• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月10日

失敗もまた楽しい

失敗もまた楽しい やっぱ新蕎麦オフは楽しいねぇ



今年で4回目を迎えた新蕎麦オフ

そういやこんな伝説から始まりましたな。
バナナ与えられて運転手、そして蕎麦を食い損ねる。
ナツカシス






うまい蕎麦を食べ歩き、自らも蕎麦を打って食す。

今年も美味い蕎麦が食べられたのはもちろん満足ですが、蕎麦打ちが良かったなぁ。

蕎麦打ちの全工程を自分たちで体験できたもんな。



蕎麦打ち道場みたいに大々的にやってる所だと、

失敗しないように地元の師匠が手助けしてくれる。

でも逆に、失敗しやすい所は手出しさせないということでもある。



でも、失敗もまた楽しいんだよな。



今回の蕎麦打ちは最高でしたよ、うめさん!




でね、うめさん。

今年は大町方面でしたが、来年はどっち方面でやりましょかね?(笑)





今年の新蕎麦オフは僕的にこんなキーワードでした。

・久々に「ンマいっ!」と唸った
・油揚がンマかった
・スネる
・ここ歌いやすいわぁ
・三角巾
・名古屋って意外と遠いですね
・きしめんみたいなの切って
・全然ちがう
・ジャッキアップ中ですが撤収


フォトギャラ作ってたらもう一つありました。


・中鳩、どや様、もげ。こいつら同じチームで蕎麦打ちさせちゃあかん。



なんでなのかはフォトギャラで~


新蕎麦オフ2009 蕎麦屋巡り
 
新蕎麦オフ2009 蔵久&ライブ
 
新蕎麦オフ2009 蕎麦打ち体験(その1)
 
新蕎麦オフ2009 蕎麦打ち体験(その2)







≪参加者のみなさま≫

わし
 新蕎麦オフ2009(帰着報告)
 失敗もまた楽しい

ronさん
 新蕎麦オフ2009

ちょこコルネさん
 新蕎麦オフ2009(帰着報告)

変○教祖様
 お蕎麦と笑顔。。。!?
 (本編予定地)

Qちん
 新蕎麦オフ2009(帰着報告)
 (本編はまだか?あ、リンクパクったら言斥えるでwww
 ワシの新蕎麦オフ2009 終了

らまぞーさん
 新蕎麦オフ2009その後・・・(帰還報告)

おーみんちゃん
 好きなもの

ギヴさん
 (その1)新そばオフ
 (その2)2009
    :
 (その10)終了

 (後日談)今日の昼飯

眼帯悪キャラの鰤さん
 新蕎麦オフ2009から無事帰着したということ

小鳩
 新蕎麦オフ2009(報告書)。。。

◇ビリビリビリ~事件のるーちゃん
 新蕎麦オフ2009(出遅れ帰着報告)
 新蕎麦オフ2009ごちそうさまでした。

◇冬服出しました?ya-なさん
 新蕎麦オフ2009に初参加~♪

◇お世話になりました、来演も宜しくお願いします、うめさん
 どうやら

◇誰よりも分かりやす~いブルグはmaikoはん
 新蕎麦オフ 2009

◇そのうち例のブツ送るから宜しくね、パルキー
 新蕎麦オフ2009
 新蕎麦オフ2009(二日目)

◇蕎麦打ちで飽きるの早すぎだろ、中鳩
 新蕎麦オフ 2009 帰還報告(爆)
 俺の新蕎麦オフ2009 終了

◇わかめ沢山たべるといいで、どや様
 (予定地)

◇バナナもってくりゃ運転手確保できたかもよ?もげ
 (予定地)

◇マフラー交換中に撤収になってネタ的にオイシイと思った(?)どM Sです!!くん
 新蕎麦オフ2009

◇冬服無しで緊急参戦、くらパン
 新蕎麦オフ2009
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2009/11/10 18:45:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ワシの新蕎麦オフ2009 終了 From [ heavy car blog ] 2009年11月12日 01:00
念願の新蕎麦オフ参加・・・ 今回は蕎麦というか麺類が好物な我が家は家族での参加でした ともかく皆さんお世話になりました とくにチビが色々とご無礼を働いていたのではないかと・・・ んまワシのカワイ ...
ブログ人気記事

とちぎ愛国3号
ツゥさん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【 夏 休 み 】
ステッチ♪さん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2009年11月10日 19:04
10部作指定かいっ
コメントへの返答
2009年11月10日 19:07
12ぐらいに増えてもいいですよ
2009年11月10日 19:10
結婚を失敗しましたw
コメントへの返答
2009年11月10日 19:12
チョwwwwwwwww
2009年11月10日 19:14
俺忘れてる~。

と思ったら異次元の改名されてた・・・
コメントへの返答
2009年11月10日 19:22
あの眼帯写真

どこかで出てきたらどうします?
2009年11月10日 20:03
そうか…バナナか…チッ
コメントへの返答
2009年11月10日 20:16
1本で一部区間、2本で片道、3本で往復らしいで
2009年11月10日 20:14
きし麺サイズ、あれ自分的には最高ですww
コメントへの返答
2009年11月10日 20:28
まぢで!?
蕎麦の味わい方を教えたるから
今週末は東京へ来い、ええな
2009年11月10日 20:49
>中鳩、どや様、もげ

ある意味、最強チームだな…。(ボソ)

眼帯写真はな、もう知ってるやろ?(爆)
コメントへの返答
2009年11月10日 23:54
隣に小鳩もいて
やかましいたらありゃしない(笑)


見ましたよ。
みんカラID削除されないといいんですが(核爆)
2009年11月10日 22:12
しゃぁないんで
オマイにいっぱい蕎麦つくりやらせてやったんやわいな(爆)
コメントへの返答
2009年11月10日 23:55
すまん
バナナなかったからガンバレなかったんやなwww
2009年11月10日 22:35
あ~だんだんラベルが・・・

ま、あと1年ある(笑)
コメントへの返答
2009年11月11日 0:13
ンマい店のストックを消費するのはあっという間です(^^;

あ、来年は上田近辺にしますか?
ギヴさんセレクトのお店とかw
2009年11月10日 23:06
初めての蕎麦打ちでしたが
もうマスターした気でいます(笑)
コメントへの返答
2009年11月11日 0:17
では
関西忘年会で実演ケテーイ
2009年11月10日 23:13
来年の蕎麦作りは
くじ引きでチーム作りすると面白そうでっす♪
コメントへの返答
2009年11月11日 0:19
確実に
今年より美味い蕎麦を作る自信があります(爆)
2009年11月11日 0:27
行きたかったw
コメントへの返答
2009年11月11日 1:09
同じコメントを方々で見た気がしますがw

次回はぜひっ!
2009年11月11日 0:31
みんながひくくらいが(爆
コメントへの返答
2009年11月11日 1:10
↓←禿同
2009年11月11日 1:06

やっぱ、ドMだ・・・(^^;
コメントへの返答
2009年11月11日 1:13

さすが変○倶楽部幹部、オソルベシ
2009年11月11日 1:21
ウハッ、、、本編予定地建てられトル。。。(;・∀・)

部長におかれましては是非ラーメンも手打ちで部員にふるまっていただければと。w
コメントへの返答
2009年11月11日 1:32
ビリビリビリ~
ちゃんと書いてくださいね(ニヤニヤ)
2009年11月11日 9:39
蕎麦打ちは最高でしたよ!
でもでも、ムズカス〜イ
コメントへの返答
2009年11月11日 10:35
蕎麦打ちは楽しいですよね~♪
今度部室でやりますか!
粉だらけで後始末が大変だけど(笑)
2009年11月12日 0:10
チョwwwwwwwwwww
来年の春以降やんけwwwww
まてん(謎)

オツデスタw
コメントへの返答
2009年11月12日 10:17
春以降に
一名増
あざーっす

オツデスタw

プロフィール

「暑いぞ熊谷!バーニングマンレース。最長6時間耐久とか正気とは思えんwがんばれ」
何シテル?   07/28 11:50
DeCCI(でっち)です。もうAlfa GTなしの生活はありえません(^^; ついでに突発性無計画放浪癖もあります。さて、どこ行こう?出発してから考えます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Rosso Amore 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/08 22:54:26
 
関東GT組の小部屋≪掲示板≫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/31 11:04:21
 

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
ストロンボリグレー/レッドレザー (Grigio Stromboli / Rosso) ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
ストロンボリグレー/レッドレザー (Grigio Stromboli / Rosso) ...
その他 その他 その他 その他
麺 および 画材置場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation