• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neriwasabiのブログ一覧

2025年09月09日 イイね!

鼻が調子悪いです。臭いがしません。

鼻が調子悪いです。臭いがしません。鼻の調子が悪いです。
においがしません。
トイレに入っても、自分の臭いが感じられません。
いいことでしょうか。
美味しいたべものでも、楽しさ半減です。

耳鼻科にいっても、鼻うがいの容器と塩をよこした程度です。
なぜでしょうかね・・・・
alt




alt


alt



鼻うがいは、気持ちがいいです。
花粉症の人は気持ちがいいでしょうね。
私は、花粉症ではありませんが、気持ちが最高です。

でもこの鼻うがいでは、良くなりません。
先生の言われた、鼻の臭いの神経は、再生いたします。
とのこと。

アロマで訓練している人も多くおり、早速臭いの神経再生活動です。




alt



右から、ローズ、きんもくせい、ローズマリー、フローラル、チューリップ。
最後のチューとリップこれは偶然でしょうか?
それはともかく、妻にどこに売っているのかと。
どこでも売っている。早速100均へ。
適当に5種類購入。
数日たつと、薄く臭いが確認でしました。おおおおおお・・・・・・。
一日2回、10秒から20秒くらい臭いを嗅ぐだけです。
再生してくれ、神経細胞・・・・・
継続します。

alt

チューリップ


alt

フローラル


alt



ローズマリー

alt


ローズ


alt


キンモクセイ
英語で何て読むかわかりません。

店には、10種類在りましたので・・・
全部制覇します。

ただ、アロマは、自然のものいいとありました。
合成ではどうなんでしょうか?








Posted at 2025/09/09 20:31:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | お薬 | 暮らし/家族
2025年09月09日 イイね!

山へ草を置いてきました。

山へ草を置いてきました。
alt


一回草類をつけると、車が土だらけになります。
ブルーシート引いてもだめです。
土がおちます。

本当に、近日の雨で、家の周りが一気に草が生えてきました。
すごい生命力です。
山へ、雑草を置きに行きました。

途中、キジのような、やまどりのような・・・・
キジのメスです。
近くまでいっても逃げません。

alt



キジの鳴き声がたまにします。
いることはわかっていたのですが・・・・
初めて見ました。

alt


あまりにも逃げないので、しばらく様子を見てました。
なぜでしょうか。
近眼なのでしょうか。

もしかして、キジの後をついてこいとのさそいだったのでしょうか。
傷ついたきれいな雄のもとに連れていき、負傷したキジを治療していただきたかったのでしょうか。
妄想は膨らみました。

この山で、ヘビを一匹もみたことがありません。
いないですね。
誰かが、捕食しているのでしょう。
何年といってますが、一回もみてません。

Posted at 2025/09/09 20:04:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月18日 イイね!

草刈りと鯉に餌やりに行ってきました。

草刈りと鯉に餌やりに行ってきました。alt


サンバーの荷台は、いつもこんな調子です。
草刈り機
混合燃料約25対1か50対1
のこぎり
剪定ばさみ2丁

草刈り機は、かなりの高回転でうなります。
回転軸には、グリスをたっぷり。

やはり、切れるかどうかは、回転歯次第です。
私は、これです。alt

竹もバンバンきります。
小さな木もバンバンきります。

かなり、無理をしてます。
alt


混合のガソリンです。
これは、混合油を作るもので、簡単に作れます。

蓋を失くして、ゴム手を蓋にしてます。
緑の蓋は、大きくて合いませんが・・・・

alt


alt





ジギタリスが咲いてます。
心臓の薬見たい。
でも毒草なんですよね。
ミツバチがいっぱよってきます。

alt



鯉とかフナがいっぱいいます。
餌によってきます。

alt


山へ行く際は、いつも家の周りの雑草を満載していきます。
くるまが汚れます。
でもいいんです。
山用ですから。









車は、使ってナンボですかり。
Posted at 2025/08/18 19:41:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山と湖 | 日記
2025年07月31日 イイね!

睡蓮が元気です。

大きなため池を持ってます。
今日、鯉に餌やりしました。
大きな口を開けて、凄い勢いで、食べます。
昔、田んぼの用水池としてました。
今は、鯉が、10数匹と小さな鮒とか沢山おります。
儲かる魚を飼育したいのですが、
やはり、錦鯉か、いいですかね。

その下の田んぼには、睡蓮が、咲いてます。
昔は、ピンクや黄色など色々ありましたが、年を経るにつれ、ほとんど白色になりました。


凄いきれいですね。
雑草の茅が多く、草刈機で、刈り取りが面倒です。



昼は、咲いてます。
夜は、寝てます。(笑)
いろんな種類の睡蓮を植えてみたいですね。



Posted at 2025/07/31 19:28:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年06月16日 イイね!

二人だけのオフ会、お世話様でした。

二人だけのオフ会、お世話様でした。シンタロウさん先日は、お世話様でした。
二人だけのオフ会。
はるばるお疲れさまでした。

車全般、特にサンバーについては、博学で。
今後ともよろしくご指導ください。

後ろは、遠出仕様で・・・
寝泊りはばっちりですね。
冷蔵庫まで・・・

シンタロウさんのお車、結構回転数上がりますね。
びっくりしました。
いつもあんな高回転ではしっているのですか。
最高潮ですね。
あの時は、私のは、エアコンかけていたので、少しとろかったかも。

クラッチの軽いこと軽いこと・・・・
かえって早速、ワイヤーの油さしを行いました。
でも、あの長いワイヤー全般には、届きませんでした。
話に夢中で、写真が少なくて・・・
正面の写真1枚しか撮りませんでした。
近くまでおいでの際は、お立ち寄りください。

親戚が、別荘を隣町にお持ちで・・・
私も、別荘を持ちたいものです。

別荘というより車庫が欲しいですね。(笑)

alt
Posted at 2025/06/16 20:24:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車記録 | クルマ

プロフィール

「[整備] #サンバーディアスクラシック バックドアーの取っ手付近清掃・・・ https://minkara.carview.co.jp/userid/1662830/car/2413350/8379509/note.aspx
何シテル?   09/26 16:56
neriwasabi   ねりわさび です。よろしくお願いします。 なぜねりわさびという名前かって? ブログにあります。 靴と本と仕事と車とバイクとD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78 910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リア ゲート ハンドル リンク 外し方 (GD-TV バックドア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 18:30:59
ROVAL 常温亜鉛めっき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 10:19:42
エンジンガード&コーナーガード取り付けほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 10:17:41

愛車一覧

スバル サンバー ディアス クラシック 青虫 (スバル サンバー ディアス クラシック)
山用の車購入。 スバルサンバーディアス クラシックの深緑色。 年齢29歳1996年(平成 ...
スバル ヴィヴィオ 白鳩 (スバル ヴィヴィオ)
ジーノの次が、同じような年齢のクルマを購入。 20歳です。 ジーノの同級生です。 スバル ...
日産 キューブ 日産 キューブ
妻の車です。 前の車は、同じキューブの淡いブルーでした。 今度もどうしてもキューブが欲し ...
スズキ テンプター ST400V テンプター1号 (スズキ テンプター ST400V)
8年前に、急にオートバイに乗りたくて、東京まで買いに行きました。うちの奥様に内緒でいきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation