• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matthew'sのブログ一覧

2017年05月16日 イイね!

スマホの充電

3月に購入したオデハイ。
あるとなにかと便利かなということで100V1500W電源がついているEXパッケージを選びました。
前車のストリームからかなり大きくなることが不安だったので、マルチビューシステムが選択できるメーカープションナビを選択。
つまり、EXアドバンスパッケージってことになります。
これならUSBもナビ下方に1つ、センターコンソールボックスに1つの合計2つあるからスマホの充電も便利じゃん!って思っていたのですが・・・

つ、使えん

というか、このUSBから供給できる電流をスマホのアプリで計測してみたら500mAじゃん TT
どうりで充電表示になってるのに、全然充電できないわけだ。
カタログではスマホの充電しながら云々って書いてあったし、どこ調べても電流値書いてないし。
しょうがないので、シガーソケットから充電できるやつ買いましたよ。

皆さんご存知のことなのかもしれませんが、ご注意を。
Posted at 2017/05/16 18:42:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年02月28日 イイね!

電気料金って高いけど(長文)

 原子力発電所が停止し,現在,日本の電力はそのほとんどが化石燃料を原料とした火力発電に頼っています。
 では,火力発電による発電単価ってどのくらいなのだろう。
 固定費とか税金とかややこしいものは一切抜きにして,燃料費のみで考えてみた。
 各電力会社は,燃料費調整単価の算出根拠をHPに記載しているので,これからあらっぽく計算してみますね。
 燃料費調整単価における燃料費は,過去3ヶ月の貿易統計における原油,LNG,LNGの輸入価格の平均値に基づき算出されています。
 これに,各電力会社の電源構成比率などを加味して,各電力会社の平均燃料単価(原油換算)を算出しています。
 各電力会社により,過去3ヶ月の集計対象が若干異なるようですが,大雑把に各燃料ごとの単価は以下のようになっています。
 原油:72,200円/kl
  LNG:85,400円/t
  石炭:10,700円/t
 うーん,単位が違うのでどれが安いのやら高いのやらよくわかりませんね。
 原油換算表で,全て原油換算してみます。
 原油:72,200円/kl
  LNG:60,600円/kl
  石炭:14,300円/kl
 うんうん,これなら単純比較できますね。
 原油を燃料とする石油火力は一番コスト高くて,石炭だとその五分の一で発電できそうです。
 つまり,石炭火力の発電比率の高い電力会社は,平均燃料単価が安く済みそうです。
 その代わり,石炭火力はCO2排出量が多いので,環境には厳しいんですけどね。
 とにかく,各電力会社の最新の平均燃料単価をHPで調べてみると,以下のとおりでした。
  北海道電力:37,900円/kl
  東北電力 :36,300円/kl
  東京電力 :54,800円/kl
  北陸電力 :28,800円/kl
  中部電力 :43,200円/kl
  関西電力 :47,700円/kl
  四国電力 :31,100円/kl
  九州電力 :40,400円/kl
  沖縄電力 :29,400円/kl
 かなりのバラツキがありますね。
 特に東京電力は石炭火力が少ないことが一目瞭然ですね。
 さて,この原油換算した燃料から単位燃料あたりどの程度の電力量を発生させることができるのかを考えてみましょう。
 原油の発熱量は約38.2MJ/klなので,発熱量1MJあたりの単価を求めてみます。
  北海道電力:0.992円/MJ
  東北電力 :0.950円/MJ
  東京電力 :1.435円/MJ
  北陸電力 :0.754円/MJ
  中部電力 :1.131円/MJ
  関西電力 :1.249円/MJ
  四国電力 :0.814円/MJ
  九州電力 :1.058円/MJ
  沖縄電力 :0.770円/MJ
 発熱量と電力量は,理論値として1kWh=3,600KJなので,熱量が全て電力に変換されたとすると,各電力会社別の燃料単価は,
  北海道電力:3.57円/kWh
  東北電力 :3.42円/kWh
  東京電力 :5.17円/kWh
  北陸電力 :2.71円/kWh
  中部電力 :4.07円/kWh
  関西電力 :4.50円/kWh
  四国電力 :2.93円/kWh
  九州電力 :3.81円/kWh
  沖縄電力 :2.77円/kWh
 実際の発電効率は50%程度でしょうから,単純に上の金額を倍にした金額を燃料単価としてみます。
  北海道電力:7.14円/kWh
  東北電力 :6.84円/kWh
  東京電力 :10.34円/kWh
  北陸電力 :5.42円/kWh
  中部電力 :8.14円/kWh
  関西電力 :9.00円/kWh
  四国電力 :5.86円/kWh
  九州電力 :7.62円/kWh
  沖縄電力 :5.54円/kWh
 やっぱ東京電力はずば抜けて高いですね。
 では,この電気がいくらで販売されているかいくつかの電力会社の料金を見てみましょう。
 ややこしいので,基本料金とかは無視しますし,かなりあらっぽい数字を使います。
 まずは,一般家庭の代表的なところから。ちなみに後ろの( )内の数字は燃料原価率です。
  東京電力従量電灯B(第3段階):29.1円/kWh (35.5%)
  北陸電力従量電灯B(第3段階):22.3円/kWh (24.3%)
  沖縄電力従量電灯(第3段階) :29.04円/kWh (19.1%)
 沖縄電力は基本料金がない分ちょっと高めの料金設定となっていますが,それでも燃料単価から考えるとやっぱりちょっと高めなような気がしないでもないですね。
 逆に東京電力は,燃料費が占める割合が高いですね。
 このあたり,販売電力量の違いが大きいのでしょうね。いっぱい売れれば薄利多売が可能ってやつですね。まぁ,燃料原価率35%が薄利なのかどうかはわかりませんが。
 次に,工場とかで使用する高圧電気の場合を見てみましょう。
  東京電力高圧(500kW以上の夏季):15.34円/kWh (67.4%)
  北陸電力高圧(500kW以上の夏季):10.22円/kWh (53.0%)
  沖縄電力高圧(500kW以上の夏季):13.55円/kWh (40.9%)
 家庭用と比較すると,燃料原価率に倍くらいの差が・・・。
 工場とか大量に電気を消費するところにはかなり安く販売しているようですね。
 原価率ってどのあたりが適正なんでしょうかね?
 他の商品の原価率を少し考えて見ました。
 まずは小麦粉。
 輸入小麦政府引渡し価格(円/kg)は54.25円。
 これが1kg売りの小麦粉になると5,000円程度で販売されているようです。
 って,原価率1%なの?
 次は自動車。
 ありえないけど全部鉄で出来てると仮定して,単純に車1台1.5tとしてみます。
 材料費をなるべく高く算出できるよう,SUS鋼板の単価(300,000円/t)で計算すると,450,000円/台となりました。
 これが1台1,500,000円で販売されているとすると,原価率は30%。
 ちなみに,色んな商品の原価が掲載されているサイトがありましたので,URL貼っておきます。
 http://narikin.gozaru.jp/f5.html
 さて,この高いと言われている電気料金。いったいおいくら位が適正なんでしょうね?
 ちなみに電気料金が安いと言われているお隣の国では,電力は国策企業であり原価率は90%を超えるとか。
 また,こちらも電気料金が安いと言われているフランスですが,こちらも政府が持ち株80%以上保有しているそうで。しかも電力のほとんどは原子力。
 アメリカも電気料金が安いのですが,こちらはシェールガスなどもあって燃料単価が日本より断然安いそうな。
 日本の電気料金を下げるためには,
 ・国有化
 ・安い燃料をなんとかして調達
 のどちらかってことになるのでしょうかね?
 もちろん,各電力会社の経営改善にも期待したいところですが,民間企業ですから利益を出さなきゃいけないわけだし,原価率をどこまで上げられるのか。
Posted at 2014/02/28 17:09:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月20日 イイね!

【マルチタッチ?】xperiaアップデート【ピンチズーム】

今回(1/19)のアップデート。
個人的にはピンチズームの必要性を感じるような使い方をしていなかったので,特にアップデートしたいとは思ってなかったのですが,
・OSバージョンがAndroid 2.1にて、電話帳アプリが起動せずにフリーズする場合がある。
・OSバージョンがAndroid 2.1にて、spモードアプリで送信メール作成時に電話帳参照を選択すると、黒画面でフリーズする場合がある。
の2点のバグ対応がされていることと
「下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新が含まれています。」
という記述から,各種バグフィックスや快適化がされているのではないかと思ってアップデートしてみました。
えぇ,別に電話帳がらみのバグも全く経験してなかったのですが,
「快適になるかもしれない」
という期待だけでアップデートしましたが,なにか?

夜11時くらいにアップデートしたのですが,特に混雑とかしていなかったようでスムーズに終了しました。
(10時すぎくらいまでは,かなり混雑していたようですが・・・)

前回のアップデート(OS1.6から2.1)同様に,初期化はせずに更新インスコ。
10分ほどで問題なくアップデート完了しました。

アップデート後に,メール,電話帳など各種ソフトのデータなどを確認してみましたが,特に問題はありませんでした。
早速,angry birdsでピンチズームの確認。
うん,スムーズにズームできる。
これでクリアできなかったステージも楽勝!
(いや,下手なだけだから,ズーム関係ないから←嫁言)

そのほか,以下のブラウザを確認。
標準ブラウザ:当然ながらズームに問題なし
Opera Mobile:ズーム問題なし
Opera Mini:Mobileよりズームに違和感あり
Dolphin browser HD:ズームに問題なし
というわけで,ブラウザはDolphinメインで問題ないかな。
Opera Miniはそろそろ引退させてもよいかもしれませんね。

Galleyも問題なくピンチズームOK。

その他,アップデート後に気づいた点ですが,私はタスク管理ソフトとしてAutomatic Task Killerを使用しているのですが,アプリをインスコしたあとに,task killする場合は登録する必要があります。
その登録作業で,アプリの一覧が表示されるのですが,このスクロールがアップデート前と比較してかなりスムーズになっています。
電源ON・OFFの問題だけではないのは明らかなのですが,100%今回のアップデートによるものかと言われるとなんとも言えません。

が,今回のアップデートは結構ありだったかなと。
あとは,Flashに対応さえしてくれれば,2年縛りだろうが何だろうが問題ないんだけどなぁ。
OS2.2にならないなら,新規で買い増しするしかないのか・・・。
Posted at 2011/01/20 09:15:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯 | 日記
2011年01月12日 イイね!

おかま~

先週の土曜日の話ですが,嫁さんがオカマほられてしまいました。
相手はなんと高校の同級生。
信号待ちで停車しているところでやられたそうです。
幸い,大きなケガとかは双方になかったのですが,嫁さんはムチウチの症状が出て,買い物とかで重たい荷物などを持つのは結構しんどいようです。
子供も同乗していたのですが,こちらはなんともないようで。
車は,後部バンパーのステー部分あたりが破れて,バンパー自体が車体からちょっとずれている感じ。
こちらも走行に問題はなさそうですが,当然ながら相手の保険で修理します。

が!

相手の保険会社はおいおい損保。
果てして無事に修理してくれるのだろうか・・・。
つか,病院に通院した分も出してくれるんでしょうか?
自動車事故は健康保険がきかないから,かなり窓口で払ったんだよなぁ~。

あ,こっちの保険会社は,ことしからイーデザイン損保。
東京海上グループのネット保険です。
グループ力を発揮して,おいおいと上手く交渉して欲しいなぁ。
なんか,見舞金がイーデザインから出るとか言う話もあるようだし,保険料もかなり安いし,交渉が上手くいったら次年度からもイーデザインで決まりだな。
Posted at 2011/01/12 12:40:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月31日 イイね!

初挑戦

今日は息子がボーリングに初挑戦しました。
ま、ガーターなしで、投げる代わりに台の上から転がすやつですけどね。
それでも、自分でボールを持って、台の上に必死でセットしてました。
こっちはボールを足の上にでも落とすんじゃないかとヒヤヒヤもんでしたけどね。
にしても、久しぶりのボーリングで、1ゲーム目のスコアが100切ったのはショックだった~。
Posted at 2010/12/31 22:30:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子供 | 日記

プロフィール

86トレノ GC8インプレッサ初期型 GC8インプレッサ最終型STi ストリームRN4(MC後) オデッセイRC4(前期) 愛知県に転勤で引越 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2017年3月納車。 始めてのハイブリッドで少し不安。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
学生時代に30諭吉で購入した86。 APEXではなく、快適装備一切なしのGTV。 当然重 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ノーマルのWRX。 入社後すぐに購入し、それまでの86との差に愕然とする。 購入後半年で ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8最終型のSTi。 初期型から乗り換えたときの、安定性や加速感の違いには驚かされまし ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation