• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くわ.の愛車 [トヨタ プリウス G's]

整備手帳

作業日:2014年3月29日

LEDビームを150から215に取り替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
LEDビーム改として装着していたデイタイムランニングランプの150サイズから215サイズに変更することになりました。
2
手元に残っていたブラケットを彫刻刀で加工してデイタイムランニングランプの215サイズが入るようにしてみました。
3
そのままではグリル側に隙間が大きく空いたままとなってしまうのでプラダンを折り曲げて両面テープで貼り付けて隙間を少なくするようにしました。
4
フロントバンパーを外してLEDビームのブラケットを外していきます。

点灯させるのに必要なドライバーは150も215も同じ物が利用出来るのでLEDビームのブラケット部のみの交換です。
5
デイタイムランニングランプの150と215の発光部の比較です。

LEDの数は5発で同じですが間隔が広がっています。
6
運転席側が215に交換済みで助手席側は150のままとなっています。

ちょっと外側に広がる感じで光るので、真っ正面から見るとグリル側の1発が隠れてしまう感じですね。
7
対向車や歩道から見た場合には5発すべて見える感じとなります。
8
LEDビームの部分のアルミネットをブラックアウトしたことと、LEDの間隔が広がったこともあって見た目のイメージもちょっと変わりましたね(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レクサス純正インバーターカバー取付

難易度:

プリウスG's専用COX ボディダンパー取付

難易度: ★★★

前車から移植したパーツ

難易度:

ECUコネクターカバー取付

難易度:

納車時点検、オイル交換、防錆コート施工

難易度:

CT200h用ラジエーターリザーブタンクカバー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「第216回むらさきいもソフトクリームを食べるプチオフ改め第87回アイスオフ http://cvw.jp/b/16518/47758296/
何シテル?   06/02 16:14
茨城のほぼ真ん中に住んでいる50代です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイムスケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 06:14:05
タイムスケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 06:36:34
タイムスケジュール発表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 07:26:02

愛車一覧

トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
G'sのデザインにやられちゃいました(笑)
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
趣味のカメラ機材等々です♪
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ハイブリッドオーナーの仲間入りしました♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
通勤を考えて初の軽Car購入♪ したはずが...(爆)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation