• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月13日

【自己流】 ぎっくり腰を1日で緩和する方法(^_^;)

【自己流】 ぎっくり腰を1日で緩和する方法(^_^;) 土曜の朝、起きて出勤の準備をしていたら・・・





やってしまいました・・・



ぎっくり腰





1年に2~3回はやってしまいます。

それも、季節の変わり目に・・・



出勤前に、しばらく横になっていましたが、改善されず・・・

でも休めないので、腰に腰痛ベルトを巻いて出かけました・・・



夕方まで仕事をして、立ったり座ったりの繰り返しだったので、帰宅したらダウンでした(*_*)


夕食も食べずに、とにかくベッドの上でもがいていました・・・・




今朝、起きると多少痛みは和らいでいましたが、起き上がるのは難しい・・・




そこで、今までのぎっくり腰から学んできた自己流の対処療法をやってみました。

腰の痛みを引き起こすのは、別の場所の筋肉の張りにあるため。
その張りをほぐすと楽になるはず・・・



私の場合、「背中の筋肉」、「お尻の上部の筋肉」、「太ももの付け根から膝上までの筋肉」がポイントです。

腰の痛みとは別に、ここに、苦しく鈍い痛みを感じるのです。

ここが、「トリガーポイント」になっているようです。

※腰痛を特集したTV番組で「トリガーポイント」という呼び方を知りました(^_^;)




こぶしの骨の部分を使って「トリガーポイント」をマッサージします。



枕は使いません。
枕を使うと、背中に余計な力が加わるようで、効き目がよくないようです。




まずは・・・

1.背中の筋肉をほぐす(丸印のあたり)


 ・ベッドまたは布団の上に仰向けに寝る
 ・両膝を立てる
 ・片方の背中を浮かせて、こぶしを当てる
 ・こぶしの骨で背中の硬い筋を探す
 ・痛みを感じる筋をこぶしで押して揉む
 ・左右とも行う




2.お尻の上部の筋肉をほぐす


 ・ベッドまたは布団の上に仰向けに寝る
 ・両膝を立てる
 ・こぶしをお尻の上、骨盤が出ているあたりにあてる
 ・その周囲で痛みを感じる部分をこぶしで揉む
 ・左右とも行う




3.太ももの付け根から膝上までの筋肉(足のくるぶしを利用)

 ※オレンジ色の部分。中央よりも外側の部分が痛みます。

 ・ベッドまたは布団の上に仰向けに寝る
 ・両膝を立てる
 ・片方の足首をもう片方の太ももに乗せる
  (プロレスの四の字固めのように)
  ※このとき、腰に痛みが出るようなら無理せずにやめる
 ・乗せた足の外側のくるぶしを太ももに当てる
 ・手を使ってくるぶしを押しつけて、痛い部分を探す
 ・太ももの付け根から膝付近まで、痛い筋をくるぶしで押し揉む
 ・反対側の太ももも、同様に行う




布団が柔らかすぎると、こぶしが沈み込んでうまくいかないので、適度な硬さがあるといいと思います。
畳の上でやってみたら、こぶしが痛くなりました(~_~;)




これをやってみたら、今朝はなんとかすんなりと歩くことができるまで、腰の痛みが緩和しました\(◎o◎)/!
そして、シャワーを浴びることができるまでになりました(^_^;)

今日の仕事は午前中だけだったのですが、昨日よりは断然楽でした(^_^)




今晩もまたやってみようと思います。


もしも、ぎっくり腰でお困りの方は、参考にしていただければと思ってアップしました。





画像は・・・

肌らぶ阿佐ヶ谷整体院貫手-NUKITE-Healthilの各HPから拝借しました<(_ _)>
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/09/13 16:35:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

この記事へのコメント

2015年9月13日 16:59
自分も腰痛持ちですが
布団の上にゴルフボール1個置いて
その上でケツ筋グリグリやってます(^O^)
腰痛辛いですよね(T^T)
コメントへの返答
2015年9月13日 17:40
こんばんは(^_^)/

本当に、腰痛は嫌ですよね・・・(-_-;)
前かがみができない、歩幅が小さくしか歩けない・・・など、不自由極まりないです。

私もゴルフボールやテニスボールなど、いろいろ試してみましたが、こぶしが一番やりやすいと思いました(^_^;)
明日の勤務にも支障がないように、今晩もマッサージに励みます(~_~;)
2015年9月14日 9:21
私は、ベットの沈みを考慮して、
百均で売られてる野球のサイン用ボールを使ってます。
コメントへの返答
2015年9月14日 20:33
こんばんは(^_^)/

なるほど、ボール利用ですね(^_^)
みなさん、いろいろな方法で対処されているようで、勉強になります。
揉む場所は私と同じような場所なのでしょうか?
他にもポイントがあれば知りたいと思っています(^_^)/
2015年9月14日 11:09
私も腰痛もちですが、何もできない状態が続きますよね。
私は、病院で処方された痛み止めと湿布に頼ってます。
コメントへの返答
2015年9月14日 20:41
こんばんは(^_^)/
いつもイイねありがとうございます<(_ _)>

本当に何もできないので、寝ているしかないのですが、妻からは冷たい非難の視線が・・・(-_-;)
動けないんだからしょうがないじゃないか~!
と、喧嘩になることもあります・・・(^_^;)

腰が痛いときは、病院で診察を待つのもつらいですよね。
処方箋を見ると、病院はぼろもうけだなあ・・・と思うことがしばしばあります。
なので最近私は、もっぱら自己流治療をしています(^_^;)
2015年9月19日 6:26
隊長さん おはようございます♪
ギクッとやってしまったら
ブロック注射して鍼治療が定番コースになってます

でも自分で早い段階で筋緊張を緩められるのならいいですね
試してみます(*^。^*)
コメントへの返答
2015年9月19日 19:31
こんばんは(^-^)/
いつもありがとうございます!

私の近所の病院では、湿布と飲み薬だけで、なかなか改善しないので自己流の対処法でしのいでます(^_^;)
昨日、行きつけのマッサージに行って、さらに改善されてきましたが、デスクワークはまだツライですね(ーー;)

肩甲骨周りの簡単なストレッチを行うとさらに効果があります。
もし興味がありましたら、メッセージで連絡をください(^-^)/
今日、明日は仕事が立て込んでいて、詳しくはお伝えできないので・・・
お互いに、腰に気をつけていきたいですね(^_^)

プロフィール

「コンパクトかつ上質感ある車o(^-^)o http://cvw.jp/b/1656431/48189881/
何シテル?   01/05 18:03
バルジ隊長です。 車が好きです。 でもDIYは苦手なほうです。 みんカラを始めたのは、2012年にSUBARU XVに乗り始めた頃からです。 サニー→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産純正 ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 21:54:30
PIAA ヘッド&テールランプ融雪ヒーター L型 SMH7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 02:21:10
スズキ(純正) アッパーマウントカバー 品番41724-55R00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 04:58:45

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER BIG1 (日産 オーラ e-POWER)
2024年11月4日 AURA e-POWER AUTEC FOUR 4WD オーラ ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
2020年8月29日に、我が家へやってきました! 久しぶりのトヨタ車です。 今回は中古 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
妻の車として購入し、平成25年8月6日に納車されました(^^♪ スズキの車から乗り換え ...
スバル XV スバル XV
スバル XVに乗っていました。 地上高があり、コンパクトなボディと剛性感のある乗り心地に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation