• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じむエクおやじの"エクちゃん" [スバル エクシーガ]

整備手帳

作業日:2014年3月29日

インタークーラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ブローオフバルブを外します。
 青丸 ネジ2ヶ所とゴムホースのバンド1ヵ所
 ただ刺さっているゴムホース1ヵ所

ノーマルのインタークーラーを外します。
 白丸 タービン側2ヶ所
 赤丸 インタークーラー固定用ステー側3ヶ所

インタークーラーのスロットル側接続ゴムホースを外す場合に追加で外す場所です。
 黄色矢印 2ヶ所
ここを外さないとホースバンドのネジを緩めることはできません。
2
ブローオフバルブが外れました。
3
ノーマルのインタークーラーが外れました。
 青矢印 ホースバンドは、ここの奥に有ります。

黄色丸はオネジが飛び出しているところです(インタークーラーには当たりませんが・・・)。
黄色楕円はインタークーラーがタービン側に完全に固定されていないと後ろに当たりやすいところで、注意が必要です。
AVOのインタークーラーは全部が金属(アルミ)で出来ているので、ノーマルよりもすごく重いです。
4
ホースを交換しました。
長さとか向きとかが合わないのか、思うような角度にするのが大変でした。取り敢えず閉まっているとは思いますが・・・ちょっと不安。
向きとか角度とか、前後が合っているのか・・・?私にはわかりませんが・・・付けちゃいました。
5
やはり、インタークーラーとスロットル側を繋ぐAVOゴムホースがうまく合わず、無理やりインタークーラーを押し込みました。
何とかAVOインタークーラーが付きましたが・・・。

なんか精神的に疲れた。正味作業時間45分くらい。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

6回目の車検🔧

難易度:

フロントエアフラップの取付

難易度:

ラジエーターキャップ除電加工

難易度:

エクさんのラジエーターを換えて頂きました(サーモスタットを添えて?)

難易度: ★★

バッテリー交換しました

難易度:

デュアルホーンの取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「気になることがあるんだが・・・ http://cvw.jp/b/1651073/48607751/
何シテル?   08/18 12:45
エクシーガを購入してから、みんカラを利用するようになりました。ジムニーとエクシーガをいじくり回すのが好きです。現在、息子に貸していたエボ7も戻ってきたので3台を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ビルドインSDナビ用SD動画作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/09 20:39:10

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムにぃ (スズキ ジムニー)
 ジムニーは中古でも高価だから・・・なんでJB64Wが中古で200万円以上する?  行 ...
三菱 ランサーエボリューションVII エボ7 (三菱 ランサーエボリューションVII)
 2017年、バカ息子から取り上げました。一応ワンオーナーカーですが、使用者は私と息子の ...
スバル エクシーガ エクちゃん (スバル エクシーガ)
エボ7からの乗り換えで、スバル エクシーガを購入! ※息子に貸していましたが、と或る事情 ...
スズキ ジムニー じむにー (スズキ ジムニー)
 ジムニーは、これで4台目です。JB23W 4型。福島の環境にはこのジムニーは最適です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation