• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月30日

みちのく湖畔公園 ~ポピー編~

みちのく湖畔公園 ~ポピー編~ 5月23日(土)

みちのく湖畔公園での写真の続きです(^_^)



この日、メインにしたかったのはポピー畑の花たち。

しかし、まだ時期が早く、半分ほどしか咲いていませんでした(-_-;)

今日(5月30日)から、「ポピーまつり」が始まっていますので、今は満開なのでしょう。

残念ながら、開催期間(6月21日まで)は行けそうにないので、咲いている花たちを写しました。


※画像をクリックすると「フォト蔵」の写真が開きます。
このごろ、「フォト蔵」の不具合が多くて、写真が落ちているときがあります<(_ _)>


1. ふわっとした花びらが、風に揺られていました。





2. 





3.





4. 青空とのコントラストがきれいでした(^^♪





5. 満開だったら、さぞかし華やかさが高まったことでしょう。





6.





7.





8. 透過した光がまぶしいです(^_^)





9. めしべのアップ。揺れる花にピンを合わせるのが大変でした(^_^;)





10. 2頭の蝶が戯れていました(^^♪
    風にのって動きが早いので、これが限界・・・(^_^;)






11.





12. 蔵王連峰とポピー





13. 湖畔に戻ると、他にも今を謳歌する花たちが・・・(^^♪





14. 清楚な睡蓮。
    風でピンがずれましたが、やわらかく撮れました(^^ゞ





15. ハナショウブ(かな?)





16. ヤマボウシ





17.





18.




12時近くになってきて、日差しが強くなり、気温もグンと上がってきました。

この時点で、私に許されている時間は1時間半ほど・・・


もう少しいろんな風景を見たいなあ・・・



ということで、別のエリアに移動しました。


この続きは、またあとで・・・(^_^;)


またご覧いただければ幸いです。
ブログ一覧 | 写真 | 日記
Posted at 2015/05/30 19:36:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2015年5月31日 1:01
こんばんは〜

メルヘンの世界みたいです

みんな素敵ですけど
私的には蝶々が
凄く気に入りました♡

またもや
水のダンス凄い〜

癒しを‥
ありがとうございます🎶

コメントへの返答
2015年5月31日 7:06
おはようございます(^-^)/

生き生きとした花たちを見て、元気をもらってきました(^o^)
飛び交う蝶を撮るのは少々骨が折れました(^^;;

この場所は大人も子どもも楽しめるスポットなので、私ももっと通ってみたいと思っています。

次はお花が脇役ですが、またアップしますので、ぜひご覧ください(^-^)/
2015年5月31日 5:43
隊長さん おはようございます♪
私も行ってみようと思っていたところです

相変わらず 見事な写真に見惚れました

先日はアップの仕方教えて下さりありがとうございました

私も試してみますね(*^。^*)
コメントへの返答
2015年5月31日 7:13
おはようございます(^-^)/

ナメタがれいさんもぜひ素晴らしいお写真を撮ってきてください(*^^*)
日陰が少ないので、行かれる時は暑さ対策が必須だと思いました。
私は帽子を持って行って正解でした。
今ならポピーが満開だと思います。
ブログへのアップ、楽しみにしています(^-^)/
2015年5月31日 7:32
 おはようございますぅ(^-^)

今日も癒されましたぁ~(*^_^*)
ほんとに、いいわぁ~(^・^)

そして、この歳で「蝶々を頭で数える」を知りました
ぐぐってきたんですょ
子供の頃、習ってなかったかなぁ~(/_;)

コメントへの返答
2015年5月31日 9:21
おはようございます(^-^)/

お褒めいただきありがとうございます(^_^)

蝶を頭で数える理由はよく知らないのですが、ちょっと違和感はありますよね。
今日もポピーの周りには蝶がたくさん舞っていることでしょう。
行けないのが悔しいです(~_~;)

また次にアップしますので、ご覧いただければ嬉しいです(^_^)
2015年5月31日 9:33
ポピー綺麗ですね〜(*゚▽゚*)
楽園♪みたい(´ー`)☆

こんなとこに行ってみたいです!
写真もとっても素敵で高原に行った気分になりましたヽ(。>▽<。)ノ
コメントへの返答
2015年5月31日 14:46
こんにちは(^_^)/

満開だったらもっときれいだったと思います(^_^)

この場所は、ダムの人工湖のほとりにあって、心地よい風が吹く公園です。
お花と新緑が晴れ晴れとした気持ちにさせてくれました。

他にも写真を撮る人がけっこういましたよ。
でも、ご年配の男性ばかりで、けっこう気を遣いました(^_^;)

ru-tanさんのようにカメラを持った女性がポピーを撮っている風景にも出会ってみたいものです(^^ゞ

後日、続きをアップする予定なので、よろしかったらまたご覧ください<(_ _)>
2015年6月8日 13:18
こんにちは

はじめまして

モンキチョウを頭と数える方は虫の事よく知っていそうですね♪
蔵王にもまだまだ残雪がありますね
コントラストがイイですね

信州の北アはこのところだいぶ溶けて、あちこちで開山祭が始まりました
東北の山にも行きたいですが、なかなかチャンスないです(^_^;)
コメントへの返答
2015年6月8日 21:02
こんばんは(^_^)/

コメントいただきましてありがとうございます<(_ _)>
mimakiさんのヒメヒカゲとハッチョウトンボのお写真、綺麗に撮られていて見入ってしまいました。

虫は昔好きでしたが、最近は注視することが少なくなってしまいました。

奥羽山系もかなり雪解けは進んできました。
暇があれば山の新緑を見に行きたいところなのですが、なかなか・・・(^_^;)

私は山は山でも、沢沿いに歩いて化石を探すような山歩きをしています。
ここ数年は腰痛のためお休みしていましたが、そろそろ活動を再開させようと思っています。
機会がありましたら、ご覧いただければうれしいです(^_^)/

プロフィール

「コンパクトかつ上質感ある車o(^-^)o http://cvw.jp/b/1656431/48189881/
何シテル?   01/05 18:03
バルジ隊長です。 車が好きです。 でもDIYは苦手なほうです。 みんカラを始めたのは、2012年にSUBARU XVに乗り始めた頃からです。 サニー→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産純正 ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 21:54:30
PIAA ヘッド&テールランプ融雪ヒーター L型 SMH7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 02:21:10
スズキ(純正) アッパーマウントカバー 品番41724-55R00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 04:58:45

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER BIG1 (日産 オーラ e-POWER)
2024年11月4日 AURA e-POWER AUTEC FOUR 4WD オーラ ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
2020年8月29日に、我が家へやってきました! 久しぶりのトヨタ車です。 今回は中古 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
妻の車として購入し、平成25年8月6日に納車されました(^^♪ スズキの車から乗り換え ...
スバル XV スバル XV
スバル XVに乗っていました。 地上高があり、コンパクトなボディと剛性感のある乗り心地に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation