがタイヤハウスからも狭く上からも無理じゃ…どうやって変えるの???あれこれしても駄目だったし、ドライブシャフトか車検の時にでもやってもらう事にしました自分じゃ無理

とりあえず交換終わるまでエンジン止まらないよう慎重に



そんなこんな連休でした


夏に限ってToLOVEる


Posted at 2025/07/21 17:14:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月10日 イイね!

感想

8日にT925A取付しました

問題点

1・コンデンサーはしばらく使って変えてで試してみてみます、計算で周波数云々ありますが聞いてみたほうがいいので・・・

2・T925Aの台、付属の物にクッション性のあるテープ?を敷いて使ってますが考え直さないとコロコロ落ちる、中古ピラーかって埋め込むか台作るかどっちかかな?


数日聞いた感じは、確かに違うけど本領発揮して無い感じ、アニメの「この音とまれ!」の楽器のみを聞いたら聞こえ方がすごかった

そもそも今のシステムで持ち腐れになることは無いか?とおもった


Posted at 2024/12/10 22:45:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月01日 イイね!

準備不足

最近まで仕事関係で出来なかったオーディオ徐々に再開です

T925Aを取り付けようとしたら色々と不明な点が出てきたのでしばらく調べてみたいと思います、それでもわからなければどこかのショップにでも頼もうかと


ちなみに
線はベルデン8460を用意したけど細すぎ?

コンデンサーは
Dayton Audio フィルム・コンデンサー(250V)の2μF 3μF 4μF 0.68μFがあります

Posted at 2024/12/01 15:52:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月03日 イイね!

??

この間クラッチがダメになったのかと思い交換しましたが思いのほか残量ありました


引き取りに行ったとき切羽詰まっていたかと思ったと整備士から言われました

実際に感覚では
・クラッチ切れる位置がかなり手前に感じた
・加速しても排気音は頑張ってる感じだしてるけど進みが悪くクラッチ滑ってるのかと思った
・3000rpm以下のトルクが薄い

以上のことからクラッチがダメになったと思って交換しました


色々原因その場で推測しましたが
・圧縮圧力漏れ→とりあえず添加剤入れてみる
・Rs強化レリーズシリンダー劣化→ 取付3年目で外見では異状なしだけど中身がヘタってきてる可能性あり


とりあえず添加剤買いました


実験もかねて入れてるオイル抜いて多少オイル食ってたみたいなので少し新油たした300km走って黒い・・・


クイックリフレッシュと悩んだけどEPSもコンプレッションと裏にかいてあってクイックリフレッシュより安いのでこれ試して思わしくなかったらクイックリフレッシュ使ってみようと思います


注入後エアコンONのまま10分アイドリング


数キロぐるっと走りましたが異状は今のところなくトルク感も戻りつつあります、と言う事はトルク薄く感じたのはピストン等の摩耗が原因?と見てますが事実なら10万キロ以上だし部品は虫の息なのかもしれません・・・


クラッチはなんだろう、やはりレリーズシリンダー劣化でしょうか?色々強化したツケが回ってきてます、すこし様子見て変わらなければ賭けで交換してみようと思います数万ですみますし


10数年使用しましたがヤフー連携がいやなのでもしかしたらみんから引退するかもしれません






Posted at 2024/11/03 23:33:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月02日 イイね!

ちょヤバいか?

ここの所昼夜問わず地震活発で若干寝不足気味、去年とその前のでかい地震でトラウマ?になりかけているかも

去年の地震から防災グッズとかをゆっくり検討していました(3日程度の一式入ったリュックはあります)が今年元旦の地震で急遽その他たりなさそうなものを考え購入していました

就寝時用に 

切れにくいグローブ?
マスク
ラジオ
ライト2つに予備バッテリー3個
安全靴とセーフティーインナー


自宅には
衣食住に必要になるかと思われるものを色々準備中(崩壊しなければ用)

どっかの海峡封鎖?でさらに値上げや品切れなど起こるので買うなら早めが良い


とうとう巨大地震来てしまうのか?もっと先だと思ってたが石川県の地震が誘発したのかな?

心構えしとかないとな、嫌だな・・・
Posted at 2024/03/02 09:15:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ACE100% ゴリラテープで一時しのぎしてみてはいかがでしょうか?」
何シテル?   05/15 14:16
エレクトロ・ワールドです。 よろしくお願いします、訳あってプロフィール・画像は書きませんが個人で聞いてくれば答えられる範囲で答えます、ちなみに痛車やってま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ECU再学習(スロットル学習とトルク学習) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 19:35:27
きっとみんなは忘れてる 車と全く関係ない発電機の話 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 22:40:15
BMW G30 アンプ付きDSP UP-7BMW 初 音だししました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 21:17:49

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツボルトオンTurbo(ZC31S痛車)に乗っています、スイフトな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation