• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

clearboxの愛車 [メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2021年12月12日

不良ドアミラードライブユニット再生 その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ミラードライブユニットの再生が完了したので動作確認を行います。

ミラーロックの取り外しにスプレー用ノズルを使用したところ簡単に外せました。
2
ミラーを取り外したら
3
新品ドライブユニットを外し再生品と交換し
4
ミラーを組戻します。
5
助手席側も同様に再生品へ組み換えします。
6
そしてメモリーポジションへ駆動させると
7
新品でメモリーした角度とほぼ同じ位置に駆動しました。

しかし、リバース走行し右ミラーが自動で下向きに駆動、その後前進するとメモリーポジションにリターン駆動するのですが駆動量が少なくミラーの位置調整が必要となりました。

真因は不明ですがギアの摩耗によるバックラッシュ過大、ポテンションメーター部のガリオーム化と推測します。

新品だときっちりメモリーポジションに戻るので新品に組戻しました。

不具合がありますが使用不可ではないので予備部品として保管することにします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ドアミラードライブユニット の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

メーターに警告

難易度:

メインバッテリー交換

難易度:

カーオーディオ のラゲッジスペースの加工

難易度:

車検受けました

難易度:

2025年8月7日 秋口に実施する整備に使用する部品類が届いたので、開梱しなが ...

難易度:

オイル交換🚘

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年12月16日 23:36
こんばんは!

なるほど〜
そう言うオチだったんですねぇ。

私のはガクガクするだけで、元位置へは戻るのでOHでなんとか再生できる事を期待しています。
私もスペアの位置付けです。
コメントへの返答
2021年12月17日 6:16
おはようございます。

ガリガリ音は寿命近くなったモーターから発せられていると予想していましたが、モーター単体駆動では問題有りませんでした。

グリス入れ替えでかなり改善されたのではるかえパパさんの旧ユニットはうまく再生できる確率か高いと思います。

プロフィール

「@clearbox 今年も酒とアテを買いに行きTV放映開始前までに帰宅しました。W」
何シテル?   08/03 20:09
90年代ドイツ車のDIY整備情報を共有する為にみんカラ活動しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲むまでの記録 完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 02:58:20
リンプモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 05:35:08
ベンツキーアップグレード 第1世代から第4世代へJumping up! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/12 08:10:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
目標走行距離384,400Kmを目指しDIY整備しています。 車体は2000年式E320 ...
BMW R1100RT BMW R1100RT
大型免許取得後に衝動買いした休日専用バイク 購入直後は、高速道路¥1000円の影響もあり ...
カワサキ ZZR250 通勤バイク (カワサキ ZZR250)
2005年6月転勤に伴い通勤及び日常生活用に購入 ・通算3台目のカワサキ車 ・頭蓋骨骨折 ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
GiantのMTBです。 運動不足解消に2003年に購入しました。 自分用がIguan ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation